![「Peel the Apple 年末スペシャルライブ2024〜RESTART〜」](https://www.tvlife.jp/wps/wp-content/uploads/2024/12/739398_00.jpg)
![「Peel the Apple 年末スペシャルライブ2024〜RESTART〜」](https://www.tvlife.jp/wps/wp-content/uploads/2024/12/739398_00.jpg)
アイドルグループ・Peel the Apple(以下表記:ぴるあぽ)が、12月7日(土)に日比谷野外大音楽堂で「Peel the Apple 年末スペシャルライブ2024〜RESTART〜」を開催。松村美月と黒嵜菜々子の卒業記念公演となった、本ライブのレポートが到着した。
ロックの聖地として世間に知られており、国外内問わず人気アーティストのライブ会場として愛されている日比谷野外大音楽堂の地に降り立った、ぴるあぽ。また、この日は“松村美月・黒嵜菜々子卒業記念公演”と銘打ち、活動を共にしていた仲間を笑顔で送り出すためのラストライブとなった。
満員御礼の会場には、推しメンのグッズやサイリウムを持ちながら、ぴるあぽを心待ちにしているファンが詰めかけていた。ぴるあぽが登壇すると、割れんばかりの拍手と声援が送られる。
オープニング楽曲は、「はじまりのはじまり」。イントロパートでは、グループのセンターを務める浅原凜が、メンバーに囲まれながら天女のようなダンスを披露して、本公演の開幕を告げた。“はじまり”を宣言した後は、90年後半のJ-POPソングの匂いを醸し出す楽曲「サニーガール」、観客が必ずジャンプをしてしまう「勇敢JUMP!」を続けて歌唱。4曲目の「Happyyyy Pop!」は撮影可能曲ということで、観客はスマホを持ながらパフォーマンスに目が釘付けに。
華麗なオープニングを披露すると、メンバーたちのトークが展開されていく。2024年末をもって、グループを卒業するリーダーの松村美月、黒嵜菜々子に話が振られた。黒嵜は「夢の中にいるみたいで、観客のみんなが夢の住人みたい。現実なのかなと思ったけど、めっちゃ現実!」と声をあげる。松村は「今日は一曲一曲、心を込めて大切に歌います」と、それぞれ緊張した面持ちで心境を語った。
![「Peel the Apple 年末スペシャルライブ2024〜RESTART〜」](https://www.tvlife.jp/wps/wp-content/uploads/2024/12/739398_08.jpg)
![「Peel the Apple 年末スペシャルライブ2024〜RESTART〜」](https://www.tvlife.jp/wps/wp-content/uploads/2024/12/739398_08.jpg)
続いて披露されたのは、2024年の夏の定番曲として数多くのフェス、ライブで披露された「灼熱Glitter」。嵐、AKB48、ももいろクローバーZといったトップアーティストにも楽曲を提供する多田慎也が手掛けた楽曲となっており、冬空の野音が真夏日のような熱気を帯びていた。続けて“卒業”を連想させる歌詞もある春ソング「大好きだよ、ブロッサム」をしっとりと歌い上げて、夏の恋愛ソング「夏、恋はじめます」を披露する。
ここで本公演のサプライズとして、伝説のアイドルとして人気を博した26時のマスカレイド(ニジマス)の、「GoWay」がパフォーマンスされる。ニジマスの追加メンバー最終オーディションに参加した面々が多く所属する、ぴるあぽ。オーディションの課題曲として一生懸命覚えた感慨深い楽曲であり、歌唱力が必要とされる難曲にも関わらず、見事に歌い上げていた。
パフォーマンス後に春海りおが、当時の思い出を振り返る。「オーディションの時は、本当に一般人で、ダンスも歌もやったことなかったんです。だから今日は、ちょっとみんなに成長した姿を見せられたんじゃないですか。どうでしたか?」と観客に問いかけると、たくさんの声援が飛び交う。そんな声援を受けた春海も、うれしそうな笑顔を見せていた。
![「Peel the Apple 年末スペシャルライブ2024〜RESTART〜」](https://www.tvlife.jp/wps/wp-content/uploads/2024/12/739398_010.jpg)
![「Peel the Apple 年末スペシャルライブ2024〜RESTART〜」](https://www.tvlife.jp/wps/wp-content/uploads/2024/12/739398_010.jpg)
