『4マリ』打ち上げは横浜流星の手料理!?福士蒼汰、菜々緒、桐谷健太が熱望

ドラマ
2019年10月09日
『4分間のマリーゴールド』

 10月11日(金)スタートの福士蒼汰主演『4分間のマリーゴールド』(TBS系)の特別試写会が行われ、福士をはじめ、菜々緒、桐谷健太、横浜流星が登壇した。

 原作は、小学館の新人コミック大賞(青年部門)で大賞を受賞したキリエによる同名漫画。福士蒼汰演じる手を重ねた人の「死の運命」が視えてしまう特殊能力を持つ救急救命士・花巻みことと、菜々緒演じる命の期限が1年後に迫った義姉・沙羅との禁断の恋を描く切ないラブストーリーだ。

『4分間のマリーゴールド』

 マリーゴールド色のカーペットを通り、出演者が1人ひとり登場。福士に続き、菜々緒、桐谷、横浜の順で登場すると、会場から歓声が起こった。

 福士の登場時には、劇中に登場する柴犬のシロも一緒に会場へ。福士が「しっかり歩いてくれた~」と安心すると、菜々緒も「歩いてくれるか、みんなで心配してたのでよかった」と。進行の赤荻歩TBSアナウンサーが「福士さん、シロと同じコーディネートで!」と尋ねると、福士が「色を合わせて、シロとペアルックにしてみました」とノリノリ。そんな福士がシロに調子を尋ね、「楽しいワン!」と代弁するひと幕も。

『4分間のマリーゴールド』

 福士は、みことを演じる上で意識していることとして「沙羅のことが好きという気持ちは持ちつつ、家族として十数年間暮らしているので、その気持ちは切らしちゃいけないってことは大事にしてます。でも、たまにあふれてしまう瞬間があったりとか、自分の気持ちの押し引きを大事にしながら演じています」と。

 また、救急救命士役については「初めてやるんですが、すごく大変。胸骨圧迫や心臓マッサージを3人1組でやるんですね。胸骨圧迫のスイッチを押す瞬間をリアルに見て、学ばせてもらいました。こういうふうにやるんだって、このドラマを通じて知りましたし、救命士という職業をフォーカスして見ていただける作品になったら」と語った。心臓マッサージをする時の姿勢について聞かれると「ゴリラみたいな姿勢でやってくださいって言われて(笑)」と裏話を明かした。

『4分間のマリーゴールド』

 今回、初めて恋愛ドラマでヒロイン役を演じる菜々緒は「恋愛ドラマは今まで出させていただいたことはあるんですけど、邪魔をする役が多かった。まさか自分がヒロインをやらせていただけるなんて思っていなかったので、一番びっくりしている。形から入るのも大事かなと思って、前髪を切ってみたら、意外と好評なので、ほっとしてます」と。

 ここで進行の赤荻アナから「ヒロイン役を演じる上で気をつけていることはありますか」と尋ねられると、「怖くならないように(笑)。強さみたいなものを封印しつつも、沙羅は優しく、天真爛漫で柔らかい印象を持ちつつも、今後お話の展開にもなっていきます。運命に立ち向かうという強さも持ち合わせているので、強さとやさしさを兼ね備えた女性を演じられるように頑張ってます」と役作りについて語った。

 さらに、画家として絵を描くことについては、「クランクイン前に、“完売画家”という中島健太さんが指導してくださっているんですけど、初めて油絵をやって、楽しくてハマってます。劇中にも自分が描いた作品がちらほらあるので、そういったところも楽しんでみてほしい」と明かした。

『4分間のマリーゴールド』

 桐谷は「花巻家を取りまとめる家長を演じる上で気を付けていることは?」と問われると、「最初はそういう(自分が家長だという)気持ちではなかったと思うんですけど、4人で暮らしていく上で、自分が家長としてしっかりしなくちゃいけないと徐々に思ったんじゃないかなと思った。だから家長でありながら子供というか、少年っぽさも出るようにしている」と自身の役に対するイメージを。

 また家長として4兄弟の印象を問われると、「和気あいあいとしてます。現場で、ご飯を一緒に食べるシーンが多いから、食堂とか行かずに、みんなで一緒にそのご飯を食べたりしてますね。初めて会ったポスター撮影の時から、空気感がいい感じだった」と明かした。

『4分間のマリーゴールド』

 感情の起伏があまり出ない末っ子を演じる横浜は「1話だとツンツンしてるんですけど、ツンツンしすぎて冷たくならないように意識して、かわいらしさも出せるように考えてやってました。2話以降は藍の内面的な部分も出てくると思います。特に2話は藍がなぜ家族に中で料理を担っているのか知れます」と。

 そんな料理については、「料理はこれまで一切やってこなかった。今回初めて料理に挑戦するということで、最初は豆腐を切るところから始まったんですが切れなくて…」と明かすと、桐谷が「豆腐が切れない!?」とびっくり。横浜は「どうやって切ったらいいか分からなくて、すごく難しかった」と語った。

『4分間のマリーゴールド』

 菜々緒が「ケーキを作るシーンがあるんですけど、ホイップクリームを絞るのがすごくうまくなっていた。傍で見ていて、どんどん成長しているから、すごく楽しみになりました」と明かすと、うれしそうな横浜。「最終的には、自分が皆さんに料理を振る舞えるように頑張ります」と横浜が意気込むと、桐谷が「じゃあ、打ち上げのご飯、全部お願いします!」と。これに、福士と菜々緒も桐谷と一緒に横浜に頭を下げると、会場から拍手が起こり、横浜は「頑張ります」と笑顔を見せた。

