◆このシングルにも収録されている、アニメ『ワールドトリガー』2ndシーズンの主題歌「未来永劫」のMVも先日公開されました。この楽曲にはどんな思いが込められていますか?
柳田:『ワールドトリガー』の登場人物である、修、遊真、千佳の仲良し3人組の人間模様に焦点を当てて書いてみようというところから着手しました。僕自身、中高6年間ずっと一緒に過ごしてきた親友2人がいるんですけど、出会ってから10年、それぞれ環境が変わった今でも仲良しなのは何も変わらなくて。「未来永劫」には、この絆がこのまま永遠に続いたらいいなという気持ちも、3人の登場人物に当てはめて書きました。
吉田:楽曲を聴いた時は、すごくノスタルジックな光景が広がりましたね。
桐木:柳田君は自分自身のことを書いたと言っていますが、バンドのことを書いているようにも解釈できるんです。家族を当てはめてもしっくりくる。聴いてくださる方は何に置き換えても心に刺さるんじゃないかなと思います。
柳田:MVでは、ラスサビの前にメンバーそれぞれが暗闇から光が差す方へ歩いて行って、最後に4人そろって広大な大地で演奏するシーンがあるんです。監督は、人は1人では生きていけない、メンバー4人が合わさって初めて世界が切り開けるんだという世界観を描きたかったんじゃないのかなと思いました。
吉田:でも撮影は本当に大変だったんですよ。茨城県にある、砂利だらけのところに行って…。
桐木:めちゃくちゃ寒い中、朝早くから深夜3時ごろまで撮影しました。
柳田:1月の上旬だったからすごい寒かったよね。
桐木:僕らはともかく、スタッフさんたちは一日中カメラを回したり準備してくださったりしていたので、本当に感謝しかないですね。ドローンの撮影もあったんですけど、風が強すぎて難航していましたし…。でもその苦労の分、とても良い作品に仕上がっていると思います。
◆そんな中での撮影で特に記憶に残っている出来事はありますか。
吉田:何だろう。寒すぎてカイロを貼りまくって、衣装の下が防弾チョッキみたいになってたこととか?
一同:(笑)。
柳田:スタッフさんがたくさんカイロを準備してくださっていたんですけど、僕はマイカイロを持って行っていきました(笑)。
吉田:エモーショナルな楽曲の撮影で、カッコいい衣装も着ているんですけどね。“あの衣装の下には防弾チョッキを着てるんだ”と思いながら楽しんでもらえたらうれしいです(笑)。
◆では最後に、5月14日(金)から始まる『Live Tour 2021「エーテルの正体」』への意気込みを。
黒川:来てくださったお客さんたちに、死ぬ前にあの時“神サイ”のライブに行って良かったなと思ってもらえるような、そんなライブにしたいです!
桐木:両親に発表会を見せる感覚です。久しぶりのライブなので、皆さんに会わなかった間にどれだけ僕たちが進化できたか見てもらえるのが楽しみです。
吉田:お客さんはもみくちゃになれないし声も出せないライブになってしまい消化不良感はあるかもしれませんが、そこは楽しさでカバーしたいと思います。
柳田:いつも応援してくださっているファンの皆さんのためにも、このような状況下でも一緒にツアーをやろうと協力してくださる関係者の皆さんのためにも、5月までにさらにパフォーマンスを磨いて音にもこだわって、当日は最高に良いものを届けたいと思います!
PROFILE
神はサイコロを振らない
●かみはさいころをふらない…柳田周作(Vo.)、吉田喜一(Gt.)、桐木岳貢(Ba.)、黒川亮介(Dr.)による福岡発の4人組ロックバンド。2015年に結成。以降ライブハウスシーンで活動を続け、2019年5月にMini Album「ラムダに対する見解」、2020年2月にMini Album「理 -kotowari-」をリリース。激しさと静けさの両極を呼応させるような楽曲とライブが特徴。全作詞・作曲はボーカルの柳田が手掛ける。
公式サイト:https://kamisai.jp/
公式Twitter:https://twitter.com/kami_sai
公式Instagram:https://www.instagram.com/kami_sai_official/
公式YouTube:https://www.youtube.com/c/kamisai
リリース情報
1st Sg「エーテルの正体」
2021年3月17日(水) リリース
▼初回限定LIVE盤(CD+DVD) 価格:¥2,182+税
▼初回限定アニメ盤(CD+描き下ろしデザイン仕様スリーブケース & ステッカーシート) 価格:¥1,364+税
▼通常盤(CD) 価格:¥1,364+税
●photo/中村圭吾 text/山村千晴