5月4日(土)放送の『じゃじゃじゃじゃ~ン!』(フジテレビ)に、ベッキーが初登場する。
この番組は、朝起きたら謎の生物になっていた2人の子供“じゃじゃじゃ”と“じゃ~ン”が、同じくロボットになってしまった人工知能の“AIさん”と旅をしながら、さまざまなキャラクターと出会い成長し、元の姿を取り戻すまでを描く子供番組。
フジテレビが『ウゴウゴ・ルーガ』(1992年10月~1994年3月)以来で制作する子供番組で、『ウゴウゴ・ルーガ』立ち上げメンバーや、気鋭の若手クリエイターが参加している。
そして、5月4日放送回に、ベッキーが初登場。得意の英語を話しながら登場したベッキーに“じゃじゃじゃ”は思わず英語の先生と勘違い。さらにAIさん(安田顕)と6年前に共演したことがあるというベッキーは、その当時を懐かしみながら振り返り「人生はいろいろあるよ!」の一言。
“じゃじゃじゃ”&“じゃ~ン”に「ためになる言葉」をかけてほしいとAIさんに求められると、「いろいろと経験した私だから言えることがあると思う」と、語り始める。
その他、ベッキー家でうれしいことがあるといつも口にするという“魔法の言葉”も披露する。
「こういうおしゃれな番組に出られたことがうれしかったです! 『ウゴウゴ・ルーガ』みたいな子供向け番組が好きだったので」
◆番組の印象は?
「子供たちの純粋さと、ゲストで登場する大人のちょっとくすんだ感じの相反する感じが面白いなと思います」
◆AIさん(安田顕)と久しぶりに共演されていかがでしたか?
「キャラを通すといっぱいしゃべれるのでうれしいです。AIさんのキャラクターもファンなので」
◆今回、子供たちに“ためになる言葉”をかけてくれましたが、自身の支えになっている言葉は?
「“人を大切にしなさい”。鶴瓶師匠に言われた言葉なのですが“これからは丁寧に生きなさい。そして人を大切にしなさい”と言われた言葉が結構大きいです」
◆最後に、今回の見どころを!
「純粋な子供たちと、ひねくれた私の共演をお楽しみください(笑)」
『じゃじゃじゃじゃ~ン!』
フジテレビ(関東ローカル)
毎週(土)前4時52分~5時22分
FOD、TVerで配信
CS「フジテレビTWO」
毎週(土)午前10時30分~11時
BSフジ
毎週(月)午前7時27分~7時55分
<出演者>
じゃじゃじゃ…大野琉功(おおの・りく)
じゃ~ン…竹野谷咲(たけのや・さき)
AIさん…謎の男(安田顕)
ゲスト…ベッキー
番組サイト:https://www.fujitv.co.jp/b_hp/jajajaja-n/
©フジテレビ