DMM TVの評判を調査!口コミからわかったメリット・デメリットとは?

エンタメ総合
2024年12月05日

DMMTV 評判

このページはアフィリエイトにより収益を得る場合があります。広告を含む商品・サービスには「PR」と表示します。

DMMTVバナー

DMM TVはアニメを中心に、2.5次元舞台やバラエティ・映画やドラマなど様々なジャンルが月額550円(税込)で見放題の動画配信サービスです。

月額料金が安くてコスパがいいという評判が多い中、一方ではエラーが多くて使いにくい、という意見も見受けられました。
今回はDMM TVと他の動画配信サービスを比較して、メリットとデメリットをそれぞれ紹介していきます。

14日間の無料体験もできるので自信に合うサービスかどうかをしっかり吟味していきましょう。

アニメを中心にコンテンツを楽しみたいなら「DMM TV」
DMM TV ロゴ

アニメ、エンタメ、オリジナル作品などが190,000本以上!

  • 月額550円(税込)
  • 14日間の無料体験あり
  • 新作アニメ見放題作品数No.1
【国内作品見放題数第2位!】
DMM TVなら月額550円でコスパ◎
まずは14日間無料体験!

DMM TVとはどんなサービス?

DMM TV ロゴ

引用:DMM TV

DMM TVは合同会社DMM.comが運営している、アニメを中心に2.5次元舞台やミュージカル、映画やドラマ、オリジナル作品など190,000本以上のコンテンツを配信している動画配信サービスです。

<DMM TVの概要>
運営会社 合同会社DMM.com
月額料金 550円
作品数 190,000本以上
無料期間 14日間
ダウンロード機能 あり
同時視聴台数 4台
支払い方法
  • クレジットカード
  • DMMポイント
  • キャリア決済(d払い、auかんたん決済、ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払い)
  • Amazon app内課金
対応デバイス
  • スマートフォン・タブレット(iOS/Android)
  • Amazon Fire TV
  • パソコン
  • テレビ
  • PlayStation®5/PlayStation®4
※価格は税込

DMM TVはDMMの会員になることで利用できます。

DMMの会員にはプレミアム会員と無料会員がありますが、無料会員だと視聴できるコンテンツに限りがあるため、月額550円(税込)のDMMプレミアム会員に登録するのがおすすめです。

DMMのプレミアム会員と無料会員の違いは以下のとおりです。

<DMMプレミアム会員と無料会員の違い>
DMMプレミアム DMM会員(無料)
月額料金 550円 無料
コンテンツ視聴
見放題(一部有料)

一部無料で視聴可能
DMMプレミアム会員特典
DMMクーポン
会員限定クーポンあり
映画チケット交換
プレミアムチケット各種プレゼント
セットプラン DMM × DAZNホーダイ
DMM × pixiv推しホーダイ
※価格は税込

またDMMプレミアム会員の場合、DMM TVと他のサービスとセットで利用するとお得になるプランもありますのでそちらも詳しく見てみましょう。

スポーツ観戦が好きなら絶対お得!DMM × DAZNホーダイ

DMM TVとDAZNスタンダードのセットプラン、「DMM × DAZNホーダイ」はスポーツ観戦が好きな人にうってつけなサービスです。
月額料金は3,480円で、通常料金よりも1,270円お得に利用することができます。

さらに、新規登録することでDMMポイント最大1,650ptがもらえますよ。

pixivもDMMも楽しめる!DMM × pixiv推しホーダイ

こちらはpixivとセットのプランです。
それぞれ別に登録するよりも120円お得に利用することができますよ。

月額料金は980円と二つ合わせても1,000円以下なのが嬉しいですね。

さらに、新規登録で、最大5ヶ月間毎月DMMポイント550ptプレゼントされるので、最大2,750pt貰うことができます。

それぞれのサービスを単体で契約するよりもセットプランを利用するとお得なため、両方のサービスを利用したい場合は検討してみてください。

DMM TVの特徴は?

