映画「音量を上げろタコ!なに歌ってんのか全然わかんねぇんだよ!!」起爆イベントが行われ、阿部サダヲ、吉岡里帆、千葉雄大、アルコ&ピースが渋谷109前にサプライズ登場した。
三木聡が監督・脚本を務める本作。4オクターブの音域とすべての人を虜にする声量をもつ一方、“声帯ドーピング”という掟破りな秘密を抱えるロックスター・シン(阿部)と異様に声の小さいストリートミュージシャン・ふうか(吉岡)が、謎の組織から追われるさまが描かれる。
「音タコ!」応援隊のアルコ&ピースの平子祐希と酒井健太がステージに登場。平子が「街行く皆さん、マスコミがたくさんいて見てみたはいいけど、僕らレベルのタレントが出てきてビックリして通り過ぎていきますが、もったいないですよ!」と自虐を交え呼びかけると、酒井も「そうですよ!これから、ビッグスターたちが登場しますから!」と。
そして宣伝カーが登場し、中から阿部、吉岡、千葉が現れると観客から大歓声が。渋谷のど真ん中でのイベントは初めてだという吉岡は「ちょっと人の多さに笑っちゃいますね」と笑った。
映画タイトルにちなみ、“最近○○しろタコ!”と思ったことを聞かれた阿部は、「家電量販店に行ったら、中国人の店員さんから中国語で話しかけられて。『俺は日本人だ、察しろタコ!』って思いました」と。吉岡は、このイベントで感じたことがあったそうで「宣伝カーが結構派手なのに、誰一人振り向いてくれなくて『もうちょっと反応しろよ、タコ!』って思いました」と笑うと、阿部も「僕ら意外と気づいてほしいんだよね」と同調した。
千葉は「昨日、雨降っていたのに洗濯物を外に干しちゃって。洗い直さなきゃいけないので、自分に対して『このタコ!』って。意外とズボラな性格なので、洗い直さなきゃって思うけど、たぶん1週間ぐらい放置しちゃう」と話すと、平子が「ここまで美しいと、僕らが煮っころがしにしか見えないんですよ。話を聞くと、日常的なトークも出してきて、トークがうまい!『千葉雄大、いいかげんにしろタコ!』って思いました。ファンが見ていなかったら蹴り上げたいぐらい」と嫉妬心を剥き出しに。そんな平子に千葉は「全て計算でやっております!」と笑顔でかわすと、「ずるいよ、好きになっちゃう!」とアルコ&ピースの2人が声をそろえた。
最後に見どころをフリップで紹介。阿部は「『ロックだぜ、このタコ!』。最近は原作モノが多いんですが、この作品は完全オリジナル。笑いもありますが、ストレートなメッセージも込められていて、すごくロックな仕上がりになってます」とPRすると、吉岡も「冒頭から終わりまで、ふざけ倒している作品はなかなかない。『ずっとふざけてるな、タコ!』と、皆さんの心を笑いで包んでくれると思います!」と熱く語った。
千葉も「お話ももちろんですが、劇中で出てくる音楽がすごくいい!本当に『いい曲ばっかじゃねえか、このタコ!』状態です。僕も最近の移動中はずっと聞いているので、ぜひ大画面で迫力ある映像と音楽を楽しんでほしい」とアピールした。
映画「音量を上げろタコ!なに歌ってんのか全然わかんねぇんだよ!!」
10月12日(金)より全国ロードショー
配給:アスミック・エース
©2018「音量を上げろタコ!」製作委員会