◆まず、台本を読んでの感想を教えてください。
戸松:原作がありつつも、ミトというオリジナルキャラクターを加えてのお話ということで、懐かしさと新しさがありました。『SAO』の原点回帰ではあるけれど、新たに描かれているストーリーが面白くて、一読者として純粋に楽しませてもらいました。
松岡:テレビシリーズ第1期の物語をアスナの視点で見られるということで、台本を読んだ時から映像がどのようになるのか期待感がすごく高かったです。懐かしいシーンをもう一度演じられる喜びもありましたし、何よりテレビシリーズで「もう少し、こういうふうにやりたかった」と思ったところに再度トライできたのが、すごくありがたかったです。
水瀬:私は、まず台本が手元に届いて「あ、本当に出られるんだ」という喜びと、新しい物語を読めるドキドキ感がありました。オーディションを受けた時は、ミトについて断片的な特徴や思いを知る程度だったので、台本を読んでやっと物語を手に入れられた感覚がありました。
◆ミトの存在によって、アスナの人となりがさらに深まるような印象もありました。
水瀬:日常であっても緊迫したシーンであっても、アスナとミトのやりとりでアスナというキャラクターがより形作られていく感じがしました。台本を読んだ時に、あらためてミトが生み出された理由を知り、自分の役割などを教えてもらった気持ちでした。
戸松:リアル世界での描写ってそんなに多くはないですし、あっても『SAO』から生き残ったあとでのことが多いので、本当に何も知らない“結城明日奈”を演じることができたのが、うれしくて。一般的な中学3年生の女の子としての日常や学生生活、ミトと遊ぶ姿を見られたことも楽しかったです。
水瀬:ミトにとっても、アスナにだから言えること、見せられることってあったと思うので、2人だけの時間を演じられたのは、私もすごくうれしかったです。アスナにとってもミトにとっても、お互いがすごく大切で代わりがいない、というのが感じられて。“尊い”って、こういうことなんだなって思いました。
◆松岡さんとしては、普段のアスナを見てどう感じましたか?
松岡:アスナって、家庭環境が複雑だったけれど、本当に一般的な学生だったんだなと思いましたね。《ナーヴギア》がなかったらアスナはどんな子だったのだろうと想像もできましたし。学生生活のシーンはずっと見ていたくなる気持ちと、同時に切なさも感じました。