![『まどか26歳、研修医やってます!』](https://www.tvlife.jp/wps/wp-content/uploads/2025/02/745529_00-1.jpg)
![『まどか26歳、研修医やってます!』](https://www.tvlife.jp/wps/wp-content/uploads/2025/02/745529_00-1.jpg)
火曜ドラマ『まどか26歳、研修医やってます!』(TBS系 毎週火曜 午後10時~10時57分)に、まどか(芳根京子)の研修医仲間として出演中の吉村界人さんと小西桜子さん。令和の働き方改革により変わりゆく医療現場の中、主人公のまどかが医師として女子として、人生と向き合っていく姿を描く本作。
2月11日(火)放送の5話では、救急救命センターのローテーションを開始したまどかと医学部時代からの同期である千冬(髙橋ひかる)が、新たな壁に直面。一方、桃木(吉村)と萌(小西)の研修医生活にも転機が訪れ、仲間たちとの絆を深めていく。そんな5話を前に、吉村さんと小西さんが撮影の感想&見どころを語ってくれました。
◆自身が演じているキャラクターをどのように捉えていますか?
吉村:4話までの段階だと、桃木っておっちょこちょいだけどプライドは高くて、とっつきにくい印象だったと思うんです。でも実は自分がなりたいものと求められているもののズレの中、もがいているところがあって。そういう姿は今の時代、共感する人も多いのかなと感じています。
小西:自己肯定感が高い萌も、今っぽい女の子だと思います。人当たりがよくて何事も器用にこなしている感じだけど、周りをひっかき回すような部分もあるし、いろんな面を持っている人なんだなと。そんな中でもちゃんと将来のビジョンを持ち、一貫した思いを持ち続けているところが好きです。
◆演じるうえで意識されていることはありますか?
小西:原作だと、萌は医学部時代に10人ぐらい彼氏がいたみたいな設定があるんです。なので、そういう感じを意識してはいます(笑)。実は私自身、萌とはあまり似ていないかなと思っていたんですけど、意外にそのままと言われることが多くて。言われてみると、普段の私と話し方が似てるんです。あまり声を作らなくても自然に話せるというか。それに気づいてからは、意識的に普段の話し方を取り入れて演じています。
吉村:僕は普段から積極的にみんなとコミュニケーションを取るようにしてます。演じている僕らがいい雰囲気だと画面の中の桃木たちの雰囲気も良くなると思うし、個人的にもオンとオフの境目はあまりない方が演じやすいので。僕自身は桃木と違って話すのはあまり得意ではないんですけど、そういうギャップも楽しみながら演じています。
◆お互いが演じている姿を見て感じることは?
小西:桃木って複雑なものを抱えていて、さじ加減が難しい役だと思うんです。実際、吉村さんも最初は悩みながら演じられていたと思うんですけど、今となってはすごく自然で。こんなにナチュラルに桃木を演じられるの、吉村さんぐらいだと思います(笑)。
吉村:だんだん板に付いて来たかな(笑)。小西さんのことで印象的だったのが、「先輩に言われたことを守って、たくさん動くようにしてる」という話をしていたんです。どこを動かしているのか聞いたら、「表情」っていう意外な答えが返って来て。よくそういう話をしているし、お芝居に対して熱い方なんだと思います。
![](https://www.tvlife.jp/wps/wp-content/uploads/2025/02/745529_00.jpg)
![](https://www.tvlife.jp/wps/wp-content/uploads/2025/02/745529_00.jpg)
◆現場で印象的だった出来事はありますか?
吉村:まどかって涙を見せるシーンが印象的なんです。大変そうだなと思っていたんですけど、芳根さんに「原作にあった同じシーンの描写が好きだったので、やってみたんです」と話していて。自分で選択して決めていく感じがいいなと思いました。
小西:現場ではよくみんなでたわいない話をしているんですけど、その一方で「このシーンどうする?」みたいに真剣な話をすることも多くて。そういう、どこかリスペクトし合っている感じは、萌たちに通じるところもあるし、印象に残っています。
◆作中では世代による仕事との距離感の違いも描かれていますが、演じながらどんなことを感じていますか?
吉村:たぶん、今の時代はプライベートと仕事の線引きを明確にしている人が多いと思うんです。でも僕個人としては、仕事こそ最優先したいことで、それを極めていくことに楽しさを感じているというか。だから割と先輩医師たちの言ってることに共感してます(笑)。
小西:このドラマのいいなと思うのは、どちらがいい悪いではなく、受け継ぐべき部分は受け継いで、問題があるところは変えていこうということを大切に描いているところだと思うんです。そこでちゃんと対話をしているところも素晴らしいですし、コミュニケーションの大切さに気づかせてもらっています。
◆最後に、5話の見どころをお願いします。
吉村:桃木はまた何やってんだよと言われるようなことをしてしまうんですけど、そこで研修医のみんなが助けてくれるんです。以前、同じ時期に研修していた医師同士は今でもつながりがあるみたいな描写があったんですけど、まさにそういう同期の絆を感じる回になっていると思います。
小西:萌は同期といるときも、どこかその輪の外に目が向いているところがあって。なので個々と親密になることはなかったんですけど、5話では千冬とどういう思いがあって医療に携わっているのか、将来どうなりたいかという話をするんです。ここでまた一つ、研修医同士の親密さが増す回にもなるのかなと思っています。
![](https://www.tvlife.jp/wps/wp-content/uploads/2025/02/745529_04.jpg)
![](https://www.tvlife.jp/wps/wp-content/uploads/2025/02/745529_04.jpg)
PROFILE
吉村界人
●よしむら・かいと…1993年2月2日生まれ。東京都出身。
小西桜子
●こにし・さくらこ…1998年3月29日生まれ。埼玉県出身。
番組情報
火曜ドラマ『まどか26歳、研修医やってます!』
TBS系
毎週火曜 午後10時~10時57分
<出演者>
芳根京子、鈴木伸之、髙橋ひかる、大西流星(なにわ男子)、吉村界人、小西桜子/渡邊圭祐、堀田茜、佐野弘樹、岩男海史、小松利昌、信川清順/板倉俊之(インパルス)、森田哲矢(さらば青春の光)、森カンナ/赤堀雅秋、溝端淳平/佐藤隆太、木村多江、奥田瑛二 ほか
<声の出演>
大塚明夫、大谷育江
原作:水谷緑
脚本:前川洋一、船橋勧、松井香奈、村野玲子、原野吉弘
音楽:伊賀拓郎
主題歌:星野源「Eureka」(スピードスターレコーズ)
プロデュース:塩村香里、松本桂子
演出:井村太一、山本剛義、大内舞子
編成:武田梓
製作:TBSスパークル、TBS
©TBS