DMM TVについて基本情報を紹介しましたが、どのような特徴があるのか、どんな点が強みなのか詳しくみていきましょう。

テスト女性①
かなこ
DMM TVのどんな点が特徴になるのか把握して、他サービスと比較してみたいわね。

DMMTVバナー

14日間無料トライアルができる

引用:DMM TV

DMM TVは14日間の無料トライアルが利用できる点が特徴です。

通常月額550円(税込)のDMMプレミアム会員を14日間無料で利用できるため、DMM TVで配信されているコンテンツがすべて見放題で利用できます。

どんなコンテンツが利用できるのか、使い心地はどうなのか14日間たっぷり試すことができるため、実際に契約するか迷っている場合には嬉しい特典です。

また無料トライアルに登録すると、DMMポイントが550pt付与されます。

テスト男性①
さとる
DMMポイントはDMM TV内はもちろん、DMMのサービスで利用できるポイントになるよ。

付与されたDMMポイントはDMMプレミアム会員の月額料金支払いには利用できないものの、コンテンツの購入には利用できるため、もし30日以内に無料トライアルを終了する予定の場合は、コンテンツの購入に使い切ってしまうのがおすすめです。

テスト女性①
かなこ
DMMポイントはDMMブックスにも利用できるから、マンガの購入にも利用できるわよ。

月額たったの550円!圧倒的なコスパの良さが魅力

DMM TVの月額料金は550円(税込)と、コスパが良い点も魅力です。

実際にDMM TV以外の動画配信サービスと月額料金を比較したところ、DMM TVが安く、コスパが良いことがわかりました。

<DMM TVと他動画配信サービスの比較>
サービス名 月額料金 コンテンツ数
550円 190,000本以上
600円 非公開
990円 180,000本以上
2,189円 320,000本以上
1,026円 140,000本以上
550円 ※1 5,700本以上 ※2
890円〜2,290円 非公開
※価格は税込
※1 契約日・解約日に関わらず、毎月1日~末日までの1か月分の料金が発生します。別途通信料その他レンタル料金等サービスによっては別料金が発生します。
※2 見放題対象外コンテンツがあります。

月額料金が近い動画配信サービスもあるものの、コンテンツ数を比較するとDMM TVが多く、コストパフォーマンスがいいといえるでしょう。

新作アニメが見放題!

DMM TV

引用:DMM TV

DMM TVは新作のアニメが見放題な点も特徴です。

アニメの作品数が豊富で新作の取り扱いも多いため、アニメが見たい方にDMM TVはぴったりといえるでしょう。

また、アニメ以外にも2.5次元舞台やミュージカル作品も楽しむことができますよ。

マンガなどの電子書籍が読める

DMM TVではマンガなどの電子書籍も楽しめる点も特徴です。

DMM TVは合同会社DMM.comが運営している動画配信サービスですが、DMM.comではDMM TV以外にも、DMMブックスやDMMオンクレといったサービスを提供しています。

DMMブックスは電子書籍をスマートフォンやタブレット、ブラウザなどで楽しめるサービスで、DMMプレミアム会員に登録するとDMMブックスの対象マンガを無料で読むことができます。

テスト男性①
さとる
月額550円(税込)のDMMプレミアム会員に登録すると、DMM TVが見放題で楽しめるうえに、DMMブックスで対象の電子書籍が無料で読めるようになるんだね。

また現在DMMブックスは初回利用限定で電子書籍を90%オフ(上限2,000円)で利用できるクーポンを提供しており、DMMプレミアム会員に初回新規登録を行うことで受け取れるDMMポイント500ptとあわせることでお得に利用することが可能です。

DMM TV

引用:DMM TV

DMM TVをすべて見放題で楽しむためのDMMプレミアム会員は、DMM.comの他サービスもお得に利用できますよ。

DMM TVの口コミを公開!実際の利用者の声は?

