◆それでも内容が内容だけに、現場には緊張感が漂っていたのでは?
穏やかなシーンが1つもないので緊迫感はありましたけど、私は自分のシーン以外はなるべく撮影している部屋から出るようにしていました。ほかの作品では、むしろ現場にいることのほうが多いんですけど、居心地の良さを感じたくなかったので。決して和やかな現場ではなかったので、この現場を振り返って“楽しくていい現場だったな”と思っているキャストはいないかもしれないですね(笑)。
◆撮影中、悩んだり苦労したことはありましたか?
最初から、お姉ちゃんとの距離感はかなり難しいなと思っていました。“姉妹”である瞬間は冒頭シーンぐらいしかなくて、そこ以外はずっと小さな溝がある。そのことは2人の中で常に持っていなきゃいけないなと思っていたんですが、それを露骨に見せるのも違うし、そのバランスがすごく難しくて…。結果、それがお姉ちゃんとのぎこちない空気につながって、いい意味での気まずさを作れたかなと思います。
◆完成した映画を観た時、一番に思ったことは?
展開が早い作品なので、映画を観た方がどれくらいついてきてくれるんだろうって。私は、小夜のことをあまり遠くに感じてほしくないなと思っていて、彼女を理解できないまでも、こういう人もいるということを少しでも分かってもらえたらうれしいですね。それがどれくらいお客さんに伝わるのか、どう受け止められるかというのは、今まで自分が出演してきた作品の中で、正直一番分からないです。
◆とはいえ小夜は主人公ですし、見ていて感情移入しやすい気もします。
ただ、好いてもらえる瞬間を作るシーンが、かなり少ないんですよね。小夜が普通の、どこにでもいる女性なんだというのが伝わる瞬間が、1か所くらいしかないので。それが縁側のシーン。あの瞬間だけは小夜がオフになっているので、そこはすごく大事にしたくて、あのシーンの撮影は変な緊張感が自分の中にありました。“ここでお客さんに好いてもらわなきゃ!”って(笑)。
◆そんな小夜を演じて、今どんなことを感じていますか?
演じる前に想像していた“小夜が見ている景色”よりもはるかに苦しいなというのは、演じ終わった時に思いました。やっぱり想像だけじゃ分からないことがたくさんあるんだなって。とはいえ、私は演じただけで、実際に自分が経験したわけではないので、結局は想像でしかないんですけど、小夜が最後に出てくるシーンを撮った時は、本当に苦しくて。“この答えしか出せなかった小夜は、どれだけ苦しかったんだろう”って、すごく思いました。