

『1億人の大質問!? 笑ってコラえて!』(日本テレビ系)が、3月5日(水)午後7時54分~9時に放送される。
「日本列島 絶景 顔ハメパネルの旅」では、雪景色が絶景の福島県南会津にある「大内宿」に番組特製顔ハメパネルを設置。顔をハメた人に突撃し、「今ハマっていることは何ですか?」などのインタビューを行う。
『踊る!さんま御殿!!』出演やドラマの監修など、メディアでも活躍中の“東大社長”が超優秀な社員たちと顔ハメパネルを楽しんでいるところに偶然遭遇。教育格差をなくしたいと、勉強本の出版や講演会に奮闘している社長だが、今ハマっていることはまさかの“天狗探し”。社長が天狗を探す理由とは。そして社員たちの反応は…。
大内宿に旅行に来ていた福島県内の消防団員たちは、サウナにハマっているとのことで、体が温まったあとの“雪ダイブのお手本”を団長が華麗に披露。小学生のときに始めた相撲に社会人の今でもハマっているという男性は、体重70キロながら90キロのスタッフと雪の中で対戦する。
「野呂佳代が行く!朝までハシゴの旅in高円寺」では、元AKB48で、大ヒットドラマに次々出演し活躍中の野呂佳代が高円寺で初めてのハシゴの旅に挑戦。すぐさまママ友4人組から熱いラブコールを受けて最初の乾杯。
その中に、AKB48の握手会や劇場に何度も行ったという女性が。その女性のお目当てのメンバーを聞いた野呂は思わずツッコミを連発する。女子大生3人組との相席では、「俳優と付き合いたい」と夢見る女子大生に「ハードル高いよ」「佳代でも無理」と現実を突きつける。
元気な80歳男性は、トーク上手な野呂にデレデレ。隣の男性から「ここキャバクラじゃないから!」とツッコミが入ってしまう。大学のバンドサークル仲間という3人組の中には仲間から「都内で一番歌がうまい」と絶賛される男性が。その動画を見た野呂も「最高!」とべた褒め。カラオケ居酒屋では男性とデュエットを披露し、店を大いに盛り上げる。
スタジオではゲストの高畑充希が「飲み屋さんコミュニティー大好き」と、行きつけの飲み屋さんエピソードを明かし、所ジョージらを驚かせる。
「日本列島 ダーツの旅」は、青森県外ヶ浜町蟹田地区へ。小学5年生の男の子は告白に失敗してしまった切ないエピソードを告白。そこにやってきた弟が、兄が内緒にしていたあることをその場で暴露してしまう。一面雪に覆われた場所でお父さんが四苦八苦中。実は子供たちの思い出にと雪の中で宝探しをしようとしたものの、なんと自分で埋めたお宝が行方不明に。
20年以上前に「吹奏楽の旅」に出たことがあるという女性にも遭遇。厳しい練習を耐え抜き社会に出た彼女が身を持って実感したこととは。蟹田駅前休憩所で出会った元気な女性は、フランス語っぽい津軽弁をスタッフに伝授。さらに、町で話題のスーパーに案内してくれる。その店の名物パン“キュンの一撃”をスタッフが食リポする。
番組情報
『1億人の大質問!? 笑ってコラえて!』
日本テレビ系
2025年3月5日(水)午後7時54分~9時
MC:所ジョージ、佐藤栞里
ゲスト:高畑充希、朝日奈央、陣内智則(順不同)
ロケゲスト:野呂佳代
©日本テレビ