「水曜どうでしょう×地球の歩き方(上巻)」初版1万部が発売前に予約で完売!『水どう』ヨーロッパ旅を誌上で再現

バラエティ
2020年12月16日

「水曜どうでしょう×地球の歩き方」

『水曜どうでしょう』(HTB)と海外旅行ガイドブック「地球の歩き方」によるコラボブック「水曜どうでしょう×地球の歩き方(上巻)」が、12月16日(水)の発売日前に初版1万部が予約で完売したことが分かった(増刷については未定)。

2020年10月に始まり、12月9日の放送をもって終了した『水曜どうでしょう』2020最新作。12年ぶりとなる“どうでしょう班”4人(鈴井貴之大泉洋藤村忠寿嬉野雅道ディレクター)だけの海外ロケとして注目を集めたその企画内容は「21年目のヨーロッパ21ヵ国完全制覇」。

1997年、13か国で断念した一度目の旅。北欧の壁に阻まれ4か国にとどまった1999年のリベンジ。さらに1つだけ離れたアイルランドを切り捨て「20ヵ国完全制覇」とタイトルまで変えて挑んだ2006年の3度目に続き、2018年、残されたアイルランド1か国を目指し、彼らは4度、ヨーロッパを目指した。

「水曜どうでしょう×地球の歩き方」

この21年にわたる壮大なヨーロッパ旅の記録を「地球の歩き方編集室」が写真と活字で克明に再現。“どうでしょう欧州旅の全記録”として上・下巻にまたがる「水曜どうでしょう×地球の歩き方」が完成した。情報が古すぎてガイドブックとしては使えない、という難点を補って余りある、ファン必携の番組ガイドブックに仕上がった。

ミスターどうでしょう・鈴井貴之と大泉洋があらためて質問に答えた「今さらふり返るヨーロッパ」独占インタビューや、樋口了一が歌うテーマソング「1/6の夢旅人」の誕生秘話、さらには幻の1st写真集から選りすぐった嬉野雅道ディレクター撮影の巻頭グラビア(スナップ集)まで収録された「上巻」は予約開始と同時に注文が殺到し、スタッフが「2~3年で消化」と見込んでいた初版1万部をあっさり突破。12月16日(水)の発売日を待たずして予約のみで完売となった(増刷については未定)。

現在は2021年4月発売を目指し「下巻」の編集作業が進行中。この下巻には同じく幻の1st写真集から大泉が当時旅の合間に書きつづっていた「ロケ日記」に加え、早くも2020年の最新作「21年目のヨーロッパ21ヵ国完全制覇」の記録も収録予定となっている。

※この「愛蔵版」は2018年に発売された「バンダイスピリッツ 一番くじ」景品「地球の歩き方」をベースに加筆・修正を加えたものです。

プロデューサーコメント

大きな反響を頂きスタッフとしても大変うれしい限りです。初版1万部は過去の書籍系グッズの売れ行きや価格なども考慮し、かなり余裕を持った数だったはずなんですが、、、。

水曜どうでしょうの衰えぬパワーを今さらながらあらためて痛感する思いです。

ちなみにご存知の方も多いと思いますがこのコラボブックの発売を告知した矢先、地球の歩き方編集室をめぐるニュースが世の中を駆け巡りました。

今は何とも言いようのない状況にありますが、リクエストの声が多ければ<上巻>の増刷、また<下巻>の発売もほぼ予定通り進められそうな気配です。もしかしたら少しお待ち頂くことがあるかも知れませんが、情報が確定しましたらいち早くお知らせしますのでしばらくお待ち下さい。

そしてもう一つ、完売した<上巻>の初版において一部誤表記がありました。

お詫びと訂正文を番組ホームページ(https://www.htb.co.jp/suidou/)に掲載しておりますので詳しくはそちらをご覧下さい。関係先の皆様ならびにお買い上げいただいた皆様にはこの場を借りてお詫び申し上げます。

番組プロデューサー/杉山順一

書籍情報

「水曜どうでしょう×地球の歩き方」

「水曜どうでしょう×地球の歩き方」<上巻>
2020年12月16日(水)発売
※予約で完売(増刷については未定)

「水曜どうでしょう×地球の歩き方」<下巻>
2021年4月発売予定

<販売価格>
各1,980円(税込)

<収録企画>
上巻:ヨーロッパ21ヵ国完全制覇(1997)
下巻:ヨーロッパ・リベンジ(1999)、ヨーロッパ20ヵ国完全制覇 完結編(2006)
21年目のヨーロッパ21ヵ国完全制覇(2018)

<商品仕様>
サイズ:135×210mm(A5変型版)、フルカラー
上巻:76ページ
下巻:88ページ

<販売場所>
全国のローソンLoppi、Loppiオススメ(ネットショッピング)https://www.hmv.co.jp/loppi/

HTBグッズ取扱店、HTBオンラインショップ:https://www.htbshop.jp/

オフィスキューオンラインショップ「CUEPRO」https://www.cue-products.com/
ほか

下記の「CTAボタン」を設定することで、ユーザーがスマートフォンで記事詳細ページを開いた際に「続きを読む」の下に「CTAボタン」を2つ追加できます。上段「CTAボタン」に設定したものは上に表示、下段「CTAボタン」に設定したものは下に表示されます。
2025春ドラマ最新情報まとめグラビア関連記事一覧