高橋文哉が超能力犬・アドくんと「ネタ掘れワンワンの旅」新人アナ3人の密着企画は最終回『笑ってコラえて!』

バラエティ
2025年03月12日
『1億人の大質問!? 笑ってコラえて!』
『1億人の大質問!? 笑ってコラえて!』

『1億人の大質問!? 笑ってコラえて!』(日本テレビ系)が、3月12日(水)午後7時54分~9時に放送される。

「人気者が行く!日テレから半径100km以内でネタ掘れワンワンの旅」では、高橋文哉がネタ探しの能力を持つ超能力犬アドラーブルくん(通称・アドくん)と埼玉県秩父市でネタ探しの旅に挑戦。行先は超能力犬にお任せのため、これまで数々の有名人たちが超能力犬に引っ張り回されてきたが、今回アドくんは早々に秩父名物・豚みそ丼の店でストップ。『ぐるぐるナインティナイン』の人気企画「ゴチバトル」に出演している高橋だけに、食リポはお手のものかと思いきや、あまりのおいしさにとんでもなく険しい表情に。これには店主も「あれ?」と困惑してしまう。

また、「刀屋」と書かれた謎の店ではさまざまな珍品を発見。調理師免許を持っている高橋は、店に並ぶナイフが気になる様子。「包丁を20本持っている」と明かし、気になるナイフをロケ中に購入する。

さらに、住宅街の中になぜかポツンと鮮魚店を発見。創業100年以上というこのお店には実は意外な歴史が。そのお隣は秩父のソウルフード・ホルモン焼き店が。ここでも高橋の“険しい顔”がさく裂。スタジオゲストの坂本昌行は、VTRを見て「ディレクション完璧ですよね!」と絶賛する。

「1年たったらこうなりました!の旅 日本テレビ新人アナウンサー編」は最終回。昨春日本テレビに入社した新人アナウンサー3人に1年間密着し、彼らの苦悩と成長を記録。最終回では卒業試験として、日本に来ている外国人に話を聞き、乾杯する人気企画「世界195か国の人と乾杯しようの旅」のインタビューに一人ずつ挑戦する。

試験のチェックポイントは、新しい国の人と出会うことができるかどうかの「運」と、面白いインタビューを引き出すことのできる「実力」。これまでの放送では38か国の人たちに
インタビュー済み。瀧口麻衣アナウンサーはなかなか新しい国の人に出会えず苦戦しつつも、興味深い人たちと出会いさまざまなエピソードを引き出す。

並木雲楓アナウンサーはイタリア留学の経験があるにもかかわらず、声をかける勇気が出ない。しかし、1人目から新しい国の人と出会う強運を発揮。これまで『DayDay.』の生放送で特技を失敗してしまったりと本番に弱かった水越毅郎アナウンサーは、このロケで1年間の成長を見せることができるのか。

3人は初めてスタジオに登場。スタジオゲストで、元日本テレビアナウンサーの羽鳥慎一が、1年目に同期の藤井貴彦と一緒に研修を受け、先輩アナウンサーから指導を受ける映像が公開されると、羽鳥は3人にアドバイスを贈る。最後に3人の中で一番頑張ったアナウンサーを羽鳥が決定。そのアナウンサーには所ジョージから特別な副賞が贈られる。スタジオゲストの坂本は、副賞を受け取ったアナウンサーを見て「何か違う番組になってる!」と反応する。

番組情報

『1億人の大質問!? 笑ってコラえて!』
日本テレビ系
2025年3月12日(水)午後7時54分~9時

MC:所ジョージ、佐藤栞里
ゲスト:劇団ひとり、坂本昌行、羽鳥慎一
日本テレビ新人アナウンサー・瀧口麻衣、並木雲楓、水越毅郎(五十音順)
ロケゲスト:高橋文哉

©日本テレビ

下記の「CTAボタン」を設定することで、ユーザーがスマートフォンで記事詳細ページを開いた際に「続きを読む」の下に「CTAボタン」を2つ追加できます。上段「CTAボタン」に設定したものは上に表示、下段「CTAボタン」に設定したものは下に表示されます。
2025春ドラマ最新情報まとめグラビア関連記事一覧