リーダーである松村の「野音ステージが、現体制ラストのワンマンライブとなります。ラストスパートとなります!」という宣言から、ライブは終盤戦へ。土砂降りの雨が降ってきて寒さが増していくなかで、松村・黒嵜・佐野のユニット曲「リフ:レイン」が披露される。サビパートで、“雨”というワードの歌詞が出てくる別れのソングをクールに歌唱していた。続いて大人な別れの歌「涙のDestiny」が続き、空から降る雨が舞台演出となっていて、楽曲にぴったりなムードに。
自身のグループ名も含んだ楽曲「リンゴの皮を剥くな!〜Don’t Peel the Apple〜」、黒嵜のソロ歌唱からスタートする「VIVA夏サンシャイン」が続き、寒波を吹っ飛ばすほどのダンスと掛け声で、会場は大盛り上がり。季節を感じる冬のナンバー「冬色センチメンタル」、多田慎也が手掛けた「青春グラフィティー」が披露されていくなか、最後の楽曲として、本公演のテーマソング「はじまりはまだ」を歌い上げて、ライブを締めくくった。
舞台を降りたぴるあぽだったが、まだまだライブを楽しみたい観客たちからは、熱烈なアンコールの声が聞こえてきた。「夢が詰まったライブ、まだまだライブを見たくないですか! 美月、菜々子、ぴるあぽの未来を願って、アンコールをお願いします!」という呼びかけと共に、会場一体となってアンコールの声が鳴り響く。
それを受けて舞台上に戻って来た、ぴるあぽ。メンバーは本公演のために制作された新衣装に身を包んでいるが、松村と黒嵜は豪華なドレスを着て登壇した。“カワイイー”という声が聞こえるなかで、アンコール1曲目としてパフォーマンスされたのは「バトン」。歌い終えると、卒業する2人が用意してきた手紙を読み上げていくことに。
![「Peel the Apple 年末スペシャルライブ2024〜RESTART〜」](https://www.tvlife.jp/wps/wp-content/uploads/2024/12/739398_024.jpg)
![「Peel the Apple 年末スペシャルライブ2024〜RESTART〜」](https://www.tvlife.jp/wps/wp-content/uploads/2024/12/739398_024.jpg)
黒嵜は「カワイイ、好きとか、たくさん幸せな言葉をくれたよね。本当に救われてるし、弱音を吐いても、ハードスケジュールで頭が回らず迷惑かけてしまった時も、メンバーやスタッフさん、そしてファンのみんなが支えてくれて、ここまで一緒に来ることができました。本当にありがとう。
そして嫌なことがあったら、すぐどこかへ連れて行ってくれたり、楽しくおしゃべりしてくれる友達のみんなもありがとう。そしてちゃんと叱ってくれて、どんな時も悪い時もずっと私の味方でいてくれた、家族のみんな本当に大好きです。たくさん恵まれすぎていて、幸せだなと改めて感じました。
これからも私は自分らしく生きていくので、私もみんなのことを支えられるような笑顔にできるような人になりたいなと思うから、もっともっとみんなに恩返しできるように頑張るね。みんなのこと、大好きです。改めて今日は本当に、来てくれてありがとうございました」と感謝を述べる。
![「Peel the Apple 年末スペシャルライブ2024〜RESTART〜」](https://www.tvlife.jp/wps/wp-content/uploads/2024/12/739398_025.jpg)
![「Peel the Apple 年末スペシャルライブ2024〜RESTART〜」](https://www.tvlife.jp/wps/wp-content/uploads/2024/12/739398_025.jpg)
松村は「今日は、私の夢だった日比谷野音でのワンマンライブ。皆さん来てくださって、本当にありがとうございます。ぴるあぽで過ごした4年半の月日を振り返ると、オーディションで、このメンバーに出会って一緒に戦って、ぴるあぽとして活動すると決断した日が、とても懐かしく感じます。
ぴるあぽになってからも、メンバー同士戦わされてばっかりだったなとか、駅伝を2回やったりとか、TIFの直前に怪我しちゃったりとか、毎回誰かしら出れないことが多かったり、突然始まったぴるあぽ荘が過酷で、対バンライブの前にみんなで楽屋で号泣したり、みんなでつかみ取った“@JAM”のメインステージも、3人お休みでみんな病み上がりだったり、他の道に進むメンバーや新たな仲間が増えたり、いろいろ大変だったことがたくさん浮かぶぐらい、私たちっていつも何かしら事件が起きて、デコボコ道だったなと思います。
私自身、初めてリーダーになり、最初は悩むことばかりで、泣きながら帰った日もありました。いっぱい怒ったし、いっぱい反抗されたし、言いたくないことも言わなきゃいけなくて、きつく言ってしまって傷つけたこともあったかもしれません。ごめんね。周りを見ることに慣れると、いろいろなことが見えすぎて、嫌になってしまうこともありました。私は全然しっかりしてなくて、それをファンのみんなは分かってくれてるから、優しく支えてくれるのが本当にうれしかったです。みんなのおかげで、頑張ることができました。
