

『飛んで見にいく謎の島』(ABCテレビ・テレビ朝日系)が、4月27日(日)午後7時58分~8時56分に放送される。
この番組は、地元住民でさえほとんど知らない“謎の島”を上空からドローンで見にいき、実際に上陸してその謎をひもといていくアドベンチャー・バラエティ。所ジョージがMCを務め、ゲストに劇団ひとり、ホラン千秋を迎える。
今回、向かった先は、数々の島が浮かぶ熊本県・天草地方。今回探る“謎の島”の全景は最寄りの港から見渡すことができ、その姿はまるで富士山のような美しい形をしている。所は「さすがに地元の方々は知っているでしょう」と予想するが、いざ地元で調査をしてみると「島の名前、忘れたなあ」「うーん、詳しくは分からないですね」と、地元の人たちでさえよく知らないという。さらに、地元のテレビ局に確認してみると、どうやら取材記録も報道映像もないそう。岸からハッキリと島の姿が見えながら、情報がまったくないまさに“謎の島”だった。
そこで、対岸からドローンを飛ばし、島の上空へ。富士山のような形の島には、アオサギの大群が生息する沼のようなものが確認でき、人が暮らしている痕跡はないものの、海岸沿いには石垣が積まれており、規則正しく並ぶ石柱のようなものも。そして、上空からドローンで見た後、ヘッドマウントディスプレイを搭載した最新鋭の小型ドローンで島の内部も偵察。上空からでは確認できなかった地面からの映像には、明らかに人が暮らしていた痕跡が映し出される。
スタジオでは、このベールに包まれた“謎の島”についてトークが大盛り上がり。所が「対岸に見えているのに地元の人にとっては関心ない島ってよくあるのかな? 日本には、意外と地元の方々にとっては興味のない島ってたくさんあるんでしょうね」と興味津々。
また、小型ドローンで島を調査した映像について所は「地面すれすれの映像は圧巻! 先に何があるのか全く分からない中をドローンが行くさまは…まさに冒険ですね」とVTRを食い入るように見守る。自身もドローンを所持している劇団ひとりは「小型ドローンの映像がめちゃくちゃ攻めていてすごい…! 自分では怖くてあんなにも地面すれすれを飛ばすなんて、とても無理ですけど、こんなにも攻めるの!?っていう映像で!! 大迫力ですよ!!」と、ドローン映像に興奮しっ放し。
番組ではドローンでの調査後、粘り強く地元で調査を続ける中で、この島のことをよく知る女性(82)との出会い、そして島への上陸調査を通して、意外な島の歴史がひもとかれていく。そして、所が「まさに“宝の山”だったんですね!」と驚いた、かつての島の姿とは。
知られざる“謎の島”の歴史に加えて、イノシシが300メートル先の島まで泳いで渡る様子やアオサギが木の上で卵を温めている姿など、貴重な映像も大きな見どころ。まるで島を冒険しているような感覚で意外な発見を楽しみながら、知られざる島の記憶をひもといていく。
番組情報
『飛んで見にいく謎の島』
ABCテレビ・テレビ朝日系
2025年4月27日(日)午後7時58分~8時56分
MC:所ジョージ
ゲスト:劇団ひとり、ホラン千秋
©ABCテレビ