タカトシ、高島礼子、柳沢慎吾、ロッチ中岡が世界遺産・白川郷でご当地グルメ&開運アイテム探しの旅『帰れマンデー見っけ隊!!』

バラエティ
20時間前
『帰れマンデー見っけ隊!!』
『帰れマンデー見っけ隊!!』

2月10日(月)放送の『帰れマンデー見っけ隊!!&10万円でできるかな 2本立て3時間SP』(テレビ朝日系 午後7時~9時54分 ※一部地域を除く)の『帰れマンデー見っけ隊!!』パートは、タカアンドトシ&高島礼子&柳沢慎吾&ロッチ・中岡創一が冬の白川郷でご当地グルメ&開運アイテム探しの旅を繰り広げる。

タカアンドトシがゲストと一緒にさまざまな地に赴き、飲食店を探す絶品グルメ探しの旅。今回は、世界遺産の旅・特別編として、世界遺産登録30周年を迎える「白川郷スペシャル」を送る。いま外国人観光客も殺到している合掌造りの集落が真っ白に雪化粧した冬ならではの絶景が大人気の観光地、岐阜県・白川郷を舞台に、高島礼子、柳沢慎吾、そしてロッチ・中岡創一とご当地グルメ&開運スポットを捜索する。

さらに、『帰れマンデー』おなじみの番組冒頭の行列調査企画も白川郷で決行。一同はご当地グルメ&開運スポット探しの前に、白川郷で1日500人以上が並ぶという行列グルメを調査することに。あるグルメ大会で日本一に輝いたそのグルメは、おいしさ&珍しさから今や海外でも有名となり外国人観光客も多数訪れているそう。そのグルメを知る人に話を聞くと、「おいしい湧水を使用している」「冬っぽくはなく、サッパリしている」「ちょっと苦味がある」などのヒントが挙がる。タカアンドトシや高島たちは「あんみつ?」「ところてん?」などと予想するが…。その行列グルメを目にした一同は「すごい!」「めっちゃキレイ!」と驚き、さらに食べると「サッパリ!」「おいしい!」と大感激。果たして、白川郷の行列グルメの正体とは。

行列グルメを満喫した一同は、いよいよご当地グルメ&開運スポット探しの旅へ。南エリア、中央エリア、北エリアの3つエリアでそれぞれ捜索する今回、まずは北エリアからスタート。そこで探すご当地グルメは「つけすて」。聞いたこともないグルメな上に、手掛かりも一切ないにもかかわらず、一同は海外ロケの達人・中岡が得意?の英語で外国人観光客と珍交流を繰り広げたり、超ハイテンションでエンジン全開の柳沢につられて雪ではしゃいだりと大盛り上がり。

そんな中、沖縄から訪れていた観光客からと“奇跡”の有力情報をゲットして一同は歓喜する。そしてようやくたどり着いたのは、多くの観光客が訪れる連日満席の人気店で「つけすて」と「結旨豚」と2つのご当地グルメをいただけることに。初めて食べる謎のご当地グルメに高島は「おいしい!」と感動し、柳沢も「ご飯に合う!」と食が進む。

絶品ご当地グルメを満喫した一同は、続いて開運スポット探しへ向かう。探すのは「白川郷の風物詩“投げる開運アイテム”」。そのアイテムを探す中で、国の重要文化財にも指定されている白川郷の中でも村最大級の合掌造りの家に立ち寄り、テレビ初公開の江戸幕府からもらったというお宝に遭遇する。さらに、そこで開運スポットの有力情報も得て、ついに“投げる開運アイテム”にたどり着く。その開運アイテムを前に一同はなぜか大爆笑。一体何が起きるのか。

続いて白川郷の中央エリアに向かった一同は、謎多きご当地グルメ「すったて」を探す。地元の人によると、この地域では「食の王様」とも言われるごちそうだそう。一体どこで食べられるのか聞き込みをしたところ、山を越えた先にあるという恐ろしい情報が浮上する。恐怖におののく一同は、その前に「知られざる巳年開運スポット 住宅にある開運の蛇文字」に向かうことに。寄り道しながら、またしても大盛り上がりで探す一同は、蛇の絵が描かれた祠がある立派な合掌造りの住宅にたどり着き、驚きの「蛇文字」に出会うことに。一同が思わず拝むその開運アイテムとは。そして、ご当地グルメ「すったて」探しへ。はたして一同は、山越えをしなくてはいけないのか。

最後の南エリアで目指すゴールは、「白川郷最大の合掌造りに隠された世界遺産絵師が描いたふすま絵」。しかし、聞き込みをしたところ確かな情報は得られず、さらに辺りは暗くなり人もほとんどいなくなってきて…。そんな中、高島の記憶が一同を救うことに。そして苦労の末にたどり着いたゴールで、テレビ初公開エリアに潜入し、圧巻のふすま絵を目にする。

番組情報

『帰れマンデー見っけ隊!!&10万円でできるかな 2本立て3時間SP』
テレビ朝日系
2025年2月10日(月)午後7時~9時54分
※一部地域を除く

©テレビ朝日

下記の「CTAボタン」を設定することで、ユーザーがスマートフォンで記事詳細ページを開いた際に「続きを読む」の下に「CTAボタン」を2つ追加できます。上段「CTAボタン」に設定したものは上に表示、下段「CTAボタン」に設定したものは下に表示されます。
2025冬ドラマ最新情報まとめグラビア関連記事一覧