![](https://www.tvlife.jp/wps/wp-content/uploads/2020/04/280360_01.jpg)
5月20日(水)に発売される映画「AI崩壊」Blu-ray&DVDのプレミアム・エディションに収録される特典映像から、大沢たかお、賀来賢人、岩田剛典の撮り下ろしインタビューの一部が公開された。
本作は、AIが生活に欠かせない存在となった2030年の日本を舞台にしたサスペンス。人を救うためのAIが突然暴走し、人間の殺戮を開始。サイバーテロの容疑者にされたAI開発者が日本全国で決死の逃亡劇を繰り広げる。
主人公の天才科学者・桐生浩介を演じるのは、大沢たかお。ほかに、全てのカギを握るAI管理者・西村を賀来賢人、桐生を追う天才エリート捜査官・桜庭を岩田剛典、刑事・合田と奥瀬を三浦友和、広瀬アリス、桐生の亡き妻・望を松嶋菜々子が演じる。監督・脚本は「22年目の告白−私が殺人犯です−」「ジョーカー・ゲーム」「SRサイタマノラッパー」などを手掛けた入江悠。
今回公開されたインタビューでは、出演を決めた一番のポイントや、それぞれのキャラクターを演じてみてのこと、公開時には話せなかったネタバレについてなど、今だから話せるトークで盛り上がりを見せた。その一方で、撮影現場でのアクションの多さやせりふの難しさ、CG・VFXも多くスケールの大きな作品だけにそれぞれの役での苦労が多かった様子もうかがえる内容になっている。
そんな中でも、話題となったのが本作の核といえる「AI」についての質問。3人はそれぞれがAIに深くかかわる役柄でもあるが、「AI推進派かどうか?」と問われると、「便利ですよね。暴走してしまって情報漏洩とかのリスクもありますけど、扱う人間のコントロール、匙加減ですよね」(岩田)。「基本的には推進派。便利なので…。ただたまに何も使えない1日がよかったりもするから、バランスだなと」(賀来)と2人とも即答した。
大沢も同意見ではあるが「僕たちがどう付き合っていくかにかかっているのかなと。映画を通して、よりそう思うようになった」と語る。続けて「僕らは2018年の終わりくらいから2019年頭にこの映画を撮っていたけれど、その時はまだ『公開のタイミングでAIってどれくらいきますかね』って言っていた」と当時を振り返り、「AIというワードが、早すぎるのかどうなのか、読み切れないままだったけれど、この1年でこれだけ広がっている」と1年での変貌に驚いたことを明かした。
さらに大沢は「『AIの映画って新しい』って言っていたのが、今や街中やネット上で普通に聞くようになったし、スマホなんかでもAIだらけになった。これはもう(『AI崩壊』舞台の)10年後までかからないんじゃないかなっていうくらい…。だからもう止められないし、どうやって付き合っていくかなって」と話し、その真剣なまなざしに賀来、岩田も深くうなずいていた。
ほかにも「あったらいいなと思うAIは?」という質問には、賀来が即答した「せりふ合わせロボット」という答えに一同大絶賛。「相手の役やシチュエーションとか全部読み取ってやってくれる、結構台本読みって孤独なので、そういうシミュレーションができたらより深いところまで行けるのかなと」と賀来が説明すると、「あーそれ買うわ」(大沢)「それ欲しい…!」(岩田)と口をそろえた。
■キャストインタビュー一部公開
<商品情報>
映画「AI崩壊」Blu-ray&DVD
2020年5月20日(水)発売・レンタル開始
【初回仕様】ブルーレイ&DVDプレミアム・エディション(3枚組)
価格:¥6,980(税込)
ブルーレイ&DVDセット(2枚組)
価格:¥4,980(税込)
発売・販売元:ワーナー・ブラザースホームエンターテイメント
<STORY>
2030年。人々の生活を支える医療AI「のぞみ」の開発者である桐生浩介(大沢たかお)は、その功績が認められ娘と共に久々に日本に帰国する。英雄のような扱いを受ける桐生だったが、突如「のぞみ」が暴走を開始。人間の生きる価値を合理的に選別し、殺戮を始める。
警察庁の天才捜査官・桜庭(岩田剛典)は、AIを暴走させたテロリストを開発者である桐生と断定。日本中に張り巡らされたAI監視網で、逃亡者・桐生を追い詰める。桐生が開発したAIを管理していたのは、桐生の亡き妻でありAI共同開発者の望(松嶋菜々子)の弟・西村(賀来賢人)。
事件の鍵を握る西村も奔走する一方で、所轄のベテラン刑事・合田(三浦友和)と捜査一課の新米刑事・奥瀬(広瀬アリス)は足を使った捜査で桐生に迫る。日本中がパニックに陥る中、桐生の決死の逃亡の果てに待っているものとは?一体、なぜAIは暴走したのか?止まらないAI社会の崩壊は、衝撃の結末へーー。
<CAST>
大沢たかお、賀来賢人、広瀬アリス/岩田剛典、髙嶋政宏、芦名星、玉城ティナ、余貴美子、松嶋菜々子/三浦友和
<STAFF>
監督・脚本:入江悠
企画・プロデューサー:北島直明
主題歌:「僕らを待つ場所」AI(EMI Records/UNIVERSAL MUSIC)
音楽:横山克
製作幹事:日本テレビ放送網
制作プロダクション:CREDEUS
配給:ワーナー・ブラザース映画
(C)2019映画「AI崩壊」製作委員会