

『昭和平成の名場面45選 あの人ビフォーアフター』(フジテレビ系)が、4月1日(火)午後9時~10時48分に放送される。
この番組は、今年で芸歴55年の坂上忍がMCを務め、昭和と平成の芸能界を彩ったいろんなスターの名場面を、ドラマ・ヒット曲・その他とブロックにわけて振り返りながら、現在のスターの様子も紹介するバラエティ。ゲストには、昭和と平成の芸能界を過ごしてきた、いとうせいこう、田中卓志(アンガールズ)、橋本直(銀シャリ)、島崎和歌子を迎え、名場面とともによみがえってきた各々の思い出トークを繰り広げていく。
ドラマブロックでは、高視聴率の伝説ドラマ名場面が続々と登場。フジテレビ歴代最高視聴率を叩き出し、さまざまなしぐさやセリフも大流行したドラマ『ひとつ屋根の下』からは、当時17歳だった大路恵美のアフター32年の姿を紹介。撮影時、まだ学生だった大路は、どんな気持ちで生活をしていたのか。
坂上が思わず「俺これ見てた!」と叫んだ『愛という名のもとに』からは、俳優・仲野太賀の父、中野英雄が演じる倉田(チョロ)の印象的なシーンと中野のアフター33年を紹介する。中野が話す、撮影時の苦労話とは。
松嶋菜々子主演の『やまとなでしこ』からは、東十条司を演じた東幹久のアフター25年の姿を紹介。車に乗るシーンが多かったという東の当時の撮影秘話を聞く。『木曜の怪談』でブレイクした元祖チャイドル・野村佑香は、人気絶頂の2004年に電撃引退。そんな野村のアフター20年とは。電撃引退後の生活について尋ねる。
ヒット曲ブロックでは、今の若い世代でも一度は聞いたことがあるであろう『金曜日の妻たちへⅢ』の主題歌、小林明子の「恋におちて~Fall in love」を紹介。現在、小林はどんな生活を送っているのか。坂上が思わず「うらやましい」と感じた、小林のアフター40年の生き方とは。
曲が流れた途端、坂上が「俺大好きコレ!」と大興奮したのは、小坂明子の「あなた」。そんな坂上が大好きな小坂のカッコいい“今”の暮らしを公開する。また、元わらべの倉沢淳美のアフター42年も紹介。現在海外で暮らしているという倉沢に、「日本での芸能活動をどう思っているのか」を尋ねる。
THE・芸能界なお騒がせブロックでは、世間を騒がせたスターについて振り返る。新加勢大周と名付けられ世間を騒がせた坂本一生。スタジオ一同が「うわぁ!すげー!」と驚いた、坂本のアフター31年の姿とは。
その他にも、昭和平成を過ごしてきた世代にはたまらない名場面盛りだくさんで送る。
坂上忍、伊藤利尋アナ、井上清華アナ コメント
坂上:小林明子さん、倉沢淳美さんとか、今も芸能の仕事をガッツリされているわけではないですが、(現在の姿のVTRを見て)うらやましく思えるほど(すてきな)表情をされていたので、それがうらやましくもあり、うれしい気持ちにもなりました。人それぞれ生き方がありますし、僕は“芸能界にいることが全てではない”と自分に言い聞かせているので、違う生き方をされている姿を見ると“カッコいいな”と思います。井上さんは、世代ではないけれど楽しめました?
井上アナ:私は同世代ではなかったですが、とにかく皆さんがはしゃいでいるので、半分ぐらい分かっていなくても、その雰囲気だけでとても楽しかったです!
伊藤アナ:僕は、京野ことみさんを何十年ぶりに見て、“ああ、俺は京野ことみさんのことが好きだったんだ”という気持ちを思い出すことができました!
井上アナ:休憩中もずっと京野ことみさんの話をされてましたよね!?(笑)
坂上:そうそう!休憩中にスタッフの人に伊藤さんがどこにいるか聞いたら、“まだスタジオでお話しされてます”って!(笑)
伊藤アナ:僕のお話はここまでにしてください!
番組情報
『昭和平成の名場面45選 あの人ビフォーアフター』
フジテレビ系
2025年4月1日(火)午後9時~10時48分
MC:坂上忍
進行:伊藤利尋(フジテレビアナウンサー)、井上清華(フジテレビアナウンサー)
ゲスト:いとうせいこう、島崎和歌子、田中卓志(アンガールズ)、橋本直(銀シャリ)
©フジテレビ