◆「逆行」というタイトルに込められた思いや配信ジャケットになっている「心臓の骨」をモチーフにオブジェについても教えてください。
音源ができた時には、まだタイトルがなくて、どうしようかなと悩んだんです。そんな時、「逆」という一文字が思い浮かび、その漢字の形や音にひかれました。そして展開も変わっていき、さらわれるような曲だったということもあり、これはピッタリなんじゃないかと思い、それが入った「逆行」というタイトルにしました。ジャケットはアートディレクターの方の案だったのですが、完成したものを見た時はタイトルにぴったりで、家族にも自慢したほど高揚しました!
◆そんな「逆行」が主題歌として流れる『賭ケグルイ双』をご覧になった感想は?
芽亜里さんと花手毬つづら(秋田沙梨)さんとの友情物語がとてもすてきでしたし、鈴井さんも出てきて楽しかったです。毎回、最後のエンドロールに自分の曲が流れてくるんですが、「もう終わりか!」と思うほど、作品に没入していました(笑)。
◆崎山さんと言えば、大ヒット中の映画「花束みたいな恋をした」には、「崎山蒼志さん、ベイキャンプで見ました」というせりふが登場するほど、各方面から注目を浴びています。
2019年に、僕が諭吉佳作/menさんと「むげん」という曲を作った時に、Instagramで坂元裕二さんが反応してくださったことは知っていたのですが…恐縮です。最初、菅田将暉さんのインタビューを読んで知ったのですが、さすがに「それって、冗談じゃないの?」と思いました。ありがたいです。