“アレルギー”の最新事情を学ぶ ゲストは安斉星来、アンミカ、オカリナ、高橋茂雄、森川葵『カズレーザーと学ぶ。』

バラエティ
2024年10月22日
『カズレーザーと学ぶ。』
『カズレーザーと学ぶ。』

10月22日(火)放送の『カズレーザーと学ぶ。』(日本テレビ系 午後10時~11時)は、「秋のアレルギー」をテーマに送る。

毎回、カズレーザーと一緒に知れば人生観が変わる新知識を最先端の研究者から学ぶ『カズレーザーと学ぶ。』。本日のテーマは「秋のアレルギー」。秋は花粉が飛んだり、寒暖差が激しくなったりする季節。そんな秋にこそ注意が必要なアレルギーとはどんなものなのか。アレルギーの最新事情についてカズレーザーと学ぶ。

講義では「カレーが食べられない体質に!? 秋アレルギーの激ヤバトリガー」「10月が一番ヤバい!? 寒暖差アレルギーの真実」「オシャレしたら顔パンパンに!? 今急増中の???アレルギー」の3つのテーマを深掘りしていく。

食物アレルギーは重篤症状を引き起こすこともあり、注意が必要。例えば、秋はブタクサやヨモギといった花粉が飛散する時季だが、ヨモギ花粉症を発症すると、ヨモギと似たようなタンパク質を持つスパイスが含まれる「カレー」を食べたときに、アレルギーを発症してしまうこともあるそう。これが原因で食物アレルギーになってしまうケースも…。

今回はそんな食物アレルギーについて知るべく、スタジオの芸能人たちが一斉にアレルギー検査を受ける。サバンナの高橋茂雄は、多くは魚に寄生する「アニサキス」のアレルギー数値が高いという結果に。秋に旬を迎える「カツオ」はアニサキスの寄生率が高く、特に注意が必要なんだとか。

森川葵は、ハウスダストやダニへのアレルギー反応が高かったが、そんなダニ反応の高い人がこの時期注意しなければならない食べ物が「小麦粉」を使った食べ物だそう。小麦粉に侵入してきたダニやダニの死骸のタンパク質がアレルギーを引き起こすこともあるという。

講義では芸能人たちのアレルギー検査結果を通して、秋に要注意なさまざまなアレルギーについて紹介する。

10月に入ると、暑さが落ち着いて気温が下がってくるが、こうした時季に要注意なのが「寒暖差アレルギー」。秋になると、鼻炎でもないのに鼻水やくしゃみが止まらないなどの症状や、寒暖差が原因で、肌荒れや頭痛、じんましんなどのさまざまな症状が起こるケースがあり、およそ5割の人がこうした症状を体感したことがあるというほど。

特に夏に猛暑が続いた今年は、秋になると例年よりも寒暖差が大きくなり、寒暖差アレルギーの人が増える可能性があるんだとか。

講義では、寒暖差アレルギーが起こる原因や、対策法を徹底解説する。

最近、ヘアカラー剤が頭皮などの皮膚に付着することによって起こる「ヘアカラーアレルギー」が流行しているという。若い女性たちの間では、さまざまなヘアカラーアレンジが流行していることもあり、このアレルギーは近年増加傾向なんだとか。また白髪染めなどでも発症することがあるので、若い女性のみならず、中高年も注意が必要とのこと。

症状としては、「かゆみ」や「ぶつぶつ」を引き起こし、頭皮だけでなく薬剤を塗布していないまぶたや顔全体が腫れて、かゆみや腫れが全身に広がることも…。実は染毛経験のある人の10人に1人がこうした皮膚炎を発症している可能性があるんだとか。

講義ではヘアカラーアレルギーを引き起こさないための注意事項についても紹介する。

番組情報

『カズレーザーと学ぶ。』
日本テレビ系
2024年10月22日(火)午後10時~11時

MC:カズレーザー(メイプル超合金)
出演者:安斉星来、アンミカ、オカリナ、高橋茂雄(サバンナ)、森川葵(五十音順)
専門家:大久保公裕、千貫祐子、沼田貴史(五十音順)
進行:岩田絵里奈(日本テレビアナウンサー)

©日本テレビ

下記の「CTAボタン」を設定することで、ユーザーがスマートフォンで記事詳細ページを開いた際に「続きを読む」の下に「CTAボタン」を2つ追加できます。上段「CTAボタン」に設定したものは上に表示、下段「CTAボタン」に設定したものは下に表示されます。
2025冬ドラマ最新情報まとめ2024→2025 年末年始・お正月特番一覧