24時間体制の“山の上のお医者さん”大城和恵に密着!『情熱大陸』9・8放送

エンタメ総合
2019年09月07日
『情熱大陸』
©MBS

 9月8日(日)放送の『情熱大陸』(MBS/TBS系)は、山岳医の大城和恵に密着する。

 中高年の登山愛好者が急増し、登山ブームといわれている中、山岳遭難件数も増え続け、警察庁の統計によると去年の発生件数は2,661件。昭和36年以降最も高い数値を示した。

 そんな中、遭難事故の予防活動をはじめ、高山病、脱水症、低体温症、骨折など、登山者の病気や治療に日夜奮闘しているのが日本人初の国際山岳医・大城和恵だ。自身もマッキンリー、マッターホルン、マナスル登頂など豊富な登山歴を持ち、登山家の中でも登頂が難しいとされる危険な山で研さんを積んでいる。

 救助隊が接触した遭難者が生存している確率は2.5%。山で亡くなる人を減らすためには、
予防法を周知するなど、医師らが事前に介入する事が大切だという。

 番組では、山岳での3大死因である外傷、心臓突然死、低体温症を未然に防ぐために、登山者に健康・安全のためのアドバイスや指導をしている様子や、山岳遭難の多い北海道の大雪山系、長野県北岳の麓での山岳遭難防止啓発活動の様子を追う。

 さらに今年の夏、富士山八合目(標高3250m)にある「富士山衛生センター」に勤務する姿に密着。医療器具が少ない診療所で、登山者の病気や治療にたった一人きり、24時間体制で向き合う姿を追う。

<山岳医/大城和恵プロフィール>
1967年長野県生まれ。日本人初の国際山岳医。医学博士、山岳医療修士。
日本大学医学部卒業後、循環器内科医として約10年間の付属病院勤務を経て、「山での遭難者を助けたい」という思いを募らせて本格的に山岳医療の勉強を始め、イギリスへ留学。日本人初の国際山岳医となる。現在は北海道大野記念病院の循環器内科・登山外来に勤務する傍ら、北海道警察山岳遭難救助隊のアドバイザーも務める。
現在、医療情報、心臓死の予防、高所登山のアドバイス、ファーストエイド技術の講習会主宰など、山と登山に関する多方面で活躍。
2013年には冒険家・三浦雄一郎80歳のエベレスト登頂(8163m)にチームドクターとして参加。86歳で南米最高峰のアコンカグア登頂に挑戦した際、標高6000m地点で血圧が上がり不整脈が出始めたことから心肺停止する恐れもあると判断し下山させた。
趣味の登山は、山登りが好きな父親の影響。大学時代にネパールでの登山中に高山病患者に出会った時に自信を持って治療出来ず悔しい思いをしたのが山岳医を志したきっかけ。

©MBS

下記の「CTAボタン」を設定することで、ユーザーがスマートフォンで記事詳細ページを開いた際に「続きを読む」の下に「CTAボタン」を2つ追加できます。上段「CTAボタン」に設定したものは上に表示、下段「CTAボタン」に設定したものは下に表示されます。
2025冬ドラマ最新情報まとめ2024→2025 年末年始・お正月特番一覧