

4月27日(日)放送の『タイムレスマン』(フジテレビほか 深夜1時25分~1時55分)は、「timeleszムキムキプロジェクト」を送る。
この番組は、佐藤勝利、菊池風磨、松島聡の3人に、寺西拓人、原嘉孝、橋本将生、猪俣周杜、篠塚大輝の新メンバー5人が加わり、新たに8人体制となったtimeleszが挑む、待望の地上波初バラエティ番組。「とにかく何事にも全力で、汗をかく!」をコンセプトに、メンバー8人がそれぞれの個性を発揮しながら、涙あり、笑いあり、そして“汗”ありの、さまざまなロケ企画を繰り広げる。
今回は「timeleszムキムキプロジェクト」と題し、メンバー8人で腹筋運動450回を目指すという、体力勝負の企画を決行。全員まさに汗まみれになりながら、一丸となって目標達成に挑む。
前回の初回放送で“タイムレスの先輩”である「株式会社タイムレス」を訪れた8人。第2回放送となる今回は、“タイムレスの先輩”へのあいさつ回り第2弾として、東京・練馬にあるフィットネスジム「TIMELESS FITNESS」を訪問する。
前回と同じく、ジムのスタッフの皆さんに推しメンは誰かを尋ねたりと、楽しいおしゃべりに興じるメンバーたちに、今回のメイン企画「timeleszムキムキプロジェクト」の内容が告げられる。「メンバー全員が1人ずつ順番に腹筋運動をしていき、合計450回突破を目指す」というミッションに、8人が不安な表情を見せ始める中、とりわけ真剣な顔つきになったのが菊池。他の7人のメンバーは、1人につき腹筋50回が目標だが、菊池は先日、あるイベントで「これからtimeleszをムキムキグループにしていきたい」と発言したことから、1人だけ目標100回のノルマを課せられてしまったのだ。
かくして、番組2回目にして初の体力企画「timeleszムキムキプロジェクト」がスタート。しかし開幕早々、正しい腹筋運動ができずに苦戦する者、勢いよく始めたものの急失速する者など、予想外のハプニングが続出。また、お互いに「このメンバーには負けたくない」とライバル視し合う2人が、どちらの回数が多いか勝負することになり…。
果たして、それぞれのメンバーの達成回数は?菊池は100回を超えられるのか?そして8人は「合計450回」のゴールに到達することはできるのか? 腹筋運動に励むメンバーの汗だくの姿はもちろん、それを見守る他のメンバーたちの声援(ガヤ)も見どころだ。
さらに、最後はなぜか松島の目に涙が…。「タイプロ」ならぬ「ムキプロ」のまさかの結末に注目だ。
番組情報
『タイムレスマン』
フジテレビほか
2025年4月27日(日)深夜1時25分~1時55分
<出演>
timelesz(佐藤勝利、菊池風磨、松島聡、寺西拓人、原嘉孝、橋本将生、猪俣周杜、篠塚大輝)
©フジテレビ