「一番歌われた曲」などさまざまな“一番”ランキングを紹介 Adoが「新時代」をテレビ初披露『ミュージックジェネレーション』4時間SP

バラエティ
2025年04月10日
『ミュージックジェネレーション』
『ミュージックジェネレーション』

4月10日(木)放送の『ミュージックジェネレーション』(フジテレビ系 午後7時~10時48分)は、4時間スペシャルで“一番”にこだわったさまざまなランキングを紹介していく。

令和、平成、昭和の3世代の定番ソングを貴重映像とともに発表する『ミュージックジェネレーション』。今回は、MCのさまぁ~ず(大竹一樹、三村マサカズ)のほかに、令和世代ゲストに、SUZU(ME:I)、RAN(ME:I)、藤田ニコル、平成世代ゲストに勝地涼、森田哲矢(さらば青春の光)、昭和世代ゲストに、石田ひかりを迎えて、それぞれの世代で支持されていた楽曲についてエピソードを披露し、熱く語り合う。

今回は“一番”にこだわったさまざまなランキングを紹介。「一番1位を獲得したアーティストは?」では、オリコンシングルランキングで1位を取った作品数が多いアーティストTOP8を紹介。第1位アーティストの歌は誰もが歌える曲ばかりでスタジオも大盛り上がり。「一番多く1位を獲得した楽曲は?」では、令和、平成、昭和の各時代で一つの作品が通算で1位を何回獲得したかのランキング結果を発表。当時、誰もが踊れたピンク・レディーのあの曲から、時代を彩った数々の月9ドラマ主題歌、そしてつい最近話題になった中毒性のあるあの曲もランクイン。「一番歌われた曲は?」では、過去30年間(1995年~2024年)のカラオケランキングTOP3を、当時の流行や世相と共に紹介していく。

B’z、米米CLUB、サザンオールスターズ、優里、CHAGE and ASKA、Vaundy、BTS、LiSA、福山雅治、KAN、Official髭男dism、GLAY、あいみょん、小田和正、浜崎あゆみ、ゆず、湘南乃風、AKB48、Creepy Nuts、コブクロ、中島みゆき、EXILE、ポルノグラフィティ、Every Little Thing、安室奈美恵、Mrs. GREEN APPLE、宇多田ヒカルなど各時代を代表するアーティストがあらゆるランキングに続々と登場。果たして、どんな曲が、どのアーティストが、どのランキングにランクインしているのか注目だ。

また、今年でメジャーデビュー5周年を迎えるAdoが番組のために撮り下ろした「新時代」、そしてドラマ主題歌で話題の「エルフ」を特別披露。「新時代」はテレビ初披露となる。

さらに、視聴者から支持の多かった『ONE PIECE』の名曲3選をアニメのオープニング映像で紹介。GRe4N BOYZが歌う最新作のオープニング映像も。

王道ドラマのようなワンシーンにマッチする楽曲をゲストが選曲する「世代別ミュージックマッチング〜#音楽つけてみました!」は、番組の進行を務める井上清華アナを主人公にした物語が描かれる。恋愛ドラマによくあるべタな出会いのシチュエーションに最もマッチする1曲とは。

番組情報

『ミュージックジェネレーション4時間SP』
フジテレビ系
2025年4月10日(木)午後7時~10時48分

MC:さまぁ~ず(大竹一樹、三村マサカズ)
進行:井上清華(フジテレビアナウンサー)

<ゲスト>
石田ひかり、勝地涼、SUZU(ME:I)、藤田ニコル、森田哲矢(さらば青春の光)、RAN(ME:I)
(五十音順)

「世代別ミュージックマッチング〜#音楽つけてみました!」
荒井啓志、井上清華(フジテレビアナウンサー)

©フジテレビ

下記の「CTAボタン」を設定することで、ユーザーがスマートフォンで記事詳細ページを開いた際に「続きを読む」の下に「CTAボタン」を2つ追加できます。上段「CTAボタン」に設定したものは上に表示、下段「CTAボタン」に設定したものは下に表示されます。
2025春ドラマ最新情報まとめグラビア関連記事一覧