笠松将と祷キララが共演する映画「ファンファーレが鳴り響く」が、10月17日(金)より公開される。それに先立ち、特報と場面写真、主演を務めた笠松のコメントが解禁された。
9月18日(金)から開催される「ゆうばり国際ファンタスティック映画祭2020」で、特別招待作品となることが決まっている本作。2019年の「ゆうばり国際ファンタスティック映画祭2019」でグランプリ&シネガーアワード(批評家賞)の二冠を受賞した「されど青春の端くれ」の監督を務めた、森田和樹の待望の最新作だ。
病気のせいで、仕事の面接で面接官に相手にもされなかった森田監督が、吃音症についての動画を見た時に、自分の中でリンクして、自分を吃音症の主人公に投影させ、執筆した。本作で商業作品デビューとなる森田監督の人生を投影する、スプラッター青春群像劇となっている。
主演は「デイアンドナイト」「ラ」「花と雨」などの話題作に次々と出演する、笠松将。ヒロインには「左様なら」「アイネクライネナハトムジーク」「楽園」など、存在感のある役柄を演じることに定評がある、祷キララ。そのほか、川瀬陽太、黒沢あすか、大西信満、日高七海、上西雄大、木下ほうかなどが脇を固める。
笠松は「吃音でいじめられている主人公が殻を破るのに、血を見たいという女の子との出会いがきっかけになっていて、スプラッター映画になっているけれどスプラッターは過程です」と本作について語った。
「殺人シーンもありますが彼らなりの正義もあり、突き抜けているこの作品が結構好きで、一度見ていただきたいです」とコメントしている。
そんな映画「ファンファーレが鳴り響く」は、10月17日(土)より新宿K’s cinemaを皮切りに、横浜シネマジャック&ベティ(神奈川)、名古屋シネマスコーレ(愛知)、第七藝術劇場(大阪)などでの上映が決定している。
<動画>
「ファンファーレが鳴り響く」特報