秋山眞緒×工藤由愛×福田真琳×筒井澪心が16ビートでHIPHOPダンスに挑戦!『ハロプロダンスアカデミー』

特集・インタビュー
2023年03月14日
『ハロプロダンスアカデミー』左から)上々軍団・鈴木啓太、SEIYA先生、秋山眞緒、工藤由愛、福田真琳、筒井澪心

ハロー!プロジェクトのメンバーが、プロのダンサーや振付師にさまざまなジャンルのダンスを基礎から教えてもらい、ダンススキルを高める『ハロプロダンスアカデミー』(メ~テレ 毎週火曜 深夜1時34分~/CSダンスチャンネル 毎週水曜 午後10時30分~)。メ~テレで3月14日(火)、ダンスチャンネルで3月15日(水)放送の#10からは秋山眞緒(つばきファクトリー)、工藤由愛(Juice=Juice)、福田真琳(つばきファクトリー)、筒井澪心(OCHA NORMA)がHIPHOPダンスに挑戦。TV LIFE webでは、収録直後の4人にHIPHOPダンスに挑戦した感想や、見どころを聞きました。


◆『ハロプロダンスアカデミー』出演に当たっての感想を教えてください。

秋山:初めてHIPHOPを踊るメンバーもいましたし、もちろん4人で踊ることも集まることも初だったので「どうなるのかな?」とワクワクとドキドキでいっぱいでした。ですが収録が終わった今、4人の絆というか仲は確実に近くなったなと。楽しかったなと思います。

工藤:ガチガチなダンスのみを経験することは初めてだったので、自分でもどんなふうになるのか想像がつかなかったのですが、今までと違う動きや新しい自分に出会うことができました! そしてSEIYA先生と、上々軍団の鈴木啓太さんと、メンバーの皆さんと、周りの方々の温かさや優しさに助けていただいていました。私も後輩にこんなふうに教えてあげたいななんて思ったりする場面もあったり、学びの一日でした。

福田:『ハロプロダンスアカデミー』に出演させていただき、ダンスにもっと興味を持つことができました。今まで私にとってダンスは、グループの楽曲の世界観を伝えるためのツールのようなものでしたが、今回の企画で初めてダンスとしっかり向き合ってみて、ダンスの魅力や楽しさに気づくことができました。

筒井:以前、HIPHOPを習っていたので昔に戻ったような感覚でいたのですが、以前とは比べ物にならないほど難しく、ところどころ悔しい思いをしました。ですが、他のグループの方と一緒にダンスだけをパフォーマンスすることはめったにないので、とても新鮮で貴重な体験ができたなと思いますし、大きな自信にもなりました!

◆HIPHOPダンスに、今回挑戦されていかがでしたか?

秋山:私が昔から踊っていたHIPHOP、普段踊るダンスとは違ったHIPHOPを学べてすごくうれしかったですし、自分のダンスの幅が少し増えたような気がしました。

工藤:とても苦戦してしまい、覚えるまでに時間がかかって大変でした! ですが、できなくても笑顔や必死に食らいつくことが大事なんだなと同時に学びました。最初SEIYA先生のダンスを見たときに「私もこの動きをチャレンジするのか!」とドキドキと不安もありましたが、気づいたら初級編も中級編も、上級編までも合格を頂けて、とてもうれしかったです! そして、HIPHOPは足が絡まりそうになりました。上半身の手の動きなどは、足の動きに合わせて、自由な感じだったので難しかったなと思います。他のメンバーのダンスを見ていると、そこに個性が表れていて面白かったです!

福田:挑戦する前は、HIPHOPのことを何も知らなかったのですが、収録が進む中でSEIYA先生が一つ一つ丁寧に教えてくださったので少しずつ学ぶことができました。HIPHOPはいろいろな要素が入って出来上がっているものだと知り、自分の持っている個性を出すのもHIPHOPにとって大切なんだなと思いました。

筒井:始まる前にSEIYA先生が一度踊っている姿を見て「すごすぎ!」「こんなにレベルの高いダンスを踊れるのかな?」と不安ばかりでしたが、分かりやすく教えていただきましたし、メンバーの皆さんの助けもあって無事に収録を終えることができました!

◆SEIYA(Vertex / F.S.A / kophy / Valuence INFINITIES )先生から何かアドバイスなどありましたか?

