『ミステリープラネット』記憶力抜群の松田元太、せいやの脳を科学的に調査 大食いの人の胃袋、五輪金メダリストの軟体の謎も

バラエティ
2025年01月26日
『ミステリープラネット』
『ミステリープラネット』

チョコレートプラネットと佐々木希がMCを務める『ミステリープラネット』(TBS系)が、2月3日(月)午後7時~9時45分に放送される。

この番組は、地球上に存在するさまざまなミステリーを調査し、その真相に迫る“地球謎解きバラエティ”の第2弾。MCを務めるのは、チョコレートプラネットと佐々木希。今回はアン ミカ、島崎遥香、ヒコロヒーをスタジオゲストに迎え、「あの芸能人&金メダリストが持っていた!“驚異の特殊能力”SP」と題して、さまざまな人体の不思議を解き明かす。

ダンスを覚えるのが早く、ドラマなどの台本は写真のように記憶するというTravis Japan・松田元太。その噂を検証すべく、ダンスチーム・アバンギャルディによる高難度ダンスを何分で記憶できるのかを実験する。松田と共演経験があるシソンヌ・長谷川忍は、松田の記憶力を疑うが、衝撃の光景を目の当たりにする。さらに、松田の頭の中はどうなっているのか、脳のMRI検査で迫る。

また、一度見た映像の記憶を呼び起こし、再現できるという霜降り明星・せいやが登場。せいやの特殊能力“ブレインダイブ”とは。そして、せいやの脳を科学的に調べると専門家も驚く結果が。

大食いの謎に迫るため、3人の大食い自慢の女性タレントが満腹になるまで食べまくり、その後、胃袋のCTスキャンを行い、たくさん食べられる理由を調べる。グルメロケということで、チョコレートプラネット・松尾駿は「美味しんぼ」の海原雄山に成り切ってロケへ。チョコプラも驚きの食べっぷりを披露する細身の彼女たちの体の変化とは。

激辛料理を食べられる人と普通の人とを比較し、「激辛好きは舌が痛くない謎」「激辛好きが汗をかかない謎」「激辛好きの体温変化」など、あらゆる角度から人体に起こっている違いを検証。すると、激辛好きモデル・西山茉希の超人的な体質が明らかに。佐々木と宮下草薙も体を張って、悶絶級の激辛料理に挑む。

柔軟性のある演技で世間を魅了した、パリ五輪体操男子金メダリスト・岡慎之助選手の軟体の謎を最新科学で解明する。また岡選手ならではの柔軟性を鍛えるトレーニングに佐々木が挑戦。さらに、人間離れした体の柔らかさを持つ軟体パフォーマー・清水ほのかの全身を徹底解剖。調査のために、まさかの海老反りの体勢のままMRIで全身スキャンも。すると、スポーツ科学の第一人者である教授も衝撃の結果が待っていた。

番組情報

『ミステリープラネット』
TBS系
2025年2月3日(月)午後7時~9時45分

MC:チョコレートプラネット(長田庄平・松尾駿)、佐々木希

スタジオゲスト:アン ミカ、島崎遥香、ヒコロヒー(※50音順)

VTR出演:松田元太(Travis Japan)、せいや(霜降り明星)、アバンギャルディ、岡慎之助、清水ほのか、西山茉希、亞かまる、佐竹桃華、食の変態、星名桜子、akane、KAITA、盛山晋太郎(見取り図)

調査員:長谷川忍(シソンヌ)、岡部大(ハナコ)、永尾柚乃、宮下草薙(宮下兼史鷹・草薙航基)

©TBS

下記の「CTAボタン」を設定することで、ユーザーがスマートフォンで記事詳細ページを開いた際に「続きを読む」の下に「CTAボタン」を2つ追加できます。上段「CTAボタン」に設定したものは上に表示、下段「CTAボタン」に設定したものは下に表示されます。
2025冬ドラマ最新情報まとめグラビア関連記事一覧