卒業発表してから5か月、いろんなことが最後になって、寂しい気持ちもあるし、みんなにも寂しい気持ちにさせてしまってごめんなさい。私は、本当にぴるあぽになって良かったと心から思っているし、ここでたくさんの経験をさせてもらって、“もうアイドルやりきった、幸せ!”と思って卒業すると、1周年記念インタビューの時の夢をしっかりかなえられることができて、そして6年前から思い続けていたこの野音で卒業公演をやらせていただけて、本当に幸せに思います。
たくさんの夢をかなえさせてくれてありがとうございます。出会ってくれて、居場所をくれて、支えてくれてありがとう。みんながいるから、私は輝くことができました。Peel the Appleで過ごした5年間は、私の一生の宝物です。本当にありがとうございました」と思いの丈を語った。
気持ちがこもった手紙の内容を聞いた観客席では鼻をすすりながら涙しているファンもいるなか、舞台上に立つメンバーたちも感動の表情を見せる。特に浅原凜は舞台から背を向けて涙を隠すリアクションを見せ、松村から心配されていたが、メンバーたちの絆の強さを確認できる一幕だった。
メンバー全員の手書きの歌詞文字が、スクリーンに映される演出が施されるなか、ぴるあぽたちは“さんきゅー!”、“ありがとう”といった歌詞を、気持ちを込めながら歌唱していく。卒業記念公演最後の楽曲は、「Va!Vamos!」。未来へ向けて明るい一歩を踏む出す楽曲で、この日のライブパフォーマンスを締めくくった。
パフォーマンスを終えた直後、黒嵜は「秒で終わった」、松村は「これは終われないね。幸せで楽しかったです!」と笑顔でメッセージを。ここで長年リーダーを務めてきた松村から、次期リーダーが浅原凜だということが発表される。
新リーダーの就任が決まった浅原は、「まとめる立場とか人生で経験したことないんです。ただぴるあぽに加入してから、こんなに真剣に考えたり、ただ優しいだけじゃなくて、いろいろ意見が言えるようになり、人としてもアイドルとしても、たくさん成長させてもらえています。今日が2人との最後のワンマンライブですが、ほぼ5年ずっと一緒にいたので、来年から2人がいないなんて想像できないんです。
来年から本当に予想がつかないんですけど、私はぴるあぽでまだまだやりたいこと、かなえたい夢がありますし、グループを守っていきたいです。リーダーとしてやれることを成し遂げて、大きなステージに立ちたいと思っています。これからも応援よろしくお願いします」と、新リーダーとしての最初のあいさつを果たした。
最後にライブの定番となっているサプライズ演出が行われて、2025年1月24日(金)に品川ステラボールにて、「Peel the Apple 新体制1stワンマンライブ」の開催が決まったことが、メンバー・観客に向けて発表された。驚くメンバーたちだったが、いつの間にか土砂降りだった雨は止み、代わりに虹のようなサイリウムの光が、ぴるあぽたちを照らしていた。アイドル界の頂点を目指すという目標に向かって前進し続けるPeel the Appleの活躍から、今後も目が離せなくなるようなライブだった。
![「Peel the Apple 年末スペシャルライブ2024〜RESTART〜」](https://www.tvlife.jp/wps/wp-content/uploads/2024/12/739398_021.jpg)
![「Peel the Apple 年末スペシャルライブ2024〜RESTART〜」](https://www.tvlife.jp/wps/wp-content/uploads/2024/12/739398_021.jpg)
SET LIST
松村美月・黒嵜菜々子卒業記念公演
「Peel the Apple 年末スペシャルライブ2024〜RESTART〜」
2024年12月7日(土)日比谷野外大音楽堂
1.はじまりのはじまり
2.サニーガール
3.勇敢JUMP!
4.Happyyyy Pop!
5.灼熱Glitter
6.大好きだよ、ブロッサム
7.夏、恋はじめます
8.GoWay
9.リフ:レイン
10.涙のDestiny
11.リンゴの皮を剥くな!〜Don’t Peel the Apple〜
12.VIVA夏サンシャイン
13.冬色センチメンタル
14.青春グラフィティー
15.はじまりはまだ
【アンコール】
16バトン
17.さんきゅー!
18.Va!Vamos!
ライブ情報
「Peel the Apple 新体制1stワンマンライブ」
2025年1月24日(金)品川ステラボール
WEB
公式サイト:https://peeltheapple.jp/
公式X:https://x.com/PtA_staff