『THE TIME,』浦野芽良アナインタビュー「入社してからセルフケアグッズが一気に増えました(笑)」

特集・インタビュー
2025年01月30日
TBS・浦野芽良アナウンサー
TBS・浦野芽良アナウンサー

昨年7月から『THE TIME,』(TBS系 毎週月~金曜 午前5時20分~8時)の木曜と金曜に出演している浦野芽良(うらの・かいら)アナウンサー。ニュージーランドと大阪で育ち、2024年にTBSに入社した唯一の新人アナだ。バラエティにも出演するなど活躍の幅を広げている浦野アナが、アナウンサーとしての日々や今後の目標を語ってくれました。

◆『THE TIME,』でアナウンサーデビューして半年がたちました。

今でも毎回必死ですし、いろいろな分野を扱っているためミスをしても落ち込む暇もなく、頑張って切り替えています。視聴者としてテレビを見ているときは、一つの番組にこんなにも時間と労力がかかっているとは知りませんでした。打ち合わせや原稿読みの練習、話す分野の調整などを放送開始直前までしていて。生放送中も画面外では打ち合わせや確認をしています。でも安住(紳一郎)さんをはじめ先輩方はそんなことを感じさせず、平然とした顔で生放送をこなしていて本当に頭が下がります。

◆先輩からアドバイスをもらったことで、今でも心掛けていることはありますか?

原稿を読むとき、1日1回は噛んでしまうというスランプ状態になってしまったことがあって。そのとき安住さんから「決まった時間の中でも、もう少し自分のペースやタイミング、リズム感で読んでいいんだよ」というアドバイスを頂きました。おかげで気持ちが楽になって、落ち着いて原稿を読めるようになりました。

◆放送前の、浦野さんならではのルーティンはありますか?

アナウンスセンターの会議室を使って発声練習をすることです。そのとき、最新のニュースをチェックしながら、その日に放送しそうな内容を何となく頭に入れています。打ち合わせまでの時間をどう過ごすかは自由なので、他のアナウンサーもそれぞれウォーミングアップのための自分の場所があると思います。

◆今だから話せる失敗談はありますか?

スポーツニュースのとき、読む原稿の順番を間違えてしまったことがあります。途中で気づいた杉山(真也)さんが訂正してくださいました。あとは、原稿の修正の連絡が入ったときは自分で書き換えるんですけど、何度か書き直した後に修正箇所から少し離れたところに書いてしまって。それを忘れて修正前の原稿を読んでしまったこともありました。そのときは途中で気づいたのですが、内容としてそこまでかけ離れたものではなかったのでそのまま読んで、最後に訂正して謝りました。

TBS・浦野芽良アナウンサー
TBS・浦野芽良アナウンサー

◆『THE TIME,』のある日はどのように過ごしているんですか?

深夜1時半に出社後、メイクや身支度、発声練習をして2時45分ごろから打ち合わせをします。その後、原稿の下読みをして『THE TIME’』の生放送が4時半から8時まであり、9時ぐらいまで反省会があります。そこからは日によって違っていて、取材やナレーション録りをしたりしています。早い日だと正午過ぎには仕事が終わりますが、遅い日は午後6時ごろまでかかることもあります。

◆食事や睡眠時間はどう確保しているんですか?

朝は準備されているおにぎりを打ち合わせ前に食べて、昼は適当に買って済ませています。翌朝早いときは睡眠時間の確保のため、夕食もなるべく短時間で済ませるようにしていて。『THE TIME,』の前日だと、午後8時には寝るようにしています。ただ、その前に自分が関わった番組の放送をチェックしたりすることもあって。そうするとアドレナリンが出てなかなか眠れなくなってしまうことも。8時に就寝できれば5時間眠れますが、9時を過ぎると罪悪感があります(笑)。

◆「午後8時に就寝」と言われても、実行するのはなかなか難しい気がします。

まず気持ちから持っていかなければなりませんので、私はお風呂を利用するようにしています。だいたい午後5時ぐらいに夕食を済ませて6時ごろから入浴するのですが、その際にキャンドルをたいたり、いい香りのするボディスクラブや保湿クリームを使ったりして。いい香りに包まれながら「寝るぞ」という気持ちに持っていくんです。もともと私は面倒くさがりなところがあるので、お風呂もサッと済ませるタイプだったんですけど。入社してからハセルフケアグッズが一気に増えました(笑)。

◆ほかに肌のケアや衣装など、身なりで気を使っていることは?

肌のケアに関しては斎藤(慎太郎)さんから、マルチビタミンと亜鉛を勧めていただきました。ただ正直、それでも調子が悪いときがあって。もしかすると生活習慣に問題があるのかなとも思うんですけど…この点は今も解決策を探しています。服装も結構悩みどころで、『THE TIME,』は衣装を用意していただけるので助かるのですが、私服だと私自身そこまでバリエーションがないので、「この服は先日も着た気がする」みたいなことはよくあります(笑)。

◆情報番組に携わる上で、日々触れるようにしているものはありますか?

