【紅白リハ】Mrs. GREEN APPLE、駆け抜けた「学」「知」「瞬」な一年の最後にSPメドレーを披露「精いっぱい楽しみたい」

音楽
2024年12月29日
『第75回NHK紅白歌合戦』Mrs. GREEN APPLE

12月31日(火)放送の『第75回NHK紅白歌合戦』(NHK総合/BSP4K/BS8K/ラジオ第1 午後7時20分~11時45分)の囲み取材に、Mrs. GREEN APPLEが登壇した。

Mrs. GREEN APPLEは「青と夏~ライラック」紅白SPを披露するほか、特別企画「ディズニーファンタジーメドレー」で大森元貴がSAKURA(LE SSERAFIM)と共に「輝く未来」をパフォーマンス。大森は「2年目の今年は気を引き締めて。初出場の昨年はすごく楽しかったので、今年も精いっぱい楽しみたいなと思います」と意気込みを。

楽しみにしていることを聞かれると「舞台袖でいろんな有名な方を見れるので“芸能人だ…”と思いながら(笑)。昨年も目をキラキラさせながら拝見していたので、今年もそれを楽しみたいなと思います」と。藤澤涼架は「大森がディズニーシーで特別企画を撮影していたので、それを見るのが楽しみです。すてきなシチュエーションでうらやましさもありましたが、すごく頑張ってやっていたのでしっかりと目に焼き付けたいなと思います」と。一方、若井滉斗は「けん玉です」と一言。すかさず藤澤が「いや、出ないけどね(笑)」とツッコんだ。

また、自前のはんてんを着用して登場した大森は「これは祖父から続いているはんてんです。制作時も含め、自宅でいつも着ているはんてんをそのまま着てきちゃいました。こういう場は緊張するのでなるべくフラットにいられるように、いつもの感じで来ようかなと思っていたら羽織っていました(笑)」と明かした。

さらに、今年一年を表す漢字を問われると大森は「学」を挙げ「今年は一年を駆け抜ける上で“体は一つしかない”ということをすごく痛感しました。やりたいこと、イメージやビジョンがたくさんあるのに、どうしたらうまいこといくんだろうと。でも、ありがたいことに忙しくさせていただく中で成長できましたし、学ぶ機会が多かった一年になったなと思います」と。

藤澤は「『瞬』。この一年はびっくりするぐらいあっという間でした。ありがたいことにリリースやライブもいっぱいあって、気がついたら一年たっちゃったんだっていう。それぐらい充実して楽しい一年でした」。若井は「『知』。今年初めて人間ドックを受けて、自分の体を知ることになって。びっくりしました(笑)」と語った。

番組情報

『第75回NHK紅白歌合戦』
NHK総合/BSP4K/BS8K/ラジオ第1
2024年12月31日(火)午後7時20分~11時45分

©NHK

下記の「CTAボタン」を設定することで、ユーザーがスマートフォンで記事詳細ページを開いた際に「続きを読む」の下に「CTAボタン」を2つ追加できます。上段「CTAボタン」に設定したものは上に表示、下段「CTAボタン」に設定したものは下に表示されます。
2025冬ドラマ最新情報まとめグラビア関連記事一覧