DMM TVについて、気になるのは実際の利用者の声ですよね。

DMM TVは14日間の無料トライアル利用も可能なため、自分でお試し利用するのもおすすめですが、ここでは登録前に確認できる実際のユーザーの口コミをみていきましょう。

DMM TVの実際の利用者の声

DMMTVバナー

DMM TVの良い口コミ

まずはDMM TVについて、良い口コミからみていきましょう

DMM TVではアニメや2.5次元のコンテンツが多く配信されている点が良いと感じている評判が多く見受けられました。

配信されるコンテンツの数が豊富でコスパが良いという口コミが多く見受けられました。

また、14日間の無料トライアルがあるのもユーザーにとって魅力の一つと言えるでしょう。

上記のようにDMM TVでは多くの良い口コミが見受けられましたが、評判を調査してわかった、DMM TVのメリットを以下の項目で紹介しているのでチェックしてみてください。

DMM TVの悪い口コミ

DMM TVでは良い口コミもある一方で、悪い口コミも見受けられました

どういった点にユーザーが不満を感じているか、口コミを調査した結果をみていきましょう。

洋画の作品数を少ないと感じているユーザーが多いようです。
またDMM TVを視聴していると、データ通信料の消費が大きかったり、エラーが発生するという口コミも複数見受けられました。

上記のようにDMM TVでは悪い口コミがいくつか見受けられましたが、評判を調査してわかった、DMM TVのデメリットを以下の項目で紹介しているので、あわせてチェックしてみてください。

DMMTVバナー

DMM TVの評判からわかったメリット

DMM TVについて評判をみてきましたが、評判からわかったメリットを解説します。

テスト女性①
かなこ
実際に利用しているユーザーが感じたメリットになるから、自分にとってもメリットになるかどうか確認してみてね。

アニメや2.5次元のジャンルが充実

DMM TVではアニメや2.5次元のジャンルが充実している点が大きなメリットです。

実際の口コミでも2.5次元系の舞台配信が充実している点や、アニメが多い点が良いと評価している口コミが複数見受けられました。

実際にDMM TVでは2.5次元の舞台配信を定期的に行っており、実際に現地で観られない人や、もう一度観たいと考えているユーザーには適している動画配信サービスです。

またアニメも種類が多く、豊富なコンテンツを楽しむことができるので、アニメ好きにはぴったりのサービスであると言えるでしょう。

DMM TV

引用:DMM TV

月額料金が安くコスパが良い

DMM TVは月額料金が550円(税込)と安く、コスパが良い動画配信サービスです。

アニメや2.5次元系のジャンルに強いサービスですが他にも映画やバラエティなど、現在190,000本以上のコンテンツを楽しめます。

豊富なジャンルとコンテンツ数がありながらも、月額550円(税込)という料金で利用できるため、コスパの良さがメリットです。

テスト男性①
さとる
動画配信サービスはそれぞれ特徴があるから、DMM TVと他サービスを組み合わせて使うのも便利そうだね。

無料トライアルができる

DMM TVは14日間の無料トライアル期間がある点もメリットです。

登録するとすぐに月額料金が発生するわけではなく、14日間DMMプレミアム会員をお試しで利用できるため、実際の使い心地を確認したうえで、継続して利用するかどうかを決められます。

またDMM TVの14日間無料トライアルでは、DMMポイントを550pt分受け取れる特典もありますよ。

DMM TVでしか見られないオリジナル作品がある

DMM TVでは独自のオリジナル作品を楽しめる点もメリットです。

DMM TVのオリジナル作品はバラエティやドラマ、アニメ、2.5次元まで幅広いジャンルで展開しています。

ドラマや映画だけでなくアニメや2.5次元までオリジナル作品があるため、独自コンテンツを目的とした方にもおすすめです。

DMM TVの評判からわかったデメリット

DMM TVについて良い評判とメリットを紹介しましたが、一方で事前に知っておきたいデメリットもあります

以下のデメリットを知っておかないと、実際に登録した際に満足に利用できなかったり、快適ではない環境になってしまう可能性もあるため、事前に確認しておくことが大切です。

映画やドラマの作品数はやや少ない

DMM TVでは、映画やドラマのコンテンツ数がやや少なめである点がデメリットといえます。

このように映画の作品数が少ないという声がいくつか見受けられました。

もしドラマや映画のコンテンツを主に楽しみたいと考えている場合には、視聴したいコンテンツが配信されていないなど満足に利用できない可能性があるため注意が必要です。

DMM TVはアニメや2.5次元系のコンテンツが豊富に提供されていますが、ドラマや映画のジャンルは少なめとなっているため、自分が視聴したいコンテンツがどれなのか考えて検討するのがいいでしょう。

