![](https://www.tvlife.jp/wps/wp-content/uploads/2022/10/512819_05.jpg)
![](https://www.tvlife.jp/wps/wp-content/uploads/2022/10/512819_05.jpg)
秋元康が企画・原案を手掛けるよるおびドラマ『差出人は、誰ですか?』(TBSほか 毎週月曜~木曜 深夜0時40分~0時55分 ※一部地域を除く)。「SNS社会に生きる若者たち」をテーマに描く“青春ヒューマンミステリー”で、「手紙ゲーム」をきっかけにクラスメイトの意外な素顔が明らかになっていく。そんな本作の主演を務める幸澤沙良さん、共演の櫻井海音さん、藤原大祐さんの3人が、撮影現場の様子や作品の魅力を語ってくれた。
◆自身の役柄の紹介と、演じる上で心掛けていることをお願いします。
幸澤:美月は“普通の女の子”みたいな感じで台本に書かれていて。普通って何だろうって、最初は考え込みました。今も苦戦しているんですけど、現場でいろんな方と演技して感じたものを素直に出すようにしています。
櫻井:成田はヤンキーチックなところもありつつ、クラスでは人気者なんですね。ただし、馬場(窪塚愛流)に対してはわりと強い態度で、いじめのような扱いをしている。もちろん事情があってのことなんですけど、成田のキャラクターのバランスを考えながら演じています。
藤原:一ノ瀬は学校ではマジメで勉強熱心な、秀才キャラなんです。でも、一歩外に出ればスケボーやラップをやっている、ストリートな一面もあって。そういう一ノ瀬の二面性や、なぜそういう行動をしているかを心の中に置きながら演じています。
◆役柄に共感するところはありますか?
幸澤:“事なかれ主義”なところは似ていますね。私も結構、周りに気を遣うというか、波風立てたくないなと思うタイプだったりするんです。
櫻井:子どもの頃からサッカーをしていたというのが、一番の共通点だと思います。なので今回、サッカーのお芝居ができることはうれしかったし、サッカーやっている人は普段どういう服装をしているのかみたいな話をスタッフの皆さんとしながら演じることができて。今まで自分のやって来たことが生きている感じが楽しいです。
藤原:性格的な話をすると、あまり一ノ瀬と近しいところはなくて。ただ、ラップは好きだったし、R-指定さんや梅田サイファーさんのファンだったので、今回ラップ曲を監修してくださると決まったときはめちゃくちゃうれしかったです。ラッパーさんがどういう動きをするのか、参考のための動画を送ってくれて。僕の意見を歌詞に取り入れてもらったりもして、本当に夢みたいでした。
![](https://www.tvlife.jp/wps/wp-content/uploads/2022/10/512819_06.jpg)
![](https://www.tvlife.jp/wps/wp-content/uploads/2022/10/512819_06.jpg)
◆現場でのお互いの印象は?
櫻井:沙良ちゃんは本格的な現場は初めてだと思うんですけど、すごく落ち着いていて。現場での居方や立ち振る舞い、人との接し方が上手なんです。役と同じで守ってあげたくなるような雰囲気もあるから、今後も見守っていければなと(笑)。
藤原:見ていて思うのは、スイッチの入れ方が上手だなと。笑いが絶えない現場だから直前まで結構いろんな話をしていたのに、本番になると沙良ちゃんの表情が一気に変わるんです。普段はかわいらしく、会話の内容も17歳の女子高生らしい感じなのに。そのギャップも魅力だと思います。
幸澤:櫻井さんは、優しいですね。あと、周りをよく見ている。藤原さんは…。
藤原:いいよ、いないと思ってしゃべって(笑)。
幸澤:(笑)。面白い方で、よく冗談を言って、場を和ませてくれます。
櫻井:でも、大祐は面白いだけじゃなく、ちゃんと締めるところは締めてくれて。沙良ちゃんと同じように、メリハリの付け方がうまいなって思います。
藤原:海音君はこの現場では年上の方で、やっぱりしっかりしていて頼りになるんですけど、みんなの距離を縮めてくれてるなっていうのが伝わって来て。それが結構、個人的なキュンポイントだったりしますね(笑)。そんな感じ、するよね?
