![『帰れマンデー見っけ隊!!』](https://www.tvlife.jp/wps/wp-content/uploads/2025/02/744764_01.jpg)
![『帰れマンデー見っけ隊!!』](https://www.tvlife.jp/wps/wp-content/uploads/2025/02/744764_01.jpg)
2月3日(月)放送の『帰れマンデー見っけ隊!!&Qさま!! 豪華2本立て3時間SP』(テレビ朝日系 午後7時~9時54分 ※一部地域を除く)の『帰れマンデー見っけ隊!!』パートは、サンドウィッチマン&笹野高史&タイムマシーン3号が高尾山で絶品グルメ&開運アイテム探しの旅を繰り広げる。
サンドウィッチマンがゲストと一緒にさまざまな地に赴き、飲食店を探す絶品グルメ探しの旅。都心から約1時間で行ける世界有数の登山者を誇る「高尾山」を舞台に旅する今回は、笹野高史とタイムマシーン3号が参戦。山の中腹までケーブルカーで登る超初心者ルートを巡り、男5人で絶品グルメ&開運アイテムを探す旅を繰り広げる。
京王線・高尾山口駅のある玄関口・山麓エリアからスタートした一同は、のっけから大ベテラン俳優・笹野がまさかのボケを連発したり、タイムマシーン3号・山本浩司が川で叫んだりと大騒ぎ。さらにサンドの2人とタイムマシーン3号・関太という食べるの大好き“大食漢”が3人もそろい、かつてないほど寄り道しまくり&食べまくりの旅に。
いざ飲食店&開運アイテム探しに歩き始めると、早々に伊達みきおが「酒まんじゅう」の文字を見つけ、吸い寄せられるように店に入っていき、スタートからわずか200メートルの地点で「作戦会議」という名目で休憩することに。酒まんじゅうやそばだんごを堪能し、有力情報もゲットして、あらためて旅を再開するかと思いきや、そこから伊達&関の“爆食兄弟”の食欲は加速していくことに。さらに少し進んだところでスイーツ店やアウトドア店などが立ち並ぶ人気スポットにたどり着くと、今度は「揚げたてドーナツ」を見つけ、興奮する関は笹野を押しのけお店に向かう。
その後も、気になるまんじゅう屋さんが目に入り、伊達は「まんじゅう屋さんは見過ごせない」と来た道を戻ってまで食べに行ったり、目の前で焼いているせんべい屋さんに魅せられ、焼きたての「せんべい」をいただいたり、さらには高尾山の超人気グルメ「天狗焼」、熱々トロトロの「チーズタルト」と、一同は食べて、食べて、食べまくる。さらに、たどり着いた目的の飲食店でも一同のテンションは爆上がり。明治時代創業のお蕎麦屋さんでは、高尾山名物の絶品「とろろ料理」に「めちゃくちゃウマい」と感激し、高尾山展望レストランでは「八王子ラーメン」をペロリ。
高尾山の絶品グルメにテンションが上がる一同は、開運アイテム探しでも大騒ぎ。山麓エリアで一同が探すのは「古民家を貫く!開運巨木のフルーツ」。なんと樹齢150年のあるフルーツの木が古民家の屋根を貫いているそうで、その光景に一同はびっくり。さらに中腹エリアでは「まるでたこのような御神木の下にある『開運引っ張りだこ』」を探し、聞き込みをしながらたどり着いた御神木の姿に圧倒される。「開運引っ張りだこ」の前では珍事件が発生。富澤たけしがなぜか笹野を拝む事態に。
一同は、道中のトークでも大盛り上がり。数々の名作に出演してきた笹野から、これまで共演した往年の名俳優たちの貴重なエピソードが披露される。『男はつらいよ』で共演した主演の渥美清さんにはプライベートでもお世話になったそうで、一緒に食事に行った際に渥美さんが見せた“カッコいい行動”が明かされると一同は感動。さらに、『釣りバカ日誌』の三國連太郎さんや西田敏行さんの意外なエピソードも
最後に目指すのは、高尾山の山頂付近にある開運スポット「薬王院」。そこで開運アイテム「足腰にご利益がある開運下駄」をゲットできればゴールとなる。腰に爆弾を抱える伊達と、膝に爆弾を抱える富澤にはもってこいのアイテムだが、一体どこにあって、それはどのようなものなのか。足腰が良くなる開運アイテムを探しに行く一同だが、その道のりは急な上り階段の連続でサンドの足腰に危機。果たして無事に開運アイテムを見つけ、ゴールすることはできるのか。
番組情報
『帰れマンデー見っけ隊!!&Qさま!! 豪華2本立て3時間SP』
テレビ朝日系
2025年2月3日(月)午後7時~9時54分
※一部地域を除く
©テレビ朝日