いぎなり東北産、ついに夢の舞台へ!25年7・9日本武道館ワンマン決定 橘花怜「皆産と最高の瞬間を共有できるように頑張ります!」

音楽
2024年12月30日
いぎなり東北産
いぎなり東北産

いぎなり東北産が12月29日、パシフィコ横浜 国立大ホールで『いぎなり東北産 リベンジライブ』を開催。2025年7月9日(水)に東京・日本武道館でワンマンライブを開催することをサプライズ発表した。

いぎなり東北産にとって日本武道館は夢の舞台。この会場でワンマンライブを開催することを、彼女たちは目標のひとつとして掲げてきた。その夢をかなえるために、2021年に立川ステージガーデン、2022年にTOKYO DOME CITY HALLや中野サンプラザで公演を行い、着実に動員を増やしてきた。

そして2023年にはパシフィコ横浜国立大ホールで単独公演に挑戦したが、惜しくも満員のお客さんで埋め尽くすことはかなわなかった。2024年の同じ日に同じ会場でのリベンジを果たすべく、『いぎなり東北産 リベンジライブ』の開催を宣言。

2024年は『都内近郊フリー巡業』と名付けたフリーライブを毎月開催したほか、8月には9日間連続で都内近郊でフリーライブを実施。各地で予想外の動員を叩き出し、観客をバックにステージから撮影された記念写真はSNSのタイムラインを大いににぎわせた。

その努力の成果もあり、12月29日の『いぎなり東北産 リベンジライブ』ではチケットの一般発売開始から30分足らずでソールドアウトを達成。同公演では、TikTokを中心に話題となった「わざとあざとエキスパート」「沼れ!マイラバー」や、清竜人提供の新曲「チョコスプレー♡」、そしてこの『リベンジライブ』のために制作された、2024年のいぎなり東北産を詰め込んだ新曲「ナイツオブナインズ」など20曲以上を披露して、集まった約5000人の観客を楽しませた。

いぎなり東北産は、2025年8月にグループ結成10周年を迎える。悲願の日本武道館ワンマンライブは、彼女たちが10周年イヤーに突入する直前となる7月9日に開催。チケット受付詳細は後日公開予定となっている。

いぎなり東北産リーダー 橘花怜 コメント

いぎなり東北産がずっと掲げてきた「日本武道館」という目標を10周年を迎える前にいぎなり東北産9人で立つことができ、とてもうれしいです。
武道館でもいぎなり東北産らしく皆産と最高の瞬間を共有できるように頑張ります!
(※皆産:ファンの呼称)

キャプテンEO(いぎなり東北産チーフマネージャー)コメント

いぎなり東北産がついに日本武道館でワンマンライブを開催することが決まりました。この夢をかなえることができたのは、応援してくださった皆産、そしてTOHOKU9この9人が共に一生懸命走り続けてきたからこそです。本当にありがとうございます。
この9人でここまで来ることができたのは、彼女たち自身の努力はもちろん、東北で産まれ育った彼女たちの真っすぐな気持ち、そして皆産からいただいた愛情があったからこそです。

武道館は、私たちにとって大きな目標のひとつではありますが、決して到達点ではありません。
この先もこれまで通り、いぎなり東北産らしい挑戦を積み重ねていき、一人ひとりの夢をさらに広げ、先のステージへ進んでいきます。
彼女たちだからこそ見られる景色、皆産と一緒にしかたどり着けない場所が、まだまだあると信じています。これからも皆産と一緒に新しい夢に向かって進んでいきますので、いぎなり東北産をどうぞよろしくお願いいたします!

いぎなり東北産 プロフィール

スターダストプロモーション所属
東北出身のレッスン生グループ。
昨年「わざとあざとエキスパート」がTikTokで大バズり。
今年リリースした「沼れ!マイラバー」もTikTokで話題に。

現在「服を着て、恋したい」や「チョコスプレー♡」もTikTokで人気沸騰中。
12月29日パシフィコ横浜 国立大ホールでのワンマンライブがSOLD OUT

2025年4月26日(土)
日比谷野外大音楽堂「いぎなり野音LIVE ’25」

2025年7月9日(水)
日本武道館公演 決定

<メンバー>
橘花怜(宮城県産)
律月ひかる(秋田県産)
北美梨寧(宮城県産)
安杜羽加(福島県産)
吉瀬真珠(仙台産)
桜ひなの(岩手県産)
藤谷美海(山形県産)
伊達花彩(宮城県産)
葉月結菜(宮城県産)

下記の「CTAボタン」を設定することで、ユーザーがスマートフォンで記事詳細ページを開いた際に「続きを読む」の下に「CTAボタン」を2つ追加できます。上段「CTAボタン」に設定したものは上に表示、下段「CTAボタン」に設定したものは下に表示されます。
2025冬ドラマ最新情報まとめグラビア関連記事一覧