秋山:動きがなくてもそこの間にはリズムがあると教えていただき、実際に踊ってみるとすごく難しく苦戦しました。

工藤:「マインド」という言葉がとても中心にあります! そして「笑顔」も! どちらもHIPHOP以外の場面でもとても大事なことなんだと気づくことができました。動きでは、「何百回もやる!」。今回は時間に限りがあったので、その分できる回数も限られてしまっていたのですが、先生の「何百回もやる!」という言葉は、できるまで体に染み込むまで、というストイックさも出ていて、私もあの場だけでできなかったことはいくつもありましたが、SEIYA先生の言葉を聞いて「もっとこの振り極めたい!」と熱い気持ちが出てきました。きっとこれから、ライブやコンサートで新曲などを覚えるときも、やんわり分からないまま放置することはないだろうなと思います! 染み込むまできちんとやるということが身に付いてくれたと思います。それから、SEIYA先生の「焦らなくて大丈夫だよ」という言葉もうれしかったです。

福田:SEIYA先生のダンスレッスンを受ける中で、ダンスでも16ビートが大切なんだということを知りました。今まで私は、歌を歌う時にしかリズムやビートを意識できていなかったので、ダンスにおいても一つ一つのビートを感じ踊ることで動きをより正確で丁寧に表現できるんだと。自分はダンサーなんだ、できるんだと、自分に自信を持つことが大切だということも学びました。レッスン中、何度かできない自分が恥ずかしく、動きが小さくなってしまいそうになりましたが、先生の「マインドが大切」という言葉を思い出しながら自信を持って頑張ることができました。

筒井:HIPHOPは16ビートが大切! ハロー!プロジェクトは16ビートをすごく大切にしているので同じだなと思いましたし、私自身はあまり16ビートをとることが得意ではないのでダンスでも早取りになっていたのですが、16ビートの話にグッときました!

◆秋山さんはCSダンスチャンネルの番組『ハロプロダンス学園』ではお姉さんメンバーに囲まれていますが、今回はご自身が一番年上として引っ張っていく立場かと思います。何か心掛けたことはありますか?

秋山:特には考えずありのままの自分で挑んだのですが、自然といつもよりはたくさん話していたような気がします。やっぱり3人は緊張もあったと思いますし、分からない部分が多かったと思うので自然と3人のことは気にかけていたのかもしれません。

◆福田さんは、番組出演に当たって、メンバーの秋山さんから何か言葉をかけられましたか?

福田:私にとっては、今回の『ハロプロダンスアカデミー』が初めてダンスと向き合うお仕事だったので、始まる前は緊張や不安でいっぱいだったのですが、秋山さんが収録前に「大丈夫!大丈夫!」と声をかけてくださったり、収録中も何度も気にかけてくださり、とてもうれしかったですし、心強かったです。

◆工藤さん、筒井さんは、他の回に参加したメンバーから何か番組について聞いていましたか?

筒井:#1〜3でロックダンスに挑戦した北原ももちゃんからは「すごく楽しかった!」と聞いていたので、とても楽しみだなと思っていました!

工藤:#7〜9でKRUMPダンスに挑戦した松永里愛ちゃんからは、「初級、中級、上級と段階を踏んでいく感じだから、急にめちゃくちゃ難しくなる!ってことはなかったよ」と教えてもらっていました! 今回参加してみて、初級や中級がちゃんとあって良かったなと思いました!(笑) ですが、初級を経験したとき、次の中級、上級への不安はありました…。#4〜6でWAACKダンスに挑戦した江端妃咲ちゃんからは、どんなファッションがいいのか聞きました。そうしたらいろんな方の写真を見せてくれました。

『ハロプロダンスアカデミー』

◆注目して見てほしいポイントは?

秋山:4人の普段見れないダンスだけの映像を目に焼きつけていただけたらなと思います。4人の必死に取り組む姿、ダンスを楽しむ姿。それぞれすてきな個性があり、みんな違ったダンスをするので、その違いも見つけてもらえたら。

工藤:普段の私の雰囲気とは違うカッコいい雰囲気が出ていると思うので、それをいっぱい感じていただきたいです! 2分弱のダンスでは、秋山さんと2人でダウンしながら出てくるところがあるのですが、個人的にもお気に入りなので、注目していただけたらなと思います!