幸澤:します、します(笑)。
◆櫻井さんは、具体的にどんなことをして仲良くなろうとしているんですか?
藤原:結構、積極的に恋愛トークを仕掛けてくるんです。大人の恋愛がどういうものか、僕たちに突き付けてくる(笑)。
櫻井:男として何が正しいのか、ちょっとした論争を繰り広げたことがあって。僕は女性に対して対等でありたいし、例えば男は女におごるもの、何かしてあげるものだっていう価値観は古いんじゃないか。もっとフラットに、いろいろ話し合いながら、2人で関係を進めて行くのがいいんじゃないかって。
藤原:で、僕は、女の子はプリンセスみたいに扱うべきだと思っていて。おごるかどうかで言ったら、おごった方がいいと思うし、サプライズもしたいし、プレゼントもしたい。長い休憩があったとき、めちゃくちゃ論争したんですけど、現場でも結構意見が分かれて、答えが出なかったんです。
◆ここで幸澤さんに決めてもらいましょうか?
幸澤:個人的には、櫻井さんのフェアでいたいって考え方はいいなと思うんです。でも、一般的に多くの女性はおごってほしいし、サプライズもしてほしいかなって思います。
櫻井:でも、沙良ちゃん的には俺の方がいいんでしょ?
幸澤:うーん、そう…ですね(笑)。
藤原:ありがとう、おかげで傷つかないで済んだ(笑)。
![](https://www.tvlife.jp/wps/wp-content/uploads/2022/10/512819_07.jpg)
![](https://www.tvlife.jp/wps/wp-content/uploads/2022/10/512819_07.jpg)
![](https://www.tvlife.jp/wps/wp-content/uploads/2022/10/512819_09.jpg)
![](https://www.tvlife.jp/wps/wp-content/uploads/2022/10/512819_09.jpg)
◆ドラマの中で登場人物たちは「手紙ゲーム」を繰り広げ、手紙を通じた告白もされていますが、ご自身だったらいかがですか?
幸澤:私は手紙で告白、いいと思いますね。直接言う勇気はないのと、手紙だと一生残って、自分の手で文字を書くことでの特別感も出ると思います。告白されるならやっぱり直接がいいですけど(笑)、一生懸命書いてくれた手紙もいいかもしれないですね。
櫻井:僕自身、学生の頃からSNSが普及していたし、なかなか手紙を書く機会がなくて。そういうこともあって、思いを伝えるなら直接がいいですね。
藤原:僕も直接、面と向かって言いたいですね。手紙を直接、手渡しでというのもいいと思うけど、もしうまく行って付き合った後のことを考えたら、直接の方がいろいろスムーズな気がして。感謝の気持ちでもそうですけど、なるべく直接伝えたいです。
◆男性陣2人はもし告白されるなら?
櫻井:告白されたこと、ないからなぁ。
藤原:僕もないです。
幸澤:えっ! …ちょっと意外で、ビックリしちゃいました(笑)。
櫻井:だからもう、どんな形でもいいから告白してもらえたらうれしいっていうのが、正直なところですね。
藤原:僕はできれば、SNSやメールじゃない方がいいかな。頑張って何回も見直して、一生懸命、打ち込んでくれているんだろうけど、手紙の方が気持ちが伝わってくる気がします。もちろん、直接言ってくれるのが一番ですけどね。まぁ、あくまでも理想の話です(笑)。
![](https://www.tvlife.jp/wps/wp-content/uploads/2022/10/512819_17.jpg)
![](https://www.tvlife.jp/wps/wp-content/uploads/2022/10/512819_17.jpg)
◆実際、手紙を書くこと、もらうことはありますか?
