![『なんでも鑑定団』](https://www.tvlife.jp/wps/wp-content/uploads/2020/03/264207.jpg)
3月3日(火)放送の『開運!なんでも鑑定団』(テレビ東京系)のスタジオゲストに四千頭身が登場する。
番組をよく見ているという後藤拓実の“鑑定団好き”が高じて、3人の出演が決定。今田耕司から「23歳で鑑定団好きって珍しいね」と言われると、後藤は「でもやっていたら見ちゃいますよね」と鑑定団愛を語る。
そしてスタジオでは『M-1グランプリ』で勝負した“鑑定団”を題材にしたネタも披露。今田が「普段のライブとかやっている客層と全然違うでしょう?」と聞くと、後藤は「(客席の)裏を通ってきたんですけど、お客さんの後頭部を見て震えていました」と緊張したことを明かす。
そんな四千頭身のお宝は、都築拓紀が持参した日本酒。「父が三代続く表具屋で、父が物心つく前からあった」というが、果たして鑑定結果は?
さらにスタジオで、今田も「鑑定団で初めてズッコけた」という番組初の珍事件が発生する。
一般依頼では、1967年放送の伝説的特撮テレビ映画「仮面の忍者赤影」で赤影を演じた大スターから亡くなる直前に手渡されたお宝と、放浪の天才画家・山下清が生涯最期に描いた遺作の絵が登場。山下清の絵には驚きの鑑定結果が…。
<水野亮太プロデューサー コメント>
今をときめく「お笑い第7世代」の四千頭身さんが、鑑定団のスタジオにやってきてくださいました!しかもありがたいことに、居並ぶ「鑑定士軍団」を前にして「鑑定団」を題材にしたネタを披露してくださり、たくさん笑わせていただきました!お宝をお持ちくださった都築さんのご実家が三代続く表具屋さんだったこともビックリですが、スタジオではさらに驚く「番組史上初の珍事」が起こります。こんなことはたぶん今夜限りだと思いますが…。何が起こったのか、ぜひ番組でお確かめください!
『開運!なんでも鑑定団』
テレビ東京系
3月3日(火)後8・54~9・54
司会:今田耕司、福澤朗
アシスタント:片渕茜(テレビ東京アナウンサー)
ゲスト:四千頭身