福田:メンバーみんなで頑張ったショーケースです。ダンスレッスンを受ける中で学んだことを最大限に発揮できるように頑張ったので、ショーケースを見てレッスンから成長したメンバーの姿に特に注目していただきたいです。

筒井:まだ私自身映像を見れてないのですが、SEIYA先生から「福田さんと相性がいい」と言われたので、そこに注目です!

◆ハロー!プロジェクトのメンバーとしてグループの垣根を越えて、コンサートなどで交流があるかと思うのですが、あらためて感じた印象は?

秋山:真琳は教えていただいたものを自分のものにするのがすごく早いなと。あとガッツリHIPHOPを踊る姿を見る機会がなかなかなかったのですが、すごく似合いますしカッコいいなと驚きました。これから真琳のダンスもどんどん皆さんに見ていただきたいなと思いました。

工藤:真琳ちゃんは、同い年ということで、たくさん刺激を受けたメンバーの1人です。とても朗らかな印象を持っていて、それは今も変わらないのですが、それプラスロックというか、「マインドォオオ」というような新しい一面の真琳ちゃんを見られたのがうれしかったです! 私と同じくHIPHOPのダンスが初めてということだったのですが、「初めて?!本当に?」というくらい飲み込みが早くて、すごいなと思いました!

筒井:出身地が隣ということもあり、親近感があったのですが、撮影中に福田さんは意外と強いということを知れました!

福田:普段コンサートでパフォーマンスを拝見させていただくだけでは、知れなかった一面を今回の企画でたくさん見られて良かったです! 澪心ちゃんは、ダンス経験者ということを共演する前から知っていたのですが、今回初めて近くで澪心ちゃんのダンスを見てキレがあってすごくカッコいいなと感じました。

秋山:澪心ちゃんは、ダンスが好きな気持ちが本当に大きい人だなと感じました。何かを好きな気持ちって本当にすてきですし、なかなかそれを見つけるのも難しいと思うのでダンス好き同士として、「ずっと好きでいてほしいな、踊り続けてほしいな」と思いました。私は時々スタジオで練習しているので、いつか一緒に踊ってみたいなと。

工藤:澪心ちゃんは、今回たくさんお話をしてみて、謙虚で、周りの人のいい所をいっぱいみつけて、それを伝えてくれるすてきな人だなと思いました! ダンスには澪心ちゃんらしさが詰まっていて、常に燃えてるようなダンスでカッコよかったです!

福田:工藤さんは、Juice=Juiceの楽曲を踊られている姿しか拝見したことがなかったのですが、今回は、工藤さんのカッコいいダイナミックな動きを生かしたHIPHOPダンスを見ることができて、工藤さんの新しい魅力に気づくことができました。

筒井:工藤さんは「タコタコ」と言っているイメージと何事にも一生懸命という印象を持っていました。実際にTシャツもタコだったり会話の中でもタコを用いたりしていてすごくかわいいなと思いましたし、自分ができなかったところを何度も練習していてカッコよかったです!

秋山:たこちゃん(工藤)は一生懸命さと、初めてのものにあれだけ食いついていける気持ちだったり、気合いがすごくすてきで私も背中を押されたと言うか、「もっと私も頑張ろう!」という気持ちにさせてくれるなと思いました。個性がしっかりあるのでダンスにもたこちゃん節がもっともっと出るのを楽しみにしています。

工藤:秋山さんは、本当に優しくて終始明るくていっぱい元気を頂きました。ダンスについてたくさん質問と確認に付き合っていただいて、4人のチームをまとめてくださっていて、皆同じスピードで同じことをしているのに、しっかり余裕があってすてきでした。そして秋山さんのダンスは程よく力が抜けていて、本当に楽しさ満開で、見る人を引きつけるパフォーマンスでとてもカッコよかったです!

福田:秋山さんは、ダンスがお上手だということはいつも一緒に活動していて知っていたのですが、つばきファクトリーの楽曲ではあまりない音楽やビートを感じながら踊るダンスもお上手なんだなと今回の企画を通して秋山さんの魅力を再発見できました。

筒井:動画で見たり、他の人から聞いた話ではすごく明るく、真面目な方だと聞いていました。実際に交流していると、秋山さんがメンバーの士気を高めたり、秋山さんがいるだけで安心したり「頑張ろ!」という気持ちにすごくなりました!

