松本怜生が26年『豊臣兄弟!』で大河ドラマ初出演 石田三成役に「どういう描かれ方をするのかすごく楽しみ」

ドラマ
2025年04月08日
松本怜生
松本怜生

仲野太賀が主演を務める2026年大河ドラマ『豊臣兄弟!』(NHK総合ほか)に、松本怜生の出演が決定した。松本は大河ドラマ初出演となる。

大河ドラマ第65作は、豊臣秀吉と弟・秀長(仲野太賀)の絆の物語。「もし長生きしていれば豊臣家の天下は安泰だった」とまで言わしめた“天下一の補佐役”秀長の目線から戦国時代をダイナミックに描く、波乱万丈のエンターテインメント。

主人公は天下人の弟・豊臣秀長。「秀長が長生きしていれば豊臣家の天下は安泰だった」とまで言われた天下一の補佐役・秀長の目線で戦国時代をダイナミックに描く夢と希望の下克上サクセスストーリー。強い絆で天下統一という偉業を成し遂げた豊臣兄弟の奇跡を描く。

新たに出演が発表された松本怜生が演じるのは、豊臣政権を支えた秀吉の忠実なる家臣・石田三成。秀吉に重用された、近江国生まれの大名で、秀吉と柴田勝家が争った賤ヶ岳の戦いで活躍したほか、数字に強く太閤検地などでもその力を発揮した。秀吉の晩年には、25歳の若さで五奉行の一人となり、豊臣政権の中核を担う。

松本怜生 コメント

◆オーディションを経て、石田三成役のオファーを受けたときの率直なお気持ちをお願いします。

夢かと思いました。
昨年から毎日紙に書いていることがあり、それが「大河ドラマの出演が決まった!」でした。
出演する妄想はひそかにしていたのですが、、、いざ決まると実感が湧かなかったのが本音です。石田三成という名だたる諸先輩方が演じてこられた大役を、自分が楽しみにしていた『豊臣兄弟!』で演じられること、俳優人生においてこれほどに名誉で、挑戦させていただける機会はありません。
不安や緊張は全部捨て、自分に求められていること、自分に表現できることにただ真っすぐに向き合い石田三成を全うしたいと思います。

◆三成を演じるに当たっての意気込みをお願いします。

戦国の歴史が好きですが、石田三成は素性の知れない人物の一人です。
“知的で冷酷、日本一の嫌われ者”をなんてことも言われており、あまり良い印象を持たれていない武将ですが、歴史が勝者によってつくられる戦国の時代で関ヶ原の合戦に敗北した三成は一番の被害者な気もします。“一人が万人のために、万人が一人のために尽くす”、石田三成が掲げた「大一大万大吉」の旗印の理念が僕は好きです。
賛否分かれる武将だからこそ、近年数ある作品ごとに三成像が変化し、今回もまた『豊臣兄弟!』でどういう描かれ方をするのか、僕自身すごく楽しみです。秀吉のために最後まで戦い抜いた三成と共に『豊臣兄弟!』を最後まで戦い抜けるよう一心同体で頑張ります!!

◆三成にゆかりの深い、京都の皆さんに向けてメッセージを。

「大義を思うものは、命を大切にするものだ」
京都で処刑される直前に三成が残したこの言葉が、すごく印象的です。
最期まで自分の信念を貫き通す三成の人間性と、豊臣家のために生涯をささげる忠義心、さまざまな発想を持つ天才ぶりを自分なりに精いっぱい表現したいと思いますので、最後まで見守っていただけたらうれしいです。

<プロフィール>
2000年生まれ、愛媛県出身。2022年にドラマ『パパとムスメの7日間』で初の連続ドラマレギュラー出演。2024年度後期連続テレビ小説『おむすび』に出演し、話題を呼ぶ。近作に、『あきない世傳 金と銀』『正直不動産2』『柚木さんちの四兄弟。』『降り積もれ孤独な死よ』『トーキョーカモフラージュアワー』ほか。『あきない世傳 金と銀2』が放送中。

プロデューサー・高橋優香子 コメント

戦国時代を舞台に、波乱万丈のエンターテインメントとしてお届けする大河ドラマ『豊臣兄弟!』。
本作の見どころの一つが、若い世代の活躍です。主人公をはじめ、まだ何者でもなかった若者たちが乱世の中で出会い、共に成長し、やがて歴史に名を残す人物となっていく。
そうした世代のキャスティングを進めるに当たって、20~30代の俳優さんたちを中心に大規模なオーディションを行いました。1600人以上のご応募をいただき、約400人とお会いした中から、今回は5名のキャストを発表します。藤堂高虎は、圧倒的な体格と雰囲気が印象的だった佳久創さん。石田三成は、繊細なお芝居が素晴らしかった松本怜生さん。難役でも的確に演じてくださる濱田龍臣さんには斎藤龍興をお願いし、年齢以上の落ち着きと妖艶さを見せてくれた井上和さんには茶々を。可憐ながらに芯のある菅井友香さんには、まつを演じていただきます。彼らの若いエネルギーや輝きが劇中でどのように発揮されるのか、ぜひご期待いただけますと幸いです。どうぞ応援のほど、よろしくお願いいたします。

番組情報

大河ドラマ『豊臣兄弟!』
NHK総合ほか
2026年1月~12月放送

作:八津弘幸
時代考証:黒田基樹、柴裕之
制作統括:松川博敬、堀内裕介
プロデューサー:高橋優香子、舟橋哲男、吉岡和彦(展開・プロモーション)、国友茜(広報)
演出:渡邊良雄、渡辺哲也、田中正

下記の「CTAボタン」を設定することで、ユーザーがスマートフォンで記事詳細ページを開いた際に「続きを読む」の下に「CTAボタン」を2つ追加できます。上段「CTAボタン」に設定したものは上に表示、下段「CTAボタン」に設定したものは下に表示されます。
2025春ドラマ最新情報まとめグラビア関連記事一覧