5月11日(木)放送の『ソレいる?六本木会議』(テレビ朝日※関東地区 毎週木曜 深夜2時47分~)では、成田悠輔と久保田直子(テレビ朝日アナウンサー)が「SNS」をテーマにトークする。
イェール大学助教の成田悠輔とテレビ朝日アナウンサーの久保田直子が忖度なしの議論を繰り広げるトーク番組『ソレいる?六本木会議』。
世の中にありふれる「ソレいる?」をテーマに自由なトークを展開し、これまでの放送では、成田の「女子アナはいらない」「テレビは終われないオワコン」などテレビに対する忖度なき発言や、新しい食レポのカタチやトーク番組への“沈黙の導入“などのほか、先週も「倍速放送」という実験的手法で“若者の悩み”に答えるなど、実験的な演出を行ってきた。
5月11日(木)放送回のテーマは「SNS」。いまや生活に欠かせないアイテムとなりつつあるSNSについて、成田独特の持論を展開。番組冒頭、自身の最近のSNS事情を打ち明けた。「事実上撤退している感じですかね」と、なぜかできるだけ内容のない投稿をするように心がけているのだという。その理由は「こたつ記事」対策。自らの防衛法を「柔術」と比喩し注目の論客なりの苦悩を明かした。
さまざまなメディアに登場し、Twitterフォロワー数60万人超とSNSでも人気の成田の分析では、SNSはその種類によって、足の引っ張り合いが激しく先鋭化しているSNSと、比較的安全が確保されているSNSに分かれるのだという。特に荒れやすい傾向が強いのが「テキスト系」だと指摘し、その理由を語った。
一方、久保田アナウンサーは、急速に進化を続けるSNSに「しがみついている」が「追いつけない」と嘆いた。大量のコンテンツがあふれる現代、「自分が年を取ったとき、他の世代の人と話できるかな…」とまで心配する久保田アナに、成田は「ついていく必要はない」と断言。その理由はSNSが近い将来限界を迎え、「つながらないSNS」になっていくからだ、と予見する。
急速に実現した「世界とつながることができる」メリットの裏側でこれまで見えなかった「生活の違い」が見えてしまうことで分断が起きているという。近年発展を続けてきたSNSを、旧約聖書の「バベルの塔」になぞらえ、「出会うべきでない人たちを分けるようなSNSが増えていくと思う」と持論を展開した。
さらに、番組終盤、話題は「未来のSNS」に。成田の繰り出すキーワードは「五感全体」「銀河」など「シェア」を超越した「一体化」に進むという未来。その時代はユートピアなのか、それともディストピアなのか。
番組情報
『ソレいる?六本木会議』
テレビ朝日(関東地区)
毎週木曜 深夜2時47分~
公式Twitter:https://twitter.com/soreiru_kaigi?s=21&t=WjAPGNnFwAjsdV_pqR6GpA
TVer:https://tver.jp/series/sr0rpvndrs
©テレビ朝日