

加藤浩次がMCを務める『せっかち勉強』(日本テレビ系)が4月24日(木)午後7時~9時に放送される。
この番組は“知らないと損する情報”や“知っておけばよかった知識”を、勉強リーダーことカズレーザー(メイプル超合金)が余計な「ひっぱり」「ため」「またぎ」を一切入れずに猛スピードで紹介するバラエティ。勉強ゲストは井上芳雄、ホラン千秋、水卜麻美アナウンサー。
オープニングでは、初登場の井上に加藤が「めっちゃ速いですよ!」と忠告。井上が「背もたれできないんですか?」と聞くと、加藤から「ダメです!前のめりで!」と注意されてしまう。
テーマ「昔と違う教科書」では、自分が勉強した内容が変わってしまっていることに衝撃を受けた加藤が「しれっと変えるのやめて!」と文句を言うも、カズレーザーから補足の情報が続々飛び出し、加藤がたまらず「次に行ってもらえますか!?」と逆ギレ。「そのまますぎるネーミング」では、全員思わず笑ってしまうオモシロ商品名に加藤や井上が「あれでいいの?」「ストレートすぎる」とダメ出しを始めたため、カズレーザーがある“ストレートな社名”を引き合いに出すと、水卜アナが「ちょっと待って!」「すごくいい名前」と大慌てでフォローする。
テーマ「公式見解」では、あるスイーツの新しい食べ方に、「変化がすぐ分かる」(ホラン)、「全然違うな!」(加藤)と全員大興奮。洗濯物に関する公式見解では、加藤が「それをやって妻に怒られてる」とビクビク。「見切れた有名人」では、超有名人たちが偶然映り込んでいる見切れ映像や画像を続々発掘。その中に、カズレーザーの見切れ写真が。カズレーザーのまさかの見切れ具合に「あんなうまい見切れある!?」と井上はビックリ。果たして、どんな写真にカズレーザーが映り込んでいたのか。
テーマ「アンサーソング」では、大ヒット恋愛ソングのアンサーソングを紹介。有名なさだまさしの「関白宣言」のアンサーソングに井上は「悲しすぎませんか」「自分の恋愛とか歌詞にしなくてよかった」と、人の気持ちの変化に戦々恐々。平松愛理「部屋とYシャツと私」のアンサーソングをめぐっては、「いびきや歯ぎしりが愛しくなることはない」とバッサリ切り捨てるホランに加藤と井上が苦笑する。
名物コーナー「せっかちクイズ」では、シンキングタイムのないクイズに「待ってくださいって言ってるでしょ!」とゲストたちが大荒れ。同じく大好評の「食べて見たくなる」では、今回も意外すぎる組み合わせの料理に、「これはないでしょう」と食べる前には敬遠していた加藤が、試食後に手のひらを返す。さらに、テーマ「最新技術」では、“靴紐がないシューズ”を体験した加藤が「やばいよ!何これ!」と大騒ぎ。
そのほか、さまざまな“音楽”にまつわるテーマや、“ヒット商品”“看板”“変わった名前”など、目からウロコな情報をせっかちに紹介する。
番組情報
『せっかち勉強』
日本テレビ系
2025年4月24日(水)午後7時~9時
MC:加藤浩次
進行役(勉強リーダー):カズレーザー
ゲスト:井上芳雄、ホラン千秋、水卜麻美アナ
©日本テレビ