テスト女性①
かなこ
実際に14日間の無料トライアルで試してみて、観たいと思っているコンテンツが視聴できるかどうか確認してみるのもおすすめよ。

データ通信量の消費が大きい

DMM TVはデータ通信量の消費が大きい点にも注意が必要です。

実際の評判でもSDモードを選択していてもデータ通信量が多く、より少ないデータ容量で視聴できるモードが欲しいと評価している口コミが見受けられました。

DMM TVでは選択した画質によって、それぞれで通信状況や再生機器の状況に合わせて適した解像度が適用されますが、「AUTO」「4K」「HD」「SD」の4つの画質から選択可能です。

<DMM TVの画質設定>
画質 適用される解像度
AUTO 最適な解像度を自動選択
4K 4K相当の解像度(2160p~1440p)を自動選択
HD HD相当の解像度(1080p~720p)を自動選択
SD SD相当の解像度(720p未満)を自動選択

SD画質は一般的に480p程度の解像度とされている場合が多く、DMM TVの720p未満は高めに設定されていることがわかります。

テスト男性①
さとる
実際にNetflix・Amazonプライム・ビデオ・LeminoではSD画質だと480p程度の解像度で利用することになるから、DMM TVのSD画質で720pは高めの設定だとわかるね。
テスト女性①
かなこ
720pの解像度は、HD画質同等の解像度になるわね。

自宅の固定回線を利用してコンテンツを視聴したり、データ通信量が無制限で利用できるスマホプランを契約している場合では問題ありません。

しかし月間のデータ通信量に上限があるスマホプランを契約している場合では、スマホのモバイル通信でDMM TVを視聴するのはデータ通信量に気をつけて利用する必要があるでしょう。

エラーが発生することがある

DMM TVではコンテンツを視聴する際などに、エラーが発生することがある点もデメリットです。

実際の評判でも通信エラーが出やすいという口コミや、コンテンツを視聴しようとしても、エラーが出てしまって重く、快適に使えないという口コミが見受けられました。

DMM TVを利用していてエラーが発生した場合、対処方法としては以下の方法があります。

DMM TVアプリで再生している時のエラー

  • ログアウトしてから再度ログインしてみる
  • インターネット接続状況の確認を行う(Wi-Fiとモバイル回線の切り替え)
  • Bluetoothや外部ディスプレイを接続している場合や、接続を切ってみる
  • 電源をオン・オフして再起動を行ってみる

またAndroid・iPhoneを含む、Webブラウザで再生している時のエラーは表示されるエラーコードによって対処方法が異なるため、以下をチェックしてみてください。


DIG-MLIC-127 / DIG-MLIC-426 / DIG-SHAKA-6001 / DIG-SHAKA-6002 / DIG-SHAKA-6003 / DIG-SHAKA-6005 / DIG-SHAKA-6006

利用環境がコンテンツ保護技術(DRM)に対応していない可能性がある。

【対処方法】

  • 最新のファームウェアバージョンへアップデートしてみる
  • 外部出力(Bluetoothやディスプレイへの出力)を利用している場合は、利用せずに再生してみる
  • DMM TVアプリを利用してみる(iOS・Android)
  • ブラウザの再起動を行ってみる
  • ブラウザを再インストールしてみる
  • デバイスを再起動してみる
  • OSのアップデートを行う
  • ビデオドライバのアップデートを行う
  • Microsoft Edgeを利用している場合は、ブラウザのアクセラレーション設定をオフにしてみる

DIG-MLIC-418

推奨されていないブラウザからの再生や、コンテンツ保護技術(DRM)が不都合を検知して再生をブロックしています。

【対処方法】

  • 推奨環境から再生してみる
  • 最新のファームウェアバージョンへアップデートしてみる
  • OSやブラウザを再インストールしてみる
  • DMM TVアプリを利用してみる(iOS・Android)

DIG-MLIC-431

ブラウザのCookieが正常に読み込みできていない状態のため、Cookieを削除したあとで再生を行ってみましょう。

DIG-SHAKA-1001 / DIG-SHAKA-1002/ DIG-SHAKA-1003/ DIG-SHAKA-6007 / DIG-SHAKA-6017

ネットワークに関連したエラーが発生しています。

【対処方法】

  • セキュリティソフトの設定を見直してみる
  • ファイヤーウォールの設定を見直してみる
  • ネットワーク設定を見直してみる
  • ネットワーク機器を再起動してみる
  • OSやブラウザを再起動してみる

