『有吉弘行のものまねTHEワールド』日本大好き外国人が“ジャパンものまねNo.1”を目指してバトル “顔だけ”“一言だけ”コーナーも

バラエティ
2025年02月25日
『有吉弘行のものまねTHEワールド』
『有吉弘行のものまねTHEワールド』

土曜プレミアム『有吉弘行のものまねTHEワールド』(フジテレビ系)が、3月1日(土)午後9時~11時10分に放送される。

この番組は、日本人アーティストをこよなく愛する外国人が、そのアーティストのものまねに挑戦し、“ジャパンものまねNo.1”を決定するワールドワイドなものまねアワード。2023年9月に深夜枠、昨年7月に土曜プレミアム枠で放送された。

今回は、前回を上回る世界37の国と地域から160人以上がノミネート。厳選を重ねた12人が、歌唱アーティストならではのファッションに身を包み、華麗な歌声を披露する。さらに“顔だけなら似ている自信がある!”“一言だけなら似ている自信がある!”というものまね外国人が登場する爆笑コーナーも。

熱いものまねバトルを見守り審査するのは、清水ミチコ、原口あきまさ、大地真央、Matt、王林、近藤春菜(ハリセンボン)、せいや(霜降り明星)の7人。ものまね界のレジェンド・清水、原口も驚くのものまねバトルが繰り広げられる。

今回も、アメリカ、ドイツ、ブラジル、マレーシアから、番組のためだけに緊急来日した、日本語が全く話せないのに日本人アーティストの歌ものまねをする外国人たちが続々登場。ZARD、久保田利伸、Superfly、槇原敬之、Mrs. GREEN APPLE、TULIPの名曲で、驚きのパフォーマンスを見せつける。

さらに、第1回大会で惜しくも優勝をつかみ取れなかった外国人もリベンジ参戦。磨きをかけたパフォーマンスに王林、Mattのボルテージも最高潮に。あまりの熱戦ぶりに原口は、「ものまね番組に採点いらないよ…」と頭を悩ませる。Ado、宇多田ヒカル、YUKI、石川さゆりなど、日本人でもものまねすることが難しいアーティストの楽曲を披露する歌まね外国人たちの雄姿に注目だ。

有吉弘行 コメント

第1回のようなクオリティーを保てるのかと心配していましたけど、それを超えるくらいみんな頑張ってくれてホッとしました。今回も出てくださる人たちの日本に対する思いを聞いて、こちらもうれしくなりましたし、パフォーマンスに関しても、すごく練習なさったんだろうなという努力のあとが見えてほっこりしました。日本語がしゃべれない方も登場してくださいましたけど、歌(歌詞)をきっちり覚えて、上手に日本語で歌っているのを見ると、相当好きでいてくれないとここまではできないよなと。顔だけものまねと、ひと言ものまねは…出演者みんなと“本当にオーディションしたのかな?”と思わず笑っちゃいました。コーナーを担当したせいやくんは、2キロくらいやせていましたね(笑)。

井上清華(フジテレビアナウンサー)コメント

第1回はテレビで見ていたのですが、“あんなにそっくりなことある!?本当かな!?”と思っていたのですが、実際に見聞きすると、目で見ても楽しいし、聞いても楽しい!五感で楽しめて、あっという間の時間でした!パフォーマンスの前に、出場者の皆さんが日本を好きになった背景や歌・アーティストに対する思いが紹介されるVTRが流れるのですが、それを知ってからパフォーマンスを見聞きすると、よりグッときました!さらに、歌ったあとのトークでは、皆さんの性格のよさや優しさがにじみ出ていました。歌のクオリティーもそうですが、パフォーマンス前後にも注目していただきたいですね!そして、顔だけものまねと、ひと言だけものまねは、何も考えずに笑えるってこういうことなんだなって思いました!(笑)

番組情報

『土曜プレミアム 有吉弘行のものまねTHEワールド』
フジテレビ系
2025年3月1日(土)午後9時~11時10分

MC:有吉弘行
進行:井上清華(フジテレビアナウンサー)
審査員:王林、近藤春菜(ハリセンボン)、清水ミチコ、せいや(霜降り明星)、大地真央、原口あきまさ、Matt
※五十音順

©フジテレビ

下記の「CTAボタン」を設定することで、ユーザーがスマートフォンで記事詳細ページを開いた際に「続きを読む」の下に「CTAボタン」を2つ追加できます。上段「CTAボタン」に設定したものは上に表示、下段「CTAボタン」に設定したものは下に表示されます。
2025春ドラマ最新情報まとめグラビア関連記事一覧