『笑点』55周年特別月間で三遊亭円楽が大喜利の司会に 約29年ぶりの席替えも

バラエティ
2021年05月08日

『笑点』

5月15日(土)で番組開始から満55年を迎える『笑点』(日本テレビ系 毎週(日)後5・30~6・00)では、5月を「特別月間」と位置付け、さまざまな仕掛けを用意した演芸や大喜利を放送する。

5月2日放送の演芸では、山上兄弟&春風亭昇太がコラボマジックを披露したが、今後も注目のラインナップがめじろ押し。5月9日(日)はAMEMIYAの「笑点55周年メンバーが〇〇始めました!」、5月16日(日)はナイツの漫才「笑点100周年」、5月23日(日)はぴろき&三遊亭小遊三の「コラボウクレレ漫談」、5月30日(日)は坂本頼光の活弁「座布団10枚賞品の歴史」を放送する。

5月9日放送の大喜利では、AMEMIYAとの演芸からの流れで、三遊亭円楽が大喜利の司会をすることに。春風亭昇太は2018年4月1日放送のエイプリルフール大喜利で回答者に戻って以来、約3年1か月ぶりの回答者で意外にも生き生きした姿を見せる。また、司会になった円楽の特権で、およそ29年ぶりの席替えも行われる。

また、5月16日放送の大喜利では、55周年にふさわしい大物ゲストが登場。ゲストは近日発表される。

『笑点』
日本テレビ系
毎週日曜 後5・30~6・00

この記事の写真

下記の「CTAボタン」を設定することで、ユーザーがスマートフォンで記事詳細ページを開いた際に「続きを読む」の下に「CTAボタン」を2つ追加できます。上段「CTAボタン」に設定したものは上に表示、下段「CTAボタン」に設定したものは下に表示されます。
2025春ドラマ最新情報まとめグラビア関連記事一覧