TOKIO城島茂がナレーション担当!福島発のバラエティ番組が9・5放送決定

バラエティ
2020年08月26日

福島中央テレビ開局50周年記念番組『梅沢・かまいたち&しずちゃん・ぼる塾のタンデム自転車で行く福島バラエティロード』が、日本テレビ系列28局ネットで9月5日(土)に放送決定。TOKIOの城島茂が、ナレーションを担当することが発表された。

福島を知り尽くした梅沢富美男と南海キャンディーズ・しずちゃんが旅の案内人となり、福島県内の定番から穴場なスポットまで、今まで知らなかった福島県の旅へと案内する本番組。旅のキーアイテムは今、地方の観光活性化ツールとしても注目されている2人乗り自転車「タンデム自転車」だ。

福島県は自転車競技のオリンピック選手を多く輩出し、サイクリングロードも充実し、老若男女の自転車熱の高い「自転車王国」。海沿いの絶景サイクリングロードが今年度中に完成予定だ。

福島県出身で福島の復興への取り組みも行っている梅沢、そして映画「フラガール」で福島を「第二の故郷」と慕うしずちゃん。福島県に深い思い入れがあり、福島県に深い縁のある2人が、自ら自転車をこぎ汗を流しながら今話題の芸人たちと福島県の魅力を全力で伝えていく。また、ナレーションは福島県とつながりの強い、城島が務める。

今回の放送で梅沢がかまいたちを案内したのは、福島県の中央に位置する中通り地方。「福島の世界一」をテーマに、中通りの絶景、グルメ、温泉を堪能する。一方、しずちゃんがぼる塾を案内したのは、福島県の西側・会津地方だ。「女子磨き」をテーマに、会津を巡る。

また、出演者全員で“いわき七浜街道で復興サイクリング”という企画も実施。“いわきの海沿いに震災の復旧・復興事業として建設された防潮堤の管理用通路をサイクリングロードに”という市民からの提案により生まれた、全長53キロに渡る復興サイクリングロードを出演者全員で走る。

梅沢は「私は中通り・福島市の出身でなじみ深い場所ですが、福島の新しい魅力を再発見することができました。また、中通り・浜通りを巡って、こんなに立派になったんだ、福島の復興がやっとここまできたんだなと改めて感じました」とコメント。

しずちゃんは「ぼる塾と会津を巡りました。ふだん乗らない自転車に乗るのも気持ちがよかったです。会津で馬刺しのレバーを食べてめちゃくちゃ美味しくてびっくり!新たな発見でした」と喜んだ。2人のコメント全文と制作スタッフのコメントは、次ページを参照。

 

梅沢富美男 コメント

私は中通り・福島市の出身でなじみ深い場所ですが、福島の新しい魅力を再発見することができました。また、中通り・浜通りを巡って、こんなに立派になったんだ、福島の復興がやっとここまできたんだなと改めて感じました。これからも福島の良いところを全国の方々にもっと知っていただきたいと思います。

しずちゃん コメント

ぼる塾と会津を巡りました。ふだん乗らない自転車に乗るのも気持ちがよかったです。会津で馬刺しのレバーを食べてめちゃくちゃ美味しくてびっくり!新たな発見でした。旅のテーマが「女子磨き」ということで、私もぼる塾もオープニングと違いが明らかにわかるくらい美しくなったと思いますので、そこを是非見ていただきたいです。

福島中央テレビプロデューサー・堀田泰裕 コメント

全国の都道府県の中でも第3位の広さを誇る福島県は、同じ県内でも地方ごとに様々な魅力を持っています。
番組では歴史ある温泉地や馬刺し文化、震災後に生まれた糖度の高い桃やアジサイなど新旧の福島の魅力をお楽しみいただけると思います。

福島中央テレビディレクター・平出篤史 コメント

福島の魅力、そしてロケの楽しさを改めて実感する番組でした。地元に凱旋した梅沢さんが得意げに案内してくれるおかげで、かまいたちの2人もロケ職人として思う存分暴れまわり、訪問先では常に笑いが絶えませんでした。福島が生んだ数々のNo.1に触れた出演者たちから思わずこぼれた素のリアクションにも注目していただきたいです。

<番組情報>

『梅沢・かまいたち&しずちゃん・ぼる塾のタンデム自転車で行く福島バラエティロード』
日本テレビ系 地上波テレビ28局ネット
2020年9月5日(土)前10・30〜前11・25

出演:梅沢富美男、しずちゃん、かまいたち、ぼる塾、石山城カルヴァン
ナレーション:城島茂(TOKIO)
制作協力:吉本興業
制作著作:福島中央テレビ

<WEB>
公式サイト:http://www.fct.co.jp/program/fukushima_varietyroad/

下記の「CTAボタン」を設定することで、ユーザーがスマートフォンで記事詳細ページを開いた際に「続きを読む」の下に「CTAボタン」を2つ追加できます。上段「CTAボタン」に設定したものは上に表示、下段「CTAボタン」に設定したものは下に表示されます。
2025冬ドラマ最新情報まとめグラビア関連記事一覧