「撮影中に起きた面白い事件」を聞かれると、菜々緒が「福士さんの顔にアリがずっと歩いてたこと。事件って言われたら、それが出てくる(笑)」と語り、「リハーサル中に福士さんの顔をアリがテクテク歩いていて、本人全然気づかないんですよ(笑)。桐谷さんも気づいているのに、指摘せずの観察してて」と話を振ると、桐谷は「アリがどこに行くのかを見たかった(笑)」と。

 この出来事について福士が「大きいアリさんがね。今でも、どこにいたのか分からない(笑)。よく虫に好かれるんですよね。セミとかカマキリが飛んできて、毎夏、虫に襲撃されるんです」と語ると、会場からは笑いが起こった。

『4分間のマリーゴールド』

 また、菜々緒が「流星君が意外とポンコツっぽい(笑)。リハーサルの時に一生懸命になりすぎちゃって、自分のせりふを他の人のせりふの時にかぶせて言ってて、それがかわいい」と言うと、福士も「それを気にしてか、せりふを言わないってことも」と。

 さらに、菜々緒が「出番じゃない時にテクテク(カメラ前に)歩いて行っちゃって、画面に映って(笑)。そこで諦めればいいのに、なぜか後ずさりして戻ってた。クールなイメージだったから、かわいらしくてキュンキュンしますね」とポンコツエピソードを披露。桐谷も「最近はカメラが止まると、流星のほうを見るよね」と、みんなが横浜の動きに注目していることを明かした。

 横浜は「最近も、餃子を作るシーンがあったんですけど、餃子を作ることに集中しすぎて、せりふを忘れるってことも(笑)。2つのことがちゃんとできるようになります」と反省すると、菜々緒が「不器用というか、一点集中なんだよね?」とフォロー。「集中しすぎちゃってるところは分かってます。ただ、始めちゃうと1つのことに集中しちゃうので、ダメだなと思いつつ…」と横浜が語ると、桐谷が「でも芝居だからね?」と本当の兄のように指摘していた。

『4分間のマリーゴールド』

 福士は「菜々緒さんは、常に元気な方なんですけど、1度だけ“けだるい菜々緒 ”っていうのを見たことがあります」と暴露し「雨のシーンで濡れて、シャワーを浴びてから撮影再開だったんですけど、その移動の車で『私、雨に濡れて、シャワー浴びたから、もう眠い』って疲れたみたいな感じで」と状況を説明。菜々緒は「お風呂入ったら眠くなりませんか?」と福士たちに同意を求め、「1回起きたら、基本的には眠くならないタイプなんですけど、その時は眠くて眠くて…。でも、その眠いのが『逆に良かったよ』と監督に言ってもらえたから、いいほうに転がった」と明かした。

 お気に入りのシーンを尋ねられると、「灯台のシーン」(福士)、「私が運転しているシーン」(菜々緒)、「みことに格闘技の技をかけるシーン」(桐谷)、「食卓のシーン」(横浜)とそれぞれ挙げ、菜々緒が「兄弟の性格がぎゅっと詰まっていて、性格がよく分かると思う」と明かした。

『4分間のマリーゴールド』

 桐谷は「みことと沙羅の禁断の愛が始まってからの、廉にいの変わりっぷりをぜひ見ていただけたらうれしいです。1つの出来事で兄弟の関係性が変わっていく様を見てください」と、見どころをアピール。

 横浜は「見どころがたくさんあるドラマだと思います。たくさんの方に刺さる作品になっていると思いますので、届いてほしいです。それと、料理を一生懸命頑張ります」と笑顔で語った。

 菜々緒は「生と死、命だったり、愛だったりに、正面から向き合った作品になっていると思います。普通に過ごしていて、家族や恋人、友達と過ごす時間が当たり前のものじゃなく、大切なものなんだなと思ってもらえるきっかけになってくれたら。キャスト、スタッフ一同、愛と魂を込めて、この作品をお届けできるように頑張ります」と。

 最後に、福士が「すごく切ないお話でもあるんですが、同時にすごく心が温まるような、そんな物語になっていると思います。恋愛の部分でワクワクして、人の生死のところで深く考えさせられたり、いろんなことを思うドラマになっていると思うので、注目して見てください」と締めくくった。

『4分間のマリーゴールド』

『4分間のマリーゴールド』
TBS系
10月11日(金)スタート
毎週金曜 後10・00~10・54

<あらすじ>
救急救命士として働く花巻みこと(福士蒼汰)には、手を重ねた人の「死の運命」が視えるという特殊な能力がある。
これまでに視た「死の運命」は、どれだけみことが手を尽くそうとも必ず現実になってしまうのだった。そんなみことが抱えるさらなる重い事実。それは最愛の義姉・沙羅(菜々緒)が1年後にこの世を去るという「死の運命」を視てしまったこと。一つ屋根の下に暮らす義姉である沙羅を愛してしまったみことは、あと1年、沙羅の幸せのために尽くすことを心に誓う。
「死の運命」を視てしまった人に対して、自分は何をするべきか? 自分が生まれてきた意味とは何か?救命士であるのに、命を救うことができないみことは、何を決断し行動するのか?
「生」と「死」と向き合う救命士・みことと、悲しい運命を背負う沙羅の純粋すぎる禁断のラブストーリー。

番組公式ホームページ:https://www.tbs.co.jp/4mari/
番組公式Twitter:@4mari_tbs(https://twitter.com/4mari_tbs/

下記の「CTAボタン」を設定することで、ユーザーがスマートフォンで記事詳細ページを開いた際に「続きを読む」の下に「CTAボタン」を2つ追加できます。上段「CTAボタン」に設定したものは上に表示、下段「CTAボタン」に設定したものは下に表示されます。
2025冬ドラマ最新情報まとめグラビア関連記事一覧