幸澤:中学生のとき、仲の良かった子が転校することになって。今までの思いを込めた長い手紙を書いたら、友達も5枚ぐらいの長文で手紙を書いてくれました。今まで私に言わなかったことや知らなかったことがたくさん書いてあって、思いを知れたのがうれしかったですし、印象に残っています。手紙だと特別感が出るから、今でも友達の誕生日に書いたりします。
櫻井:作品がクランクアップのとき、共演者にお手紙をいただいたことがあって。それはうれしかったですね。何となく書いている姿も思い浮かぶし、特に今はデジタル社会だから、すごく特別感があって。SNSやメールにはないものがあると思います。
藤原:僕も大切な方には、節々に手紙を書くようにしているんです。自分の字で伝えることの意味がある気がするし、口で言うのとはまた違う表現もできるのかなって。手紙ってまず紙を選ぶところから始まるから、一つひとつの行動に意味や思いが詰まっている気がして。結構、手紙は好きだったりしますね。
◆最後に、このドラマの魅力と見どころをお願いします。
幸澤:手紙の差出人が誰なのか、台本を読んでいて自分も先が気になるし、「早く続きが読みたい」という小説感覚で読んでいたりします。ミステリー要素もありすごく面白いなと思います。周りの人と考察しながら楽しんでいただきたいです。
櫻井:誰がこの手紙を書いたのか、なんでその行動をしているのか、そもそも立花先生(柄本時生)はなぜ「手紙ゲーム」を始めたのか。謎がたくさんあるし、1話15分だけど話数が多いから、いろんなことが次々と起きて、飽きない作りになっていると思います。テレビだけでなくYouTubeでも配信しているので、気軽に楽しんでほしいですね。
藤原:1週間、試しに見てほしいですね。そしたら、とりこにする自信があるので。特に登場人物と同年代の高校生だと、いろんな選択に迫られ始めた時期ですし、刺さる部分がたくさんある気がします。この作品が自分自身と向き合うきっかけになってくれたらうれしいです。
PROFILE
![](https://www.tvlife.jp/wps/wp-content/uploads/2022/10/512819_01.jpg)
![](https://www.tvlife.jp/wps/wp-content/uploads/2022/10/512819_01.jpg)
幸澤沙良
●こうざわ・さら…2005年9月27日生まれ。神奈川県出身。O型。オーディション番組『私が女優になる日_』season2でグランプリを獲得し、本作で主演デビュー。
櫻井海音
●さくらい・かいと…2001年4月13日生まれ。東京都出身。O型。出演作に『未来への10カウント』『顔だけ先生』『つまり好きって言いたいんだけど』、映画「嘘喰い」など。
藤原大祐
●ふじわら・たいゆ…2003年10月5日生まれ。東京都出身。AB型。出演作に『純愛ディソナンス』『教祖のムスメ』など。主演映画「追想ジャーニー」が11月11日(金)公開。
番組情報
よるおびドラマ『差出人は、誰ですか?』
TBSほか ※一部地域を除く
毎週月曜~木曜 深夜0時40分~0時55分
<出演者>
桑鶴美月…幸澤沙良
成田育…櫻井海音
一ノ瀬斗也…藤原大祐
御手洗健…駒木根葵汰
馬場浩人…窪塚愛流
佐伯彩花…大嵩愛花
柊ひかり…馬越友梨
難波桃子…大平くるみ
諸祐太郎…三浦獠太
氏田誠二…野村康太
野木静香…那須ほほみ
原田…サイプレス上野
カズタ…さなり
小畑きみ…薄幸(納言)
桑鶴雅巳…金子昇
桑鶴夏樹…島田珠代(吉本新喜劇)
立花純太…柄本時生
企画・原案:秋元康
脚本:藤平久子、濱田真和、灯敦生
音楽:G.B.’s Band Produced by GeG(変態紳士クラブ)
プロデュース:橋本梓、佐久間晃嗣
演出:加藤亜季子、宮崎萌加、熊坂出、宮本秀光
公式サイト:https://www.tbs.co.jp/sashidare_tbs/
公式Twitter:@sashidare_tbs
公式Instagram:sashidare_tbs
●text/小山智久 hair&make/浦上祐子(ARTS)styling/渕上カン(櫻井、藤原)
©TBS/撮影:加藤春日