◆このようなダンス企画に再度呼ばれたとき、どんなジャンルを踊りたいでしょうか?

秋山:WAACKダンスです。昔習っていたのですが途中でハロー!プロジェクトに入ったタイミングでダンスはやめてしまったのでまた教えていただけたらうれしいなと思いますし、自分の強みにもっとしたいのでいつかできたらなと思います。

工藤:もう一度HIPHOPを踊りたいです! 2回目となるとまたぶつかる壁ももちろんあると思うのですが、今回学んだことをまたさらに生かして伸ばしてみたいなぁと思うので、チャレンジしてみたいです! HIPHOPも広いジャンルということを知って、私が今回教えていただいたことはまだほんの一部だと思うので、深い深いHIPHOPの世界を知ってみたいなぁと思いました。

福田:私は、小さい頃からバレエを習っていたのでバレエの技術を生かせそうな、コンテンポラリーダンスに挑戦してみたいです。

筒井:ガールズを踊りたいです!私の好きなジャンルのひとつですし、最近はあまり踊れていないので本格的なガールズのダンスを踊りたいです!

◆最後に視聴者の方へメッセージをお願いします。

筒井:自分らしいダンスと他のグループのメンバーの皆さんと協力しながら作り上げた1曲をぜひ見てください!

福田:普段のステージパフォーマンスでは、見ることのできないメンバーが自ら体験してHIPHOPを学び、マスターしていく姿や学んだことを生かして作り上げた振り付けなど見どころがたくさんある企画となっておりますので、たくさんの方に見ていただきたいです。この企画を通してメンバーのことやダンスを好きになっていただけたらうれしいです!

工藤:ちょっぴり不格好なところがあったり、真剣になりすぎて顔が怖くなってしまっているかもしれないですが、必死に食らいつきました! そんな姿をお届けすることもなかなかないと思うのでドキドキですが、「こんな由愛ちゃんもいるんだなぁ」と温かく思っていただけたらうれしいです。そして普段ダンスをされてなくても共感できるSEIYA先生のお言葉がたくさん出てくるので、胸にグッと刺さったら私もうれしいなと思います!

秋山:4人で踊るのは初めてだったのですが、1日みんなでダンスを通して心が一つになりダンスを楽しめました。普段見られないダンスを思いっきり目で楽しんでいただきたいなと思いますし、少しでもダンスに興味を持って「楽しそう!」って思っていただけたらいいなと思います。3人ともめちゃめちゃカッコよかった! 見逃さないでください!

PROFILE

『ハロプロダンスアカデミー』秋山眞緒

秋山眞緒
●あきやま・まお…2002年7月29日生まれ。大阪府出身。B型。つばきファクトリーのメンバー。

『ハロプロダンスアカデミー』工藤由愛

工藤由愛
●くどう・ゆめ…2004年9月28日生まれ。北海道出身。A型。Juice=Juiceのメンバー。

『ハロプロダンスアカデミー』福田真琳

福田真琳
●ふくだ・まりん…2004年10月18日生まれ。長崎県出身。AB型。つばきファクトリーのメンバー。

『ハロプロダンスアカデミー』筒井澪心

筒井澪心
●つつい・ろこ…2007年8月10日生まれ。佐賀県出身。A型。OCHA NORMAのメンバー。

番組情報

『ハロプロダンスアカデミー』
メ~テレ(名古屋テレビ)
毎週火曜 深夜1時34分~

CSダンスチャンネル
毎週水曜 午後10時30分~(リピート放送あり)

<配信>
Amazon Prime Video チャンネル 「ダンスチャンネル オンデマンド」

番組サイト:https://www.dance-ch.jp

秋山さん&筒井さん、工藤さん&福田さんのサイン入り生写真を1名にプレゼント!

『ハロプロダンスアカデミー』

<応募方法>
TV LIFE公式Twitterをフォロー&プレゼント告知ツイートをRTしていただいた方の中から抽選で1名に秋山さん&筒井さん、工藤さん&福田さんのサイン入り生写真をセットでプレゼント!

当選者には、TV LIFE公式TwitterアカウントよりDMでお知らせいたします。

TV LIFE公式Twitter(@tv_life):https://twitter.com/tv_life

<応募締切>
2023年3月21日(火・祝)午後11時59分

※応募規約(https://www.tvlife.jp/present_rules)をご確認いただき、ご同意の上、ご応募ください。