ミセス、NiziUら出演『The Performance』地上波放送のセットリスト公開 ナレーションは島﨑信長

音楽
2024年06月22日
『The Performance(ザ・パフォーマンス)』©︎The Performance / 撮影:田中聖太郎写真事務所

テレビ朝日開局65周年記念のグローバルミュージックフェスティバル『The Performance(ザ・パフォーマンス)』(テレビ朝日系 午後11時~深夜0時)が、6月22日(土)に放送。地上波放送のセットリストが公開されたほか、ナレーションを務める島﨑信長からコメントが到着した。

3日間で6万人を動員した、テレビ朝日開局65周年記念のグローバルミュージックフェスティバル「The Performance」が、いよいよ今夜、地上波で放送。4月12日〜14日の3日間、Kアリーナ横浜で開催された同イベントは、4月12日・13日はMrs. GREEN APPLE/NiziU14日はEVNNEKEY(SHINee)THE JET BOY BANGERZDa-iCETWSFANTASTICSTHE BOYZRIIZE(50音順)が出演。

地上波放送では、Mrs. GREEN APPLENiziUによる初の対バンライブが実現した4月12日・13日の公演から、Mrs. GREEN APPLEが今年4月にリリースし、自身最速でストリーミング累計1億回再生突破した新曲「ライラック」、NiziUが参加しコラボダンスを繰り広げた「ダンスホール」、NiziURIKUMIIHININAが参加し、美しいハーモニーを披露した「点描の唄」を放送。

さらに、昨年韓国デビューを飾った楽曲NiziUの「HEARTRIS」では、Mrs. GREEN APPLE・大森元貴が参加し、息が合った“テトリスダンス”を披露。そして、中毒性の高いサウンドで話題を呼んでいる「SWEET NONFICTION」も送る。

『The Performance(ザ・パフォーマンス)』©︎The Performance / 撮影:田中聖太郎写真事務所

日韓を代表するアーティスト8組が集結した14日の公演では、地上波放送でも公演の興奮をそのままに、アーティストの代表曲を集めたセットリストで放送。RIIZEMrs. GREEN APPLE・若井滉斗の一夜限りのコラボで送る「Get A Guitar」をはじめ、TWSはplot twist」、THE JET BOY BANGERZはPHOTOGENIC」、EVNNEはTROUBLE」を。FANTASTICSは、EPEXとのコラボ曲「Peppermint Yum」を日本語バージョンで披露する。

さらに、メジャーデビュー10周年を迎えたDa-iCEの「スターマイン」、THE BOYZの新曲「Nectar」、ソロで登場したSHINeeKEYの「Good & Great」と、それぞれの個性があふれるハイレベルなパフォーマンスの数々を。

CSテレ朝チャンネル1では、地上波放送には収まらなかった楽曲を含む、『The Performance』の完全版を714日(日)独占放送。各出演アーティストの貴重な独占インタビューも送る。

『The Performance(ザ・パフォーマンス)』©︎The Performance / 撮影:田中聖太郎写真事務所

なお、ナレーションは声優の島﨑信長が担当。「劇場版ブルーロック -EPISODE -」では主人公・凪 誠士郎役を好演し、今年10月からの『ブルーロック』TVシリーズ第2期の放送にも出演が決定している島﨑。千早瞬平役を務めるTVアニメ『忘却バッテリー』では、Mrs. GREEN APPLEが「ライラック」でオープニング曲を担当する縁があり、Mrs. GREEN APPLEをはじめとする、アーティストたちのパフォーマンスと、島﨑のナレーションのコラボレーションにも注目だ。

島﨑信長 コメント

◆収録を終えられた感想を教えてください。今回ナレーションを務められたことについても、感想をお願いいたします。

そうそうたるアーティストの方々の、素晴らしいイベントのナレーションを、まさか「ブルーロック」のご縁で担当させていただけるとは青天の霹靂でした。最初、私が「ブルーロック」で担当しているキャラクター・凪誠士郎の雰囲気も感じさせてほしいということでしたが、やはり凪誠士郎はきちんとしたナレーションに向いていない男でして、結果的に心だけ持って、精一杯ナレーションをさせていただく形に落ち着きました。とても楽しかったです。

◆アーティストのパフォーマンスで、印象に残った曲を教えてください。ご覧になって、その曲にはどのような思いが込められていると感じましたか?

Mrs. GREEN APPLEさんの「ライラック」は、私が出演させていただいているTVアニメ『忘却バッテリー』のオープニング・テーマですので、すごく思い出深くうれしいです。同時に、この『The Performance』で、Mrs. GREEN APPLEさんとスペシャルコラボがあったNiziUさんですが、声優界の大先輩である野沢雅子さんが、歌って踊ってみた動画を投稿していたことを思い出します。

◆番組で特に注目して視聴者に見てほしいポイントや見どころは何ですか?番組を楽しみにしている視聴者へのメッセージがあればお願いいたします。

The Performance』の名の通り、アーティストの皆さまのパフォーマンスが素晴らしいので、僕は、この素晴らしいパフォーマンスを邪魔しないように、とはいえ、ナレーターなので、少しでも皆さんにより楽しんでもらえる一助となれるように、精一杯取り組みましたので、よろしければぜひご覧いただければ幸いです。

地上波放送セットリスト(公演出演順)

NiziU×Mrs. GREEN APPLEHEARTRIS
NiziU「SWEET NONFICTION
Mrs. GREEN APPLE「ライラック」
Mrs. GREEN APPLE×NiziU「ダンスホール」
Mrs. GREEN APPLE×NiziU「点描の唄」
TWS「plot twist
THE JET BOY BANGERZ「PHOTOGENIC
EVNNE「TROUBLE
FANTASTICS「Peppermint Yum
Da-iCE「スターマイン」
RIIZE×若井滉斗(Mrs. GREEN APPLE)「Get A Guitar
THE BOYZ「Nectar
KEY(SHINee)「Good Great

番組情報

『The Performance(ザ・パフォーマンス)』
テレビ朝日系
2024年6月22日(土)午後11時~深夜0時

『テレビ朝日開局65周年記念「The Performance」完全版』
CSテレ朝チャンネル
2024年714日(日)正午~午後5時30分

公式HP:https://theperformance.jp/