DIG-SHAKA-3014 / DIG-SHAKA-3015 / DIG-SHAKA-3016

複数の要因が原因になっている可能性があります。

【対処方法】

  • ブラウザを再起動してみる
  • OSを再起動してみる
  • ネットワーク機器(ルータなど)を再起動してみる
  • ブラウザをアップデートしてみる
  • OSをアップデートしてみる
  • Microsoft Edgeを利用している場合は、ブラウザのアクセラレーション設定をオフにしてみる
  • iOSまたはAndroidを利用している場合は、DMM TV専用アプリを試してみる

【WindowsまたはMacを利用している場合の対処法】

  • オーディオ機器の取り外しと再接続をしてみる
  • オーディオを占有するソフトウェア(音声編集ソフトなど)を終了してみる
  • 不要なデバイスは全て取り外してみる
  • ドライバのアップデートを行ってみる
  • 他のブラウザに切り替えてみる

DIG-SHAKA-4012

【対処方法】

  • 利用しているディスプレイが、HDCPによる出力に対応しているか確認してみる。

【Macを利用している場合の対処法】

  • Safari以外を利用している場合、外部ディスプレイの接続を外して再生してみる
  • Safariを利用している場合、HDCP対応している機器を利用しているか確認してみる

DMM TVがおすすめの人は?他社VODと比較!

DMM TVについて基本情報やメリット・デメリットを見てきましたが、総合するとどんな人におすすめなのか見ていきましょう。

また他社のVODサービスと比較して、どんな点が特徴になり、どんなサービスを求めている方に適しているのかも解説します。

テスト女性①
かなこ
VODはビデオオンデマンドの略で、いわゆる動画配信サービスのことをさすわよ。
DMM TVがおすすめの人は?他社VODと比較

DMM TVがおすすめな人

DMM TVがおすすめな人は以下のような人です。

  • アニメや2.5次元系のコンテンツを楽しみたい人
  • 新作のアニメを楽しみたい人
  • コスパが良い動画配信サービスを選びたい人
  • DMM TVのオリジナル作品を観たい人
  • DMMの他サービスを利用したい人

DMM TVはアニメや2.5次元系のコンテンツ、またDMM TV独自のオリジナル作品を楽しみたい人におすすめです。

また月額料金が550円(税込)と安く、かつ配信されているコンテンツが190,000本以上と豊富なため、コスパが良い動画配信サービスを選びたい人にもおすすめです。

さらにDMM TVはDMMのプレミアム会員になるとすべてのコンテンツが見放題になりますが、DMMブックスやDMMオンクレといった他のサービスでも特典があるため、DMMの他サービスも利用したいと考えている場合にも適しているサービスになります。

DMMTVバナー

人気動画配信サービスと比較!

DMM TVについて、他の人気動画配信サービスと特徴を比較してみました。

今回比較したのは「U-NEXT」「Hulu」「Netflix」「Disney+(ディズニープラス)」の4つです。

<他の人気動画配信サービスと特徴を比較>
サービス名 月額料金 コンテンツ数 無料トライアル
550円 190,000本以上 14日間
2,189円 320,000本以上 31日間
1,026円 140,000本以上
890円〜2,290 非公開
990円〜1,320円 16,000本以上
※価格は税込

DMM TVと他の動画配信サービスを比較すると、月額料金やコンテンツ数、無料トライアルなど、さまざまな部分で違いがあります。

詳しく比較したい方は、以下の動画配信サービスを比較した記事で細かな比較を行なっているので、チェックしてみてください。

これらの動画配信サービスとDMM TVを比べてみると、アニメや2.5次元系のジャンルを視聴したい・コスパの良いサービスがいいと思う場合はDMM TVがおすすめです。

テスト女性①
かなこ
それぞれの動画配信サービスを比較してみて、自分の希望にあったサービスはどれか選んでみてね。

【人気20社】おすすめ動画配信サービス徹底比較!人気や料金でランキング

DMM TVの無料トライアルの手順と支払い方法

DMM TVについて、無料トライアルを利用する手順と、支払い方法について解説します。

DMM TVの無料トライアルの手順

DMM TVでは14日間の無料トライアルを利用できます。

14日間の無料トライアルを利用したい場合、以下の手順で手続きを行いましょう。

  1. DMM TVのWebページにアクセスする
  2. 「まずは14日間無料体験」からDMMアカウントを作成する
  3. DMMプレミアムに登録する

DMM TVから、DMMプレミアム会員登録を行うことで14日間の無料トライアルを利用できます。

DMM TVの支払い方法

DMM TVでは以下の支払い方法を利用できます。

【DMMプレミアム月額料金の支払い方法】

  • クレジットカード
  • DMMポイント
  • キャリア決済(d払い、auかんたん決済、ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払い)
  • Amazon app内課金

【レンタル・購入の支払い方法】

  • Webブラウザ利用:クレジットカード、DMMポイント
  • iPhone・iPad用のDMM TVアプリ利用:TVコイン、DMMポイント
  • Android、Android TV用のDMM TVアプリ利用:TVコイン、DMMポイント
  • PlayStation®用のDMM TVアプリ利用:クレジットカード、DMMポイント

DMMプレミアム月額料金の支払いでは、クレジットカード支払いやキャリア決済は利用できるものの、口座振替は利用できません。

また月額料金の支払いで利用できるDMMポイントはチャージしたDMMポイントのみ利用でき、無料配布分のポイントは利用できない点に注意が必要です。

つまり、無料トライアルで受け取れるDMMポイントは月額料金の支払いに利用できないため注意しましょう。

無料トライアルで貰えるポイントの使い道は?

DMM TVでは14日間の無料トライアルを利用すると、DMMポイントを550pt受け取れます。

DMMポイントはDMM.comとDMM GAMESで使えるポイントのことです。

DMM TVの無料トライアルで貰えるDMMポイントは550ptですが、利用方法としては以下の使い道があります。

  • DMM TVでの単体コンテンツの購入
  • DMMブックスでの利用
  • DMM GAMESでのアイテム購入や月額ゲームの購入
  • DMMの宅配レンタルのレンタル代金
  • 通販での一部商品購入
  • DMMオンクレ
    など

DMMではさまざまなサービスを提供しているため、DMMポイントはあらゆる場面で利用可能です。

ただしDMM TVの月額料金の支払いについては、無料配布されたDMMポイントは使えないため、無料トライアルで受け取ったポイントでは支払いできない点に注意しましょう。

まとめ

DMM TVはアニメや2.5次元系のコンテンツが豊富な動画配信サービスです。

月額550円(税込)で利用でき、14日間の無料トライアルが利用できる点が特徴になります。

実際に利用しているユーザーの口コミは以下のとおりで、良い口コミも悪い口コミも両方見受けられました。

DMM TVの実際の利用者の声

またDMM TVの評判を調査した結果、わかったメリットとデメリットは以下のとおりです。

DMM TVのメリットとデメリットを確認し、利用してみたいと感じた場合は、まずは14日間の無料トライアルを利用して、実際の契約を検討してみましょう。

アニメを中心にコンテンツを楽しみたいなら「DMM TV」
DMM TV ロゴ

アニメ、エンタメ、オリジナル作品などが190,000本以上!

  • 月額550円(税込)
  • 14日間の無料体験あり
  • 新作アニメ見放題作品数No.1

参考サイト

文部科学省
文化庁
一般財団法人 デジタルコンテンツ協会
国民生活センター
NHKBS放送
DMM TV
U-NEXT
Hulu
Netflix
Disney+(ディズニープラス)
dアニメストア
Lemino
Amazonプライム・ビデオ

下記の「CTAボタン」を設定することで、ユーザーがスマートフォンで記事詳細ページを開いた際に「続きを読む」の下に「CTAボタン」を2つ追加できます。上段「CTAボタン」に設定したものは上に表示、下段「CTAボタン」に設定したものは下に表示されます。
2025春ドラマ最新情報まとめグラビア関連記事一覧