菅田将暉×有村架純「花束みたいな恋をした」KIGIによる超ティザービジュアル解禁

映画
2020年07月28日

来冬に全国公開の映画「花束みたいな恋をした」より、クリエイティブユニット・KIGIによる超ティザービジュアルが解禁された。

『東京ラブストーリー』など、各時代において連続ドラマの金字塔を数多く手掛けてきた脚本家・坂元裕二が「2020年の東京」を舞台に、今この瞬間を生きるすべての若者へ贈るため書き下ろした本作。なお、映画オリジナルのラブストーリーを坂元が手掛けたのは、今作が初となる。

主役を演じるのは、時代を象徴しながらその先端を拓いていく実力派俳優、菅田将暉と有村架純。執筆段階から坂元が主役に想定していたという2人による、初のダブル主演が実現した。監督を担うのは、小栗旬×星野源の共演が話題の「罪の声」の公開も控える土井裕泰。多くの大ヒット映画を手がけて来た土井はドラマ『カルテット』で坂元と組んで以来、映画では初のタッグとなった。

描かれるのは、東京・京王線の明大前駅で終電を逃したことから偶然に出会い、その夜から始まるひとつの恋の5年間の行方と、子供でも大人でもない時期を迷いながら歩んでいく20代の2人の姿。稀代の脚本家である坂元が、菅田・有村と共に打ち上げる、今世紀最強のラブストーリーだ。

この度、本作の超ティザービジュアルが解禁。デザインを手掛けたのは、KIGI(キギ)。植原亮輔と渡邉良重が2012年に共同で設立したクリエイティブユニットだ。2人はデザイン会社「DRAFT」在籍時より、アートディレクションとして企業やブランドなど多くのデザイン、同社のオリジナルプロダクトブランド「D-BROS」を手掛けてきた。そんなKIGIが映画のポスターを手がけるのは、今作が初のこと。

デザインにあたり、脚本を読み、撮影現場を見学するなど、映画の制作段階から本作に積極的に参加。渡邉がイラストを仕上げ、植原がディレクションを行い、美しさと斬新さが同居する、まだ誰も見たことのない超ティザービジュアルが完成した。

フライヤーの裏面には「この花ってよく見るけど、何て花?」「女の子に花の名前を教わると、男の子はその花を見るたびに一生その子のこと思い出しちゃうんだって」という、意味深なテキストがデザインされている。ポスターとフライヤーは、7月30日(木)より全国の劇場で展開予定。

<作品情報>
「花束みたいな恋をした」
来冬、全国公開

脚本:坂元裕二
監督:土井裕泰
主演:菅田将暉、有村架純

配給:東京テアトル、リトルモア

公式サイト:http://hana-koi.jp/

©2021『花束みたいな恋をした』製作委員会

下記の「CTAボタン」を設定することで、ユーザーがスマートフォンで記事詳細ページを開いた際に「続きを読む」の下に「CTAボタン」を2つ追加できます。上段「CTAボタン」に設定したものは上に表示、下段「CTAボタン」に設定したものは下に表示されます。
2025冬ドラマ最新情報まとめグラビア関連記事一覧