『上田と女が吠える夜』平愛梨、橋本マナミ、pecoらが妊娠・出産のリアルをぶっちゃけ 風間俊介「今日の放送、世の男性は何回も見た方がいい!」

バラエティ
2025年02月12日
『上田と女が吠える夜』
『上田と女が吠える夜』

2月12日(水)放送の『上田と女が吠える夜』(日本テレビ系 午後9時)は、「妊娠・出産のリアル」をテーマに送る。

今回は、子育て真っ最中の女性たちが大集合。上田晋也、大久保佳代子、ゲストの風間俊介と共に、小倉優子、加藤夏希、木村沙織、平愛梨、バービー、橋本マナミ、平野ノラ、peco、若槻千夏が、妊娠・出産体験をぶっちゃける。

テーマは「妊娠・出産のリアル」。妊娠中の悩みや出産時の苦労について街の女性に話を聞くと、「妊娠中に食べていたものが息子の好物になった」というママの声に、スタジオの女性たちも共感し、彼女たちの体験談が続々と飛び出す。

2児の母・橋本は「妊娠中は食べ物の好みが変わる。1人目の時は野菜が食べたくなって、2人目の時は冷やし中華が無性に食べたくなった。産んでみたら、4歳になった長男が野菜が大好きで、お菓子を全然食べない」。4人の子供を育てる加藤も「臨月の時、毎日ステーキ屋さん巡りをしていたら、長女はお肉が大好きになった」と言う。

妊娠中に食べ物の好みが偏ることについて、ゲストの風間が「それって、『これじゃないと!』っていう強い欲求に変わるんですか?」と質問すると、女たちはうなずきながら「それを食べないと寝られない」と即答し、妊娠中のリアルな苦悩を明かす。

平は、4人の子供それぞれ出産した場所が異なるという。「1人目はイタリアで、2人目はトルコ、3人目がフランスで、4人目が日本」。国によって出産に対する考え方が違うと言い、「イタリアは“出産は夫婦のもの”という考え方なので、『夫婦でやってください』と言われることが結構あった」。

また、3人目の出産となったフランスでは「夫が英語をしゃべれるんですけど、フランス語しか通じなくて…」と、言葉が分からず大パニックに陥った衝撃の出産体験を振り返る。そんな平に、上田が「旦那さんはサポートしてくれたの?」と聞くと、「スゴいです」と答える平。夫・長友佑都の熱いサポートとは。

バービーは「帝王切開だったんですけど、立ち会った夫がずっと私のおなかの中を見てた」。加藤も「うちは3回立ち会ったんですけど、旦那の方も知識をつけてきちゃって、『胎盤見れるらしいよ』って…」。立ち会い出産の夫の行動に、女性たちが思わず…。

2人目を緊急帝王切開で出産した若槻は、実際にはどれくらい切るのかという質問に「今もまだ傷跡がありますけど、おへそよりも下。横に15センチくらい切った」と説明。同じく帝王切開で出産したバービーも「はたから見たら何にも分からない。どこに行っても『きれいな傷跡ですね』と言ってもらえる」と話す。

一方、pecoは息子を自然分娩で出産。「私はとにかく注射がダメ。注射するくらいだったら自然で産みますって言って。(出産の痛みには)結構耐えられるタイプだったんで」。

さらに話題は「無痛分娩」に及び、無痛だからといって痛みがないわけでは全くなかったり、無痛分娩が日本で浸透しづらい理由など、それぞれが出産のつらさなどを明かしていく。

出産の時間が異常に早かったという橋本は「1人目は5時間くらいで産まれてる。3回力んだら出てきた。すごく早くて先生もびっくりしちゃって。産んだ日もめちゃくちゃ元気だったから…」。出産直後に橋本がやろうとしたとんでもない行動に、スタジオ仰天。

元女子バレーボール日本代表の木村は「自然分娩を選んだんですけど、痛すぎて呼吸が全然できなくて。助産師さんから『赤ちゃんが苦しくなってきちゃってるから、酸素マスク付けましょう』って言われたんですけど…」。マスクを付けられるも珍事件が勃発し…。

そんな女性たちに、風間が聞いてみたかったことを質問。「友人から聞いたんですけど、産む直前、ちょっと寂しくなるのは本当?」。女性たちの答えとは。

「出産後は普通に座れない」「実は自然分娩よりも帝王切開の方が後々ツラい」「子供を産むと涙もろくなる?」「ワキが黒ずんだ」など、女性たちが産後あるあるを次々披露。母たちの知られざる努力に驚く上田は「すごいな…」と感服し、風間も「今日の放送、世の男性は何回も見た方がいい!」と声を大にする。

番組情報

『上田と女が吠える夜』
日本テレビ系
2025年2月12日(水)午後9時

MC:上田晋也
メンバー:大久保佳代子、若槻千夏
SPゲスト:風間俊介
女性ゲスト:小倉優子、加藤夏希、木村沙織、平愛梨、橋本マナミ、バービー、平野ノラ、peco(五十音順)

©日本テレビ

下記の「CTAボタン」を設定することで、ユーザーがスマートフォンで記事詳細ページを開いた際に「続きを読む」の下に「CTAボタン」を2つ追加できます。上段「CTAボタン」に設定したものは上に表示、下段「CTAボタン」に設定したものは下に表示されます。
2025冬ドラマ最新情報まとめグラビア関連記事一覧