世の中の出来事に関しては、少なくともトップニュースぐらいはチェックするようにしています。また、エンタメも扱うのでTBSのドラマは見ています。でも日本の作品だと“このシーンでこんなこと言っていたな”“この演出にどういう意図があったんだろう”と、お仕事モードに入ってしまうので。逆に全く関係のない、海外のエンタメの方が純粋に楽しめるかもしれません(笑)。

TBS・浦野芽良アナウンサー
TBS・浦野芽良アナウンサー

◆アナウンサーという職業に就いて、性格面で変わった部分は?

周りからは、良くも悪くも変わらないと言われます。私はどれだけ忙しくても友達と会う時間を作るようにしていて。友達からも「“あまり会えなくなるね”なんて話していたけど、変わらず会ってくれるね」なんて言われています(笑)。家族にも週に1回は電話をして近況報告をしますし、そうやって人と話すことが好きで生きがいでもあるから、変わらないと言われるのかなと思います。

◆では、この仕事を選んで良かったと感じる瞬間は?

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの新エリアを取材できたことはうれしかったです。小学生のときから年間パスポートを買っていたぐらいユニバファンなので、どれだけ多くの方が新しいエリアやライドを楽しみにしているかが理解できるんです。それを体験させていただき魅力を伝えることができるなんて、これ以上ない幸せだと思いました。逆に自分が今まで縁のなかった分野を体験できることも楽しいです。人間って興味があっても面倒くささが勝ってしまったり、時間がなかったりで結局できてないことも多いと思うんです。そういうことを体験できるのは、自分にとっていい刺激になっています。

◆『THE TIME以外の番組にも出演が増え、昨年11月に出演した『ラヴィット!』では新たな一面を発揮。昨年末の『SASUKE2025』では、リポーターも務めました。

『ラヴィット!』では言葉に詰まったりもしてしまったんですけど、すぐさま愛のあるツッコミを頂けて助かりました(笑)。“やっぱり芸人さんはすごい、さすが川島(明)さんだな”と。バラエティに出演すると仕事なのにテレビを見ている感覚で、心の底から笑えたりするので、その感覚は好きです。また、『SASUKE2025』のリポーターも楽しかったです。初出場でまだインタビューに慣れていない方からどうすれば話を引き出せるのかなど、とてもいい勉強になりました。緑山の寒暖差の大きさも体感させてもらいましたし(笑)。でも長時間の収録ということもあって、自然と皆さんと打ち解けて。勝手ながら私もファミリーの仲間入りをさせていただけた気がしてうれしかったです。

◆将来目標としているアナウンサー像はありますか?

日比(麻音子)さんのように分野の偏りなく、いろいろな番組を任せてもらえるようになりたいです。『THE TIME,』をやっていると、自分が何を得意としているのか、逆に何が苦手なのかがよく分かるんです。その苦手なところを克服して、華麗にこなせるようになりたいなと。日比さんとはプライベートでも仲良くさせていただいていて、ときどきご飯にも連れて行ってもらっています。

◆今後、取材してみたい分野や人はいますか?

ラグビーが好きなので、オールブラックス(ニュージーランド代表)にインタビューしてみたいです。試合自体はプライベートでも見に行くので、選手のお話を聞けたらいいなと。ラグビーの知識はあるし英語も話せるので、本領を発揮できると思います! …と言いつつ、英語のナレーション録りで使ったことのない言葉が大量に出てきたときは、家族に発音を確認したりするんですけど(笑)。入社してから気づいたのですが、スポーツってラグビー以外も日本でプレーされている海外の方が多いんだなと。「大分国際車いすマラソン」でも、海外選手の通訳を任せていただきました。そういう意味ではスポーツという分野は意外と自分に合っているのかなと思い始めています。

◆4月には新入社員が入社し、浦野アナも「先輩」になります。

最近、よく言われます…。そのたびに「やめてください、まだ新人です!」って返してるんですけど(笑)。まだ新人という甘えがあるのは自覚しているので、もっと気を引き締めて成長しなくてはいけないなと思っています。ただ、気兼ねなく雑談ができるのはうれしいです。新しい友達ができるような感覚で(笑)、楽しみにしています。

Profile

浦野芽良
●うらの・かいら…2001年11月5日生まれ。岡山県出身。O型。2024年TBS入社。担当番組はほかに『ラヴィット!』『ひるおび』(共に水曜)のニュースコーナーなど。今年から『サンデージャポン』のレギュラーリポーターも担当。

番組情報

『THE TIME,』
TBS系
毎週月~金曜 午前5時20分~8時
●『THE TIME’』は午前4時30分~5時20分に放送中
※浦野アナは木・金を担当

●photo/中田智章 text/小山智久

下記の「CTAボタン」を設定することで、ユーザーがスマートフォンで記事詳細ページを開いた際に「続きを読む」の下に「CTAボタン」を2つ追加できます。上段「CTAボタン」に設定したものは上に表示、下段「CTAボタン」に設定したものは下に表示されます。
2025冬ドラマ最新情報まとめグラビア関連記事一覧