3月8日(月)放送の『アイ・アム・冒険少年』(TBS系 後7・00~10・00)で、四千頭身、ロイ、全力戦士セシタマン(天竺鼠・瀬下豊)が、無人島からの脱出に挑む人気企画「脱出島」に初挑戦する。
今回も「45リットルのバッグに入るものは水と食料以外持ち込み可能」というワンバッグシステムが採用されるが、公平を保つため四千頭身は3人で1つのバッグで挑む。
お笑い第7世代の四千頭身は、番組史上初のトリオでの脱出成功を目指す。だが、3人での脱出のためイカダも3人乗りを作らなければならず、資材・労力もかかる。果たして、仲良しトリオは脱出できるのか。
そして『林先生の初耳学』でもおなじみのSNS総フォロワー数80万人超えの人気TikTokerにしてモデルのロイは、Amazonでそろえた脱出グッズを持参する。
最後は“全力戦士セシタマン”。その正体は芸歴17年の天竺鼠・瀬下豊。「死ぬこと以外はNGなし」をモットーに活動し、いま芸人界で注目を集めている瀬下は、長い下積み時代に大工や魚市場勤務など、この企画に役立ちそうな仕事を多数経験しているという。スタジオゲストのかまいたちの同期となる“6.5世代”瀬下の奮闘に注目だ。
<冒険者たち コメント>
■後藤拓実(四千頭身)
無人島やサバイバルという企画をテレビで見ていてずっと出たかったのですが、今回タイミングが合って出ることができました。やってみたら思っていたより過酷でした。舐めてかかっていたので、もっと予習しておけばよかったと思います。
最近(事務所の先輩の)あばれるさんにご飯に連れて行ってもらうようになって。あんまりすごい人じゃないのかもと思い始めていたんですが、この企画をやってみてあらためてすごいなぁと思いました。
今回のみどころは都築のモザイクの大きさです!
意外と大きいので注目してください!(笑)
■都築拓紀(四千頭身)
無人島サバイバルはテレビでは見たことがあったんですが、実際に挑戦してみるとテレビで見ているだけではわからないつらさがありました。でも、虫のいない季節でよかったです。温かい夏の海に入る気持ちよさもあると思うんですが、この季節は虫が湧かない良さがあったので助かりました。
第7世代の中で (ライバルを)誰かを挙げろと言われたらハナコさんかな。先輩ですし賞レースも獲られているので僕らは負けているんですけど。生意気なんですが、ハナコさんにライバルとして意識してもらえたらいいですね。
サバイバルの知識や経験もなく、体格もいいわけでもない僕らが挑むリアルなサバイバル。「できたこと」も「できないこと」も見ていただけたらと思います。
■石橋遼大(四千頭身)
火起こしひとつにもすごく時間がかかりましたし、今回初めて夜の海に行きましたが、怖すぎました。昼間泳いだ時はめちゃくちゃきれいだったんですが、夜の海は漆黒過ぎて…。ロイ君も瀬下さんもよくあの海で魚を採ってたなと思いました。
後藤君がさばいた魚を都築が調理しているシーンがみどころです。寒い夜に温まれる絶品料理を作ってくれたのでそこをお見逃しなく!
■ロイ
ワイキキみたいな青い海に行かせていただいてありがとうございました。すごく楽しかった!
でも、ロイもちょっと舐めてて。ワイキキみたいだからノリで行けそうと思ってたんだけど、やっぱり大変だったの。ご飯もマイ箸ないし。だけど魚を採れた時の感動が忘れられなくて病みつきになりそうです。
この番組で一緒にロケをしてみたいのはフワちゃんと澤部(佑)氏。澤部氏とは『林先生の初耳学』でいつも一緒で同じ(坊主)界隈なので親近感もありますし、友達になりたいなー。
ロイはフルメイクでロケに行ったんですけど、それがどのくらい落ちているか見てください!
■全力戦士セシタマン(天竺鼠・瀬下豊)
普段の街ロケでは大声を出すことがはばかられる中、今回は無人島ということで死ぬほど大声が出せたのでよかったです。誰も聞いていないところで大声を出すのはすごく気持ちよかったです。そして全力戦士セシタマンにすごく合っている企画だと思いました。
妻と子供がこの番組を大好きでいつも見ているので、予習復習がすごく効いたと思います。人間真面目にやっていればいつか日の目を見るんだなと思いました。そして同期のかまいたちがスタジオにいたのもすごく安心感がありました。僕は同世代がみんな売れたらいいと思っていて、 同世代が売れたらそれだけ僕にもチャンスが来ると思っていますし。和牛やかまいたちが売れているのをシメシメと思って見ています。
この番組で全力でやっている僕を感じてほしいです。子供がいるオヤジってこんなに強いねんというところを見せられたと思っています。そして「よい子はマネしないで」と「よい子はマネして!」が入り混じっているんで、ちゃんと自分で判断してください!
『アイ・アム・冒険少年~脱出島・新ヒーロー誕生SP』TBS系
2021年3月8日(月)後7・00~10・00
©TBS