1月29日(日)に開催される「第42回 大阪国際女子マラソン」(『奥村組スポーツスペシャル 第42回大阪国際女子マラソン』として1月29日(日)カンテレ/フジテレビ系で正午~午後2時55分生中継)で解説を務める福士加代子が囲み会見に参加し、大会の見どころや意気込みを語った。
本大会は、1年半後の「2024年パリ五輪」に向けて、2023年10月に行われる「パリ五輪」代表選考会(MGC)で勝つために、そして世界に近づくためのレベルアップを図る「MGC前哨戦」のような位置づけとなる。またMGC出場権をまだ持たないランナーにとっては、出場切符を獲得する大会だ。さらに、ブダペスト世界選手権(2023年8月)の代表選考レースでもあり、「2時間23分18秒」の派遣設定記録を突破したランナーが代表候補に。
大会を目前に控え、昨年「大阪ハーフマラソン」で現役を引退した女子陸上界のレジェンド・福士加代子(モスクワ世界選手権・銅メダリスト)が囲み会見に参加。
「大阪国際女子マラソン」初解説となる今大会の見どころについては「2時間20分台の外国人選手がいらっしゃるので、その選手たちが自己ベストを狙ってくるとなると、やはり2時間20分を切る、19分台のレースが見えると思います。そこに、自己ベストが上位の安藤友香選手(ワコール)や佐藤早也伽選手(積水化学)、上杉真穂選手(スターツ)などがどういう形で絡んでくるのかという点が見どころです。ペースメーカーも30kmまでつくので、高速レースが期待できます。そして、MGC出場権を順位に関係なく獲得できる2時間24分ぎりのペースメーカーもおく予定だと聞いています。その第2集団の中で、初出場する筒井咲帆選手(ヤマダホールディングス)や?川侑美選手(ユニクロ)がMGC出場権を狙ってくると思うので、後方集団にも注目してもらえればと思います」とアピール。
また「3時間7分という厳しい基準を突破して出場するスーパー一般ランナーの方々もいらっしゃるので、とにかく速い人たちが集まっています。前の選手が落ちてきて、後方の選手がそれを見つけて元気になっていく、という展開は私としても一番面白いので、どこをとっても面白いレースになってほしいです。この大会でないと見られないくらいハイレベルなレースになると思います」といい、「ペースメーカーが外れ、30kmを過ぎてからのレース展開が見ものです。自ら仕掛ける選手と、誰かについていく選手で、レースの組み立て方は違うと思います。選手は、その前後で何かが起こるのではないかと思っていますし、一つのきっかけになるはずです」と語った。
次に、注目選手については「一番は、安藤選手です! 個人的に思い入れがありますし、トラック種目などでは自己ベストは更新しているものの、マラソンでは、初マラソンから自己ベストを更新していないので、自己ベストを更新するところを見てみたいです。そして、佐藤選手もベルリンマラソン(2022年9月)で自己ベストを更新して乗りに乗っているので、期待しています。また、上杉選手は前回大会で自己ベストを更新しました。走りを見るとガッツがあり元気な感じがしますが、しゃべってみると穏やかなので、そのギャップが面白いです。精神的にも強い選手なのではないかと思うので、注目しています」と。
さらに「初マラソンの筒井選手や?川選手も面白いです。筒井選手は、トラックでも有名ですし、昨年あたりからずっとマラソンの練習をしていると聞いています。?川選手は、1500mから3000m障害、5000m、10000m、ハーフマラソンとあらゆる種目で好成績を残し、そして今回はマラソンにも参戦して、私よりも全てをやり尽くしているので本当に強いと思います。体も丈夫ですし、どこまでやれるかが楽しみです。トラックを走っている人たちからしても希望になりますし、ここで良い走りを見せられれば、どんどん陸上界が変わっていくのではないかと思います」と期待を寄せた。
第30回大会(2011年)以来12年ぶりに変更される新しいコースについては「率直に走ってみたいと思いますが、本当に“何で私のときに変更しなかったんだ!”と言いたいです(笑)。変更前のコースは悪くありませんが、折り返しで少しスピードダウンしたり、うまく回れなかったり、リズムがいったん崩れるときがありました。今大会ではその折り返しがなくなって、スムーズに走れるようになります」と。
「また、20kmを過ぎたあたりからは上り坂と下り坂が入ってくるので、疲れているときはドンときますが、コースの起伏を使ってリズムを整えられたり、思わぬ形で良い方向に転がったりすることがあると思うので、面白いと思います。40kmを過ぎてからは、どの選手にとっても死闘だと思うので、そこは解説の高橋尚子さんや渋井陽子さんに“あの時どう思っていた?”ということをいろいろ聞ければいいかなと思います。本当に、高橋さんや渋井さんが何を考えていたのかを私が知りたいので、楽しみにしています!」と笑顔を見せた。
さらに、今大会では沿道の応援も復活。「『大阪国際女子マラソン』はとにかく沿道の応援が途切れないので、観客の中をずっと走っている感覚で気を抜けません。そのくらい緊張した状態で、ずっと応援してくれているので、アクシデント以外で足が止まることはないと思います。常に前向きに背中を押してくれる、沿道のパワーをエネルギーに変えられるような大会だと思うので、いかに自分がその波に乗れるかが大切です」と話し、「良ければ良いですごく称賛されますし、だめであっても止めさせてもらえないくらい応援してくれます(笑)。走るのを止めたとしても恥じることなく、皆さんが温かい拍手を送ってくださるので本当に助けられます。沿道から聞こえる“頑張れ!”の中にはすごく愛情がこもっているので、その期待が選手に伝わればいいかなと思います。とにかく面白いレースです。大阪の応援は本当に面白いです!」と語った。
最後に「私にとって『大阪国際女子マラソン』は、マラソンへの挑戦を始め、終えた場所です。苦い、痛い、面白い、楽しい、全部の感情を経験しました。最初からマラソンを走ろうと思っていたわけではないので…まんまとハマってしまいました(笑)」と振り返る福士。
その思い出深い大会で初めて解説を務めることについては「“この選手はこう思っている”と選手の気持ちを代弁することはできませんが、自分の経験をもとに“自分はこうだった”と話したいです。今も近場で選手を見ていることもあり、選手目線でいられればいいなと思います。渋井さんはコーチとして選手を見ているので、そこの引き出しにも頼りたいです。また、レースが苦しいところは、高橋さんに聞いたら面白そうな気がします。視聴者が聞きたいことや聞きにくいことを、あえて聞くという役割を担えればと思います」とコメント。
続けて「解説は『名古屋ウィメンズマラソン2022』で一度経験したくらいで、あまり実感がありません。一視聴者のように、普通にテレビを見ている感覚でした(笑)。今回は、渋井さんや高橋さんにいろいろと聞きながら、私は見たまんまのことを自然体で話せればと思います。叩かれることを恐れずにいきたいと思います!(笑)」と率直な“福士節”を生かすことも約束した。
番組情報
『奥村組スポーツスペシャル 第42回大阪国際女子マラソン』
カンテレ/フジテレビ系
2023年1月29日(日)正午~午後2時55分
TVer Special Live配信
〈出演者〉
解説:有森裕子(バルセロナ五輪銀・アトランタ五輪銅メダリスト)、高橋尚子(シドニー五輪金メダリスト)、千葉真子(パリ世界選手権銅メダリスト)、野口みずき(アテネ五輪金メダリスト)、渋井陽子(前女子マラソン日本記録保持者)、福士加代子(モスクワ世界選手権銅メダリスト)
実況:岡安譲(カンテレアナウンサー)、石田一洋(カンテレアナウンサー)ほか
〈YouTube裏生実況(大阪国際女子マラソン 公式YouTubeチャンネル)〉
SP解説:増田明美(スポーツジャーナリスト)
ゲスト:森脇健児、福本愛菜
解説:森岡芳彦(マラソン博士・城西国際大監督)
特別出演:渋井陽子、福士加代子
進行:橋本和花子(カンテレアナウンサー)
©カンテレ