![『Live News イット!』](https://www.tvlife.jp/wps/wp-content/uploads/2022/10/507373.jpg)
![『Live News イット!』](https://www.tvlife.jp/wps/wp-content/uploads/2022/10/507373.jpg)
10月12日(水)放送の『Live News イット!』(フジテレビ系 毎週月曜~金曜 午後3時45分~7時生放送)では、SDGs特別企画を放送。「SDGsスペシャルキャスター」として、気象予報士の資格を持つSnow Manの阿部亮平がスタジオで生出演する。
阿部は今年3月、6月にも「SDGsスペシャルキャスター」として番組に生出演しており、第3弾となる今回のテーマは「衣服のSDGs」。SDGsの目標12「つくる責任 つかう責任」では、2030年までに天然資源を持続的に管理し、効率よく使えるようにすることなどが定められている。今回、阿部は環境に優しい衣服の製造や、最新の取り組みを『イット!』のお天気キャスター・ガチャピンと共に事前取材し、その模様をVTRで紹介するとともにスタジオで生報告する。
まず阿部とガチャピンが取材したのは、日本初導入となる特別なプリンター。仕立て済みの服にプリントできるもので、捨てる予定の在庫に、もう一度付加価値を与えて売り出すことを目指している。さらにこのプリンターは、従来と比べて消費電力や温室効果ガスの削減もできるという。実際に『イット!』のロゴをプリントしてみると「すごーい!」と喜ぶガチャピンだが、阿部は「ちょっと待って…」とあることに気づく。
次に、阿部とガチャピンが向かったのは、バナナを使ってSDGsに取り組むアパレルメーカー。バナナといえば食べることを連想するガチャピンを優しく諭す阿部。このメーカーではバナナの茎を利用して服を作っていた。なぜバナナに目を付けたのか。SDGsとどのような関係があるのか。自身もその服を着た阿部は、「次世代の繊維でもありビンテージっぽい。フワフワ!」と感心した様子だった。
この日の放送では、阿部が一連の取材を基に、スタジオで生解説を行う。さらに阿部は気象予報士として天気コーナーにも出演予定。ガチャピンと共に、天気に関する気になる情報を伝える。
チーフプロデューサー・髙田圭太(フジテレビ ニュース総局 報道局)コメント
阿部亮平さんにスペシャルキャスターを務めていただくSDGs企画は今回で3回目。“町”“食”に続く今回のテーマは“衣服”です。さまざまな衣装を身にまとってきた阿部さんですが、“衣服”をめぐるSDGsの最前線に興味津々でした。そして視聴者の皆様から“癒やされる”という声がたくさん届いている阿部さんとガチャピンの共演ですが、ロケでもますます息がぴったりになっていました。
放送当日には、阿部さんとガチャピン、そして『イット!』の新たな顔である榎並・宮司コンビとの掛け合いで、衣服をきっかけに地球の未来を考えたいと思います。12日(水)の『イット!』にぜひご注目ください。
番組情報
『Live News イット!』
フジテレビ系
毎週月曜~金曜 午後3時45分~7時 生放送
当該回:10月12日(水)午後3時45分~7時 生放送
SDGs企画は午後4時台(関東ローカル)
公式HP:https://www.fujitv.co.jp/livenews_it
公式Twitter:@livenews_it
公式Instagram:livenews_it