『紅白』司会に二階堂ふみ&大泉洋!総合司会は4年連続で内村光良

音楽
2020年11月03日

 

第71回NHK紅白歌合戦
©NHK

12月31日(木)放送の『第71回NHK紅白歌合戦』(NHK総合ほか)の紅組司会が二階堂ふみ、白組司会が大泉洋に決まり、総合司会を内村光良と桑子真帆アナウンサーが担当することが発表された。

今年の『紅白歌合戦』のテーマは「今こそ歌おう みんなでエール」。初めて無観客という形で放送される今回は、コロナによって傷つき疲れ切っている人々の心を癒し、少しでも明るい気持ちで2021年を迎えてほしいという思いがテーマに込められており、アーティストたちの思いのこもった歌でエールを送る。

紅組司会を務める二階堂は、これまで大河ドラマ『平清盛』『軍師官兵衛』『西郷どん』などに出演。放送中の連続テレビ小説『エール』では、主人公の妻・古山音役を演じ“日本の朝の顔”に。一方、白組司会を務める大泉は、大河ドラマ『龍馬伝』『真田丸』、連続テレビ小説『まれ』などに出演。2018年からは『SONGS』の責任者に就任し、自身のエピソードやユーモアを交えた独自の目線で、ベテランから若手まで数多くのアーティストの素顔や魅力に迫ってきた。

そして、初めて『紅白』の司会を務める2人に対し、4年連続で総合司会を務める内村と、3回目となる桑子アナ。内村は8月に生放送された音楽特番『ライブ・エール』でも司会を担当。番組内の企画でピアノ演奏に取り組み、その懸命な姿は大きな反響を呼んだ。

『第71回NHK紅白歌合戦』実施本部長の二谷裕真は、二階堂の起用について、「『エール』のヒロインとしてお茶の間の皆さんに愛され、他にも数多くの映画・ドラマ・CMなどに出演されていますが、文筆活動や写真家としても活動し、多彩な才能を発揮されています」と語り、「加えて『エール』では素晴らしい歌唱力も見せていらっしゃいます。紅組のリーダーとしてヒロイン・音さながらの力強いエールを送ってくださることと思います」と期待を寄せた。

大泉については、「紅白では初めての司会ですが、巧みな話術に抜群のユーモアのセンスは皆さんもご承知の通り。『SONGS』では『責任者』という役柄のホストをお任せしていますので、紅白では白組の“責任者”のつもりでいただけたら、白組にとっても最強のエールとなるでしょう」とコメントした。

そして、初めての無観客開催について「いろいろな意味で初めてのスタイルの紅白になるかもしれません。こんな年だからこそ、歌の力が必要です、そして、こんな年だからこそ『紅白が必要なんだ』と言ってもらいたい。私たち制作陣の思いは、内村光良さん、二階堂ふみさん、大泉洋さん、そして桑子真帆アナウンサーの4人の司会陣が番組を通して伝えていただけると信じています」と語った。

第71回NHK紅白歌合戦

番組情報

『第71回NHK紅白歌合戦』
NHK総合ほか
2020年12月31日(木)後7・30~11・45
※中